第一章 新学期

第1話 新学期

1.


 昨日には希望の入学式が終わり、今日から怒涛の新入生歓迎、所謂、新歓シーズンに突入する。


 この期間では、休み時間や放課後に、下級生を自らの部活にあの手この手魔の手で引き摺り込ませようとする上級生達で、一階は年間で最大の人口密度を記録する。



 ――尤も、僕には関係のない話だが。



 僕は、かの広辞苑にすら載っている、帰宅部だ。安全に住処に帰宅する、そういうとても大切なことを、忠実に行う部活だ。


 そしてこの新歓シーズン、授業は全て五限で終了する。それでももちろん午後2時に帰宅する生徒は皆無に等しい。

 なぜなら、守ノ峰高校の部活動加入率は狂気の150%近くをマークするのだ。




――早帰りするものこそ、帰宅部であれ。




 チャイムが鳴ると同時に教諭は退室し、生徒たちも各人各様の衣装で、溢れ出すように教室から流出する。それはまるで檻から放たれた獣のようだ。


 気が付けば、教室には数人しか残っていない。

 廊下に出れば、すでに喧噪が縦横無尽に駆け回っていた。


 僕は、その活気に追放されるように階段のほうに向かった。昼下がりなので僕は少しだけ眠かった。


 だから、避けられなかったのかもしれない。いや、それだけではない――、校内全体が騒がしかったから、音も聞き取りにくかったというのもある。


 前方から打たれるような衝撃。

 キャッ! という高音と紙がばら撒かれる音。

 

 後ろに倒れそうになったが、適当に踏ん張りが効いた結果、僕は倒れずに済んだ。

 しかし、相手方は倒れてしまった。


「なんてベタな……」



「ベタ」というのは、食パン加えた女子高生が「遅刻!遅刻!」云々、走りながら曲がり角で美男子と、激突!

 

 この場合、女子高生の過失な気がするが、ぶつかられた方の男子が申し訳無さそうに手を貸すという、漫画とかでありそうな展開のそれだ。


 ――それよりも僕はハインリッヒの法則の方が先に想起されるが。まあ、それはどうでもいいことだ。


「すまない。気付かなかった。怪我、してないか?」

「ううん。大丈夫。こっちが不注意で走ってたのが悪いし」


 その少女、波山あかねはそう微笑んだ。

 すぐに立ち上がると、ばらまかれた紙を拾い始める。


 僕も紙に手を伸ばした。



「 文芸部 部員募集 」



 そう書いてある。


「文芸部にも所属しているのか?」


 僕は紙を拾いながらそう訊ねる。


「ん? うん。そうだよ。女バスと掛け持ち!」


 最初の疑問符は僕が「文芸部」と言った表現に対するものであろう。一ミクロンも関わりのないような人間が自分の部活事情を認知していたのだ。


「なんでこいつ私の部活知ってるの? ストーカー?」と思われていても仕方がない。


 ――ただ、釈明としては、僕が波山さんの部活を特別に知っていたわけではなくて、クラスの自己紹介を真面目に聞いていたが故に、クラス全員の顔と名前とその他の簡単な附随情報を覚えていたに過ぎないのだ。

 だから、彼女に気があるとかそういうことも一切ない。


「ありがとう。拾うの手伝ってくれて」

「いや、僕もそればら撒くのに加担しちゃったし」

「ふふふ。面白い表現だね」


 なんとなく数えていたが、合計二〇枚拾った。波山さんも同じか、それ以上を拾っただろうから、全体で四〇から五〇枚くらいだろうか?


 文芸部事情に明るいわけではないが、それほど部員数は多くないだろう。各学年にせいぜい五人といったところが相場ではないか?


 だとすると、このフライヤーの打率は一割前後が期待されている。


 ――というのはおそらく間違っていて、これは宝くじみたいなものだのだろう。文芸部に所属しようと思う人間は、おそらく自分から調べて自分から足を運ぶ気がする。

 ならば、このフライヤーは宝くじだ。文芸部に興味のなかった人が偶然手にして、偶然なんとなく行ってみっかー! みたいな確率の低い当たりくじを狙っている。


「よしこれをあげちゃう」


 ――なんて邪推をしていたからか、が僕の手元に渡る。


「それじゃあ、また明日ね」


 と言って、彼女は小走りで行ってしまった。


 ハイテンション……、は誇張表現かも知れぬが、常にこんなに明るくいられる人は日本の総人口の何%くらいなのだろう?

 とりあえず僕は除外される。


 僕はハズレくじを丁寧にしまって、


「さて、部活きたくするか」


 誰にも気づかれることなく、殷賑を極めた学校をあとにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る