第2話 補給戦について
補給戦とは、部隊の行動範囲を示すものである。古代からこの補給戦を巡って争ってきた形跡がある。「戦争の素人は戦略を語り、戦争のプロは、補給について語る。」と言う言葉があるとおり、戦争はやはり補給で勝敗が決まる。ご飯は大事だ。お腹いっぱいの兵士と空腹の兵士、どちらが勝つかは、察しるしかないね。これをうまく使って勝ったのが、ナポレオンである。
ナポレオンについて
ナポレオンは、当時のヨーロッパの状況を良く分かっていた。当時の補給は、現地調達が主流であり、(一部では、制度化していた。)一度通った道は、使えない。なぜなら、先の部隊がすべて消費してしまうからだ。 千の敵兵士がいたとして、味方が七百の味方。しかし、敵は補給のために五百と五百に分ける。その五百を七百で叩く。これを二回すれば勝てる。総体的に兵力で負けていても、一部の時点で勝てば戦いに勝利する。これが、ナポレオンの必勝戦術だ。
「まぁ、ナポさんは部下の優秀すぎる。(例えば、ルイ=ニコラ・ダヴー元帥とか)ナポさんも強すぎるけど・・・」
水運について
水運は、陸上輸送の何倍もの数を楽に運べる。これは、今も昔も一緒だ。特に、昔の陸上輸送の方法は馬車だ。馬車での輸送は、難しい。なぜなら馬車の馬に食べさせるご飯も運ばなけれならないからだ。その結果1週間以上動けない。一週間以上動かすと、人のご飯も食べてしまうからだ。「人用のご飯を運ぶのにそれが、馬に食べられるのとかおもろくね?wwwwwwww」まぁ、簡単に言うと、水の方が水流とか浮力とかで簡単に運べる。
俺の趣味 高校一年生が考えること @ryoryo0323
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。俺の趣味 高校一年生が考えることの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます