1章2話 - 鋼鉄の処女

 まるで夢だわ。

 シャロンはそうひとちる。


 夢は夢でも、とびきりの悪夢。

 地獄の鐘が鳴っている。石畳には髑髏が散らばり、そのどれもが剣や斧で貫かれていた。無数のあっせつが、石造りの家屋や教会を襲っている。遙か遠景では、黄金の城が天をつらぬくような鋭角でそびえたち、暗雲をきりさく稲妻によって不気味に輝いた。


 現代日本は言わずもがな、たとえ数百年前の欧州とて、絶対に有り得るはずのない光景。

 だが、それこそが〈特異領域シェフィールド〉。あらゆる常識に意味はなく、あらゆる信念の強さだけが物を言う世界なのだ。


 戦えば修羅道、戦わねば畜生道となるこの場所に、いつまでも彼女を留め置いていられない。そんな気持ちが天に通じたのだろうか。十字路を曲がったさきに黄金の閃光があった。空間のほころびだ。


「見えたわ! もうすこしよ、パンドラ!」


 あそこに飛び込めば、ここから離脱できる。繋いだパンドラの手を、いま一度、強く握りしめた瞬間。


「――逃げるだけじゃ事態は好転しねェぜ、騎士様よォ!」

「がッ、ああっ……!?」


 衝撃が、腹部をつらぬく。


 よろめいた。それでも歯を食いしばって踏みとどまる。口腔こうこうに留め得なかった血液が、きつく引き結んだくちびるからあふれ、石畳を汚した。

 恐る恐る下腹部をみやれば、鳩尾から剣が生えている。血で彩られた刀身に、驚愕の表情をうかべる自身が映った。


「シャロン……っ!?」

「だい、じょ、ぅ、あッ……!」


 ここでとまるわけにはいかない。無理矢理にでも走りだそうと足を踏みだして――また膝からくずおれた。思った以上に、傷が深い。……このままでは死ぬ。ふたりとも殺されてしまう。


 唇の端からこぼれおちる血潮をそのままに、前を見た。シャロンという命は風前ふうぜんともしかもしれないが、かいの裂け目は消えていない。まだ可能性は残されている。

 ゆえにシャロンはおさなの手をそっと離して、先を――未来を指し示す。


 学園はすぐそこだ。


「……行って、パンドラ。学園はもう目の前よ」

「やだぁっ! シャロン、死んじゃうよ……っ!」

「勘違いしないで。私は殺されにいくんじゃない、勝ちにくの。だからあなたも――行って!」


 繋ぎとめていた手で、指先で、今度は少女の背中を押す。今にも泣きだしそうな顔をしたパンドラは、一拍いっぱく逡巡しゅんじゅんをおいて、それでも走りだした。銀色の髪がひるがえり、遠ざかっていく。


 それでいい。騎士たるおのれただひとりが残ればいい。

 ここは今から戦場と化すのだから。


「……っせェ茶番劇は終わったかァ?」

「ええ、待たせたわね。――カイン!」


 腹の剣をひきぬき、背後にむかって大きく振りかぶる。血濡れたほうたんのさきにいたのは、やはり想像にたがわぬ人物だった。


 金髪、白皙はくせきの肌をした、金銀妖瞳ヘテロクロミアの美青年。

 金鉱石のごとき重厚な存在感とは裏腹に、どこまでも装いは薄っぺらい。無地のシャツ、タイトなストレートデニム。腰まわりには貴金属のアクセサリーが群れをなしている。現代人のシャロンよりよほど俗世じみた格好をしているが、彼こそ創世記にその名を残す〈げんしょとがびと〉。


「感謝の言葉なんざ要らねェぜ。オレ様にも事情ってモンがあるからなァ」

「なにを企んでいるのか知らないけれど、その余裕、すぐ後悔に変えてあげるわ!」

「ハッ、そうかよ。なら土壇場からの逆転劇――しかとこの目で見届けさせてもらうぜェ!」


 カインはおもむろに腕をひろげた。

 石畳を、しこうして無数の骸骨をつらぬく衝撃が、狂風となってすさあらぶ。

 号令一下、彼を同心円状にしていくものけんそうじゅうが降りそそいだのだ。そのなかから大剣をとると、矢弾のように投擲とうてきした。


 落雷も恥じいる神速だ。かすめるだけで致命傷になりかけない凶刃だ。

 だがシャロンは踏みとどまる。背はむけない。目もつむらない。ほぞにちからをこめ、歯を食いしばり、殺戮さつりく剣尖けんせんを真正面から迎え撃つ。


「はああああッ!」


 剣をふりかぶり、圧倒的なりょりょくで打ちおろす。

 光が裂け、爆轟音が響きわたった。


 爆風が晴れるにつれ、たがいの獲物のさんじょうがつまびらかとなる。カインの大剣は石畳どころか千尋せんじんの底。シャロンの剣はつばぎわから折れ、砕けるどころか消し炭となっていた。


「私は王城の騎士シャロン・アシュレイ! ここから先には進ませない!」


 今の一撃で、腕のりょりょくはほとんど残っていない。抑えてもなお湧きあがる震えを隠すため、つかだけになった剣をカインの足下に投げ捨て、肩にかかった髪を指先でうちはらう。風に踊らせ、あるはずのない余裕を見せつけた。


「私を突破することは王城を破壊するに等しいと知りなさい!」

「王城? 騎士様ァ? 笑わせてくれる。てめえは貞操帯ていそうたい重装備フルガードしたむすめにすぎねぇ。……動かねえ獲物なんざ格好の的だな」


 カインは左手を掲げ、高らかに指を鳴らす。

 一音は高く、遠く、はてしなく。天をつらぬき、雲を割り、彼方から雷を呼び寄せた。


 まるで万壊ばんかいのファンファーレ。破壊衝動を煽られた悪鬼羅刹が、群れをなしてシャロンににじり寄る。遙か遠く、黄金の城を飛びっていたはずの竜までもが、雷鳴を伴奏に現れ出でた。


獲物メス獲物メスらしく――捕食者オスわれなァッ……!」


 左手をふりおろすと同時、獰悪どうあくの魔物が一斉に襲いかかった。シャロンはすぐさま魔剣を創造し、上下乱打でうちはらう。だが一閃で二体を斬りさばこうが、三撃で八屍を積もうが、敵の数は尽きる気配をみせず。


 ゆえに気付かなかった。

 カインが手短な猟銃をいっちょうとりあげるのも、飛びかかる魔鬼まきもろとも照準を定めたのも。



「だァから、動かねえ獲物なんざ格好の的って言っただろうが」



 雷鳴を隠れ蓑に、弾雨のごとき魔弾は放たれた。


 魔弾。――そう、まさしく魔弾だ。

 弟殺しの罪により、いかなるものも生み育てることのできない彼の生は、狩猟によって成立している。獲物という言葉も、標的という意味も、鼻で笑ってしまえるぼんぴゃくけいでしかないはずなのに、彼の自負がゆるさない。


 増したしんは、銃弾の重さとなり。

 殺意は速度を後押しし、きょうまんさは数となってあらわれた。

 鬼も、竜も、金髪の少女も。石畳も、家屋も、教会も。あらゆるものをことごとく粉砕する。


「……ヤったかァ?」


 煙をあげるだけとなった銃口に息をふきかけながら、カインは無感動に呟いた。


 発砲音でわかりづらいが、生き物の悲鳴が途絶とだえてひさしい。血にそまる濃霧に動く影はみあたらず、石畳にはやっきょうと鮮血が花びらのように散らばっていた。巻き添えになった背後の教会が音をたてて倒壊し――その衝撃がきりちりを吹きはらう。


 晴れ渡るにつれあらわとなったのは、狩人にとっては順当で、黄金の騎士にとっては屈辱の光景。


 石畳につきたてた剣はこぼれが凄まじく、杖がわりにするのがやっとだった。りょうきんしゅうは血と粉塵に彩られ、騎士というよりも浮浪児の有様だ。


「……は、あっ、……はっ、……ぅ、く……よくも、やってくれた、わね……!」

「そこはってくださり有り難う御座いますって言うところだろォが、まァ、いい。

 盾には守り   en a skjold til hlifar

 剣には打maki hoggs

 ――と来たら〝処 女 に は 破 瓜en mey til blod afleitandi 〟と相場が決まってる。礼には及ばねェぜ」


「……ッ、ふざけ……!」


 衝動のままにえたシャロンは、だがすぐさま言葉をちきり、思考を切り替える。


 落ち着いて考えろ。敵は単騎、かつ元人間。生まれつきのしんけんきょうではない。パンドラが学園にたどりつき、仲間の騎士が応援にきたなら、撃退は決して夢物語で終わらない。そのためにも盾となり、殿しんがりとしての務めをはたさなければならないのだ。


 しかしただ防衛するだけでは、今のように一方的にやられるだけ。なによりシャロンの性に合わない。ならば。


「……いいえ、そうよ。私は純潔。貞操帯ていそうたいをつけたむすめって言われて否定できない。――だから!」


 殺されにいくのではない。勝ちにくのだ。

 勝機はある。死地のなかにこそ。



「世界よ、今ここに宣誓する!

 私は純潔の乙女――〈鋼鉄の処女アイアンメイデン〉であると!」



「……なにィ!?」


 わらいたければ嗤え。とっくに合流しているはずだった同胞どうほうは、せっかくの花の盛りですのに、なんて苦笑するのだろうけれど。だからなんだ、だからどうしたと返してやる。


 そう、肯定するのだ。カインに押しつけられた定義をそのまま受け入れる。押しても駄目なら一度引いて、それでも駄目なら――さらに深く貫いてみせる。


なんじよ、世界よ

 我が魂、我が真紅こそへいもつ

 ゆえ汝もまたまつたき我とならんことを!」


 シャロンの意志にこたえ、黄金の光がほとばしった。

 発射された幾万の兇弾と、失われた大量の血液が、シャロンの戦闘服を覆っていく。敵にとってのきょうじんなるほこが、シャロンの強靱なる盾となって顕現する。もうこれ以上の凌辱はずかしめさいなまれはしない。


「原初の咎人よ、なんじにふさわしき罰を受けるがいい!」


 命令をうけて、いくつもの拷問器具が召喚された。血の雫のように丸く、鉄錆のように黒く、なにより――すべてを噛砕ごうさいする獰猛どうもうきばをみせびらかした鋼鉄の処女が、なだれをうって金晴眼きんせいがんの美青年を攻め潰しにかかる。


「処女の騎士っていやァ、ジャンヌダルクあたりだろォが。んな雑な〈恩恵ミザン享受セーヌ〉でオレ様に勝てると本気で思ってやがんのかァ?」

「火刑を狙えなくてざまあみろだわ!」

「ぬかせ、雑魚ザコがァッ!」


 カインが残る刀剣を投げつけると、ただ一振りしかない刃が幾筋にも分裂して襲いかかった。銃も同様だ。発砲は一音にもかかわらず兇弾が遠望千里をうめつくす。


 だがとうの勢いで少女を穿うがち、貫くはずだったよくなき霰弾さんだんは、鋼鉄の処女にふれたそばから鈍沈した。


「……かして受け入れて吸収する。ちったァオンナらしくなったじゃねえか」


 瞠目どうもくせつ

 攻撃がそのまま相手の防御に繋がるとみてとったカインは、ふたたび指を宙に掲げ。


 天に地あらば、まんじともえ。方々に散らばっていた彼のがただひとつところにしゅうれんして、みずたまりに――いな、鉛の海と化す。同瞬、それはぎようてんをあおぐやりしんとして息吹をあげた。


「これでかずにいられたら褒めてやるぜッ!」


 この切り替えのはやさは流石さすがというしかない。銃弾の殺傷能力をあげるのではなく、吸収するならばさせてやるといういさぎよさ。当然、それがシャロンの利になるはずもない。同化させ、身動きできないようにしてしまえという冷酷なちょうろう


 シャロンが雌ならばカインこそが雄というわけか。まるで犯して孕ませて囲い込まんとする、がでるほど支配的なゆうせい


 だからこそ絶対に負けられない。

 決着のときがせまっていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る