1章9話 - 殷き蹉跌

 きょうさいの地だった。


 ろうそくのみを、この場のたるあかりにしていると言われなければ気付けないほど、大小濃淡の黒白は群れなすもののりんかくをうかびあがらせる。そう、そこは光り輝くもので埋め尽くされていた。こうしゅをとわず、せいれんの有無をとわず、かつて山岳川海に身を置いていたであろう鉱物が、せんこうの品々にかたちを変えて満ちている。


 けんそうじゅうがあった。つえが、石弩いしゆみが、てっせんが、なぎなたが、せんついがあった。戦争するための……より効率的に他者を傷付けるための、ありとあらゆる手段ぶきがそろっているさまは、まさしく〈〉と称するにおぎなってあまりある。


 そして無数のさつりく道具をあまさずはら頻闇しきやみと、その頻闇ごと内包する黄金の大広間は、その場の全員に軽々とは無視できない圧迫感をあたえているはずだった。


 さんがあるとするなら、彼がそのような愛らしい神経をもつ常人の枠組みからいつだつしていることだろう。かんだんのないあんも、そのなかにあってなおしおこつにくのかぎりをささげよとさんさん輝く武具たちも、殺戮とちゅうぞうべる〈弟殺しカイン〉にとってはさくじつの月に等しい。


「――あいつがいた」


 戦に身を投じる者が大なり小なり持ちあわせるはずのきょうほんなく、ただひたすらのごうまんを声音ににじませて。冷徹に、とうてつに、せいひつのなかに佇む〝きょう〟にむけ、カインが呟く。


「こんなしみったれた情報じゃ確定できねェが、確定したものとみなして動く」


 と化していたグレンデルがすまなさそうにうめいた。あいしゅうをやどしたほうこうは、ろうしゃのそれだ。彼は人型をとってはいるものの、本質はあくまで魔獣。父祖たるカインと異なり、人語の発声をとしている。

 そんな彼が、たとえ借り物のさくぼうとはいえ、立派に〈恩恵享受〉をなしたのだ。カインはしゅうぼうしんじゅうにいくばくかの褒言ほうげんをあたえたのち、金銀非対称の双眸でさきほどの描像をとらえなおす。


 死者の安息地たるひんきゅうは、彼らのやりとりのさなかも、ただもくすばかりだった。きょうないが虚をはらむならば棺、実で満ちるならば柩と言うが、現状どちらに該当するのか、当事者以外には判別がつかないだろう。もしかしたら、すでに何処ぞに去ったかもしれない。それでもカインの話は、聴者側のそんをとらえることなく続いていく。


「シャロンだったか、そいつは無視していい。てめえ、前に子供がいるって言ってたからなァ。殺しちゃまずいかといちいち気遣うのも面倒くせェんで、勝手に確かめさせてもらったけどよ……とんだゆうだったわけだ。まァ、あのふたりのじょうについてぼうしょうとれたんだからな、てめえの作戦はそれなりに意味があったんだけどよ」


 そこで言葉は静かに途切とぎれる。雑談のかわりに身をのりだした沈黙は、こくしゅうしゅうたるはくに満ちていた。とがめるように、くぎをさすように。はるかな過去に刻まれた憎悔ぞうかいてつ、いまだ癒えぬ裂傷を深々と傷付けるかのように。


「――ローズ」


 彼の心性にまるで似合わぬぎゃくしょうで、彼の心性そのままの殺意をのせて。


「ようやく見つけた。オレ様の獲物に手ェだすんじゃねえぞ」


 決意は宣誓となり、けんせいとなって黄金城に響く。


 いらえはない。相手の姿が見えないのだから、しゅこうされたのかどうかも判然としない。だがその言葉を最後にしてカインはきびすをかえす。グレンデルもずいはんとなった。そもそもやくだくを得る気などなかったとしか思えないきょどうは、やはり聴者を揺り動かすにはいたらなかったけれど。


 きょうおんが遠ざかる。

 しじまがひろがっていく。


 武器庫が無人と化してようやく、がんかんふたがひっそりと内側から押しあげられた。巨岩を穿うがつくりあげたとはとうてい信じられぬ、まったく重量を感じさせない、なめらかでやすいきょ。なのにそれは、どうみても人という種でうまれついた女子供のたいせんをえがいている。物理的に考えて支えられるはずのない素材と構図だ。

 けれど物理如何いかんについて言及するなら、腕の可動部をおさめるきょうの内側にこそ向けるべきだろう。


 そこはただ、ただ、のごとくおびただしい〝朱殷あか色〟であふれかえっていた。


 おそらく陽のあたる場所ならば、ひつぎわくぶち限界にまで満々と揺蕩たゆたうこの色あいは、薔薇ばらのごとき真紅なのだろう。しかし今、漆黒とかなものに埋め尽くされたこの場所においてはあかぐろさ――びたしおの海でしかなかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る