第11話 試運転
「まだかよ!」
顕微鏡も見ずにさっきからうろうろしている。これでボクがコーヒーを飲むのは何杯目だろう。
まったく女を待たせるなんてロクな奴じゃないな。あのバカ、夕方には来るからって約束したのにちっとも来やしない。そのうえ連絡も来ない。
ちくしょー。来ねえぇえ————っ!
頭にきてカップをドアに叩きつけようとしたところに、運悪くドアが開いた。あ、と思ったときには既に遅し。しっかりと全身ずぶ濡れになった加藤が突っ立っていた。
「ちっ、遅いぞ。いつまで女を待たせる気だ」
「へえ、女性ねえ。たまには女らしくしたらいいのに」
「うっさい! バカ加藤!」
「やれやれ。さて、どこまで組み立てたんだい。沙也加お嬢様」
「しつこいぞ。基本的なところは組み立てておいた。だがブースターの部分は不足してるな。予定の出力にならん」
「……どれ。さすがだな、サーヤせんせ。ロクな工具もないのによくここまで組み立てたよ」
「ふん、当たり前だ。世辞をいっても何も出ないぞ」
「コーヒーくらい口に飲ませてくれんのか? 頭やシャツでなくてさ」
ちっ。ほんとひと言多いヤツだ。だから嫌いだ。姦しい看護師どもは加藤が来ると、『沙也加先生の彼氏が……』とか騒ぐがとんでもない。ウザいことこのうえなし。
「ちっ。勝手に自分でついで飲めや」
「ちぇ、セルフサービスかよ」
「ほざいてろ」
とほほ、とかほざけながら自分でコーヒーをいれている加藤の脇をかすめて、ボクは工具をとった。ちょっと肩が触れるがそのまま無視してやる。遅れてきたんだからな。
「どれ、見せてみろ」
加藤はペロリと舌舐めずりをすると、ボクの手からお手製『ブラックホール・ホイホイ』を奪う。ふむふむと一通り眺めると、関心なさそうにポイっとボクに返した。
「ダメだな。パワージェネレーターの作りが甘い。熱に耐えられんぞ」
と鼻くそをほじりながら言われた。ちくしょー。そんなのわかってる。だから加藤を待っていたんだ。
イラッとしながら改めて聞いてみる。
「で。どうすればいいわけ」
「どーしようかなー。ただで作ってもいいけどお」
く〜屈辱! 負けを認めるようで悔しい。ネオジム磁石と電磁誘導を使って組み立ててみたものの、所詮は即席。限界はある。素人の手巻きコイルじゃイマイチだろうさ。
「……わ、悪い。お、お、お願いしていいか」
「珍しいねー。サーヤせんせが頭を下げるなんて」
「ほっとけ、ボクだってお願いすることくらいあるぞ!」
「はいはい、ムキになって可愛い」
「か、可愛いだと! いいからさっさと完成させろ。今、苦しんでる患者さんだっているんだ」
つい頭に血がのぼってカーッと熱くなるのが自分でもよくわかる。
だが……。今は患者のことが優先だ。
「わかった……。今夜中に完成させる」
ボクの顔色をうかがうようにチラリと見ると、黙って作業をはじめた。
※ ※ ※
数時間後、ボクたちは通称『医療廃棄物置き場』に来ていた。重そうな扉を開くと、湿った燻製のような匂いがした。
「あいかわらず匂いがひどいなあ。よくサーヤちんは我慢できるね」
「しかたないだろ。病理検体以外はここでいったん乾燥させるんだから」
「また臓物の匂いがいいじゃないか、って言うかと思った……」
「ボクを変人だと思ってるのか! いくらボクでもこの匂いはダメだ。だいたい生きちゃいないからつまらん」
「……サーヤちん、やっぱりちょっと変だ。人の体から取っちゃえば、生きてるもへったくれもないだろう」
「ふん、なんとでも言え」
病理の標本もホルマリン漬けにするんだから死んでいる。ちょっと表現がおかしいかもしれんが、生きてた頃の細胞の様子や声がわかるんだ。浪漫なんだよっ! そこがここに置いてあるものと違う。
「しっかし、この足なんか二年前の奴じゃないか。こんなに貯めてどうする? 俺にはわからんわ」
「単純な理由さ」
「どこが? 研究目的じゃないだろう」
「焼却コストだよ。まとめて業者に頼んで荼毘に伏してもらうんだけど、いちいち一つ一つ出してると銭がかかる。焼くのも重さあたりの単価だから、できるだけ乾燥させたほうがいいのさ」
「……世知辛いなあ」
「病院だって儲からなきゃどうしようもないからな。慈善事業じゃない」
などと、世間話をしながらさっきからマイクロブラックホールちゃんを探しているんだが、見当たらない。
「おい、加藤。ブラックホールはあったか?」
「いや。消滅しちゃったかもな。ひょっとして」
「消滅? 組織片と一緒くたにここに置いているはずだぞ。ボクも緊急オペした時、持ってきたんだ」
ボク自身、覚えがあった。
「あー。ブラックホールって寿命がある。って話をしただろ」
「ああ。聞いた」
「ブラックホールの寿命はその質量で決まるんだ。でかいほど長生きで小さいほど短命だ」
ん? 待て待て。ボクは恐ろしいことに気がついた。
「ってことはある程度経つと消えてしまうってことか」
「俺はそうじゃないかと思う」
加藤の言うとおりなら、たまたまボクたちはブラックホールが消える前の段階の症例を見つけたってことだ。
それなら実際の患者数は数え切れないほどになる。臓器の一部が消えてしまった患者、皮膚に孔が空いただけの患者……。彼らは別の疾病として処置された可能性がある。
「おい! マズイぞ、マズイ。実際の患者数なんて把握できないじゃないか!」
「そういうことになっちゃうね。でもこういうことも言えるだろう? 『やがて消えるんだから消滅した臓器を何とかすればいい』って思えるだろう」
「それで済めばいいけど……。致命傷になる臓器をやられたら元も子もないんだぞ。バカ加藤」
ボクが知るかぎり、マイクロブラックホールとやらはランダムに出現する。いきなり脳をやられたり、心臓にドス穴を開けられたりすることだってあるだろう。
「ああ、そっか。サーヤちんは今のところ、見つけ次第、ブラックホールを消すのが一番って考えてるんだね」
「結局そうしなきゃならん」
かれこれ一時間くらい探しているのに、マイクロブラックホールは見つからなかった。あきらめて帰ろうとした時、梅田がちょうど黒いブツを持ってきた。
「やった! あったぞ!」
「きゃあ! びっくりした……。あ、貴方たちどうして廃棄物置き場にいるのよ」
ボクも加藤も両手に脚や丸まった腸の断片を持ってたもんだから、梅田のやつ、目をまん丸にしている。
「いいからそいつをくれ」
びっくりしている彼女からすかさずマイクロブラックホールを奪い取った。
「何よ、突然……。黒い物体をどうするつもりなの?」
「こいつで消してみようかと思ってな」
小脇に抱えていた出来立ての『ブラックホール・ホイホイ』を自慢気にかざしてみせる。
「また変なのを作って……。そんなの意味あるの」
「これから試してみるんだ。梅田も確認してみるか?」
怪訝な顔をしながらも、一緒に放射線科へついてきた。
「どうして放射線科に来たのよ」
「ちょっとサイクロトロンを借りるためだけど?」
「サイクロトロン? 使うのには技師の許可が必要よね?」
「そんなもんとっくにもらってるぞ。ボクが根回ししないとでも?」
「また勝手に大がかりなことをはじめるかと思ったのよ」
「……」
ボクはならず者かよ! 普段だったら条件反射のように反論するところだが、黙って放射線科まで移動する。
放射線科に着くと、無言で煽ってくる外野は無視しつつ、サイクロトロンと『ブラックホール・ホイホイ』を接続。
「よし! スイッチオンだ」と、かけ声と一緒に装置の電源を入れた。電源を入れると同時にヴォーンとうなり声がしてくる。
「そんなので黒い石を消せるの?」
「梅田、ブラックホールだろ」
「そんなことわかってるわ。何かなじめなくって」
まあ気持ちは分かるぞ。体内にブラックホールなんて不自然きわまるもんな。
次第に装置のうなり声が大きくなる。
サイクロトロンから加速された粒子が送られ、装置の中でさらに加速されていく。
安全ロックをはずし、引き金をひくと装置のノズル先から高エネルギー粒子が放たれた。
ノズルの先にはあてがわれたターゲットが、眩い閃光とともに音もなく消失した。
「えー! なになに? どうして?」
驚く梅田。
「だから言っただろ? 黒いブツを消すんだって」
やった、やった! 小躍りしたくなる気持ちを抑えながら、梅田に応える。
それにしても加藤もやるな。数式ばかりいじってる理論野郎とばかり思ってたが、ちゃんと手も動かせるんだな。
「うまくいったね、サーヤせんせ。実際の患者で試してみたらいい」
「ち、ちょっと待ってよ。高橋先生に加藤さん。これ、安全なの? 安全審査委員会、通してないでしょ」
「委員会? そんなの通してたら、苦しむ患者が増えるだけだぞ」
安全審査委員会。病院では新しい薬や器材を使うのに手順がある。安全性が確認できないうちは使えないのだ。しかし、ボクんとこでは委員会つーのは業者と癒着した老害どもの巣窟になっていた。
「高橋先生、また無断で使うの?」
「いや、ちゃんと副院長の許可はもらうつもりだが」
「また……」と、言いかけて梅田は黙った。
副院長であるハゲはああ見えてやり手だ。
院内政治は好きじゃないが、こういうときには利用させてもらおう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます