閑話.がんばれ、お市ちゃんの大冒険(1)

天文22年 (1553年)2月23日。

お市は中根南城にやってくると、妹の里から魯坊丸ろぼうまるが京に旅だったと聞いて愕然がくぜんとした。


千雨ちさめ、すぐに追い駆けるのじゃ」

「畏まりました」

「お市ちゃん、私も」

「ならば、里も来るのじゃ」


中根南城に到着して、やっとのんびりできると喜んでいた小者は脱いだ草履を再び履くことになった。

熱田の湊に到着すると沢山の船がならんでいた。

舟人に聞いても誰も魯坊丸ろぼうまるのことを知らない。


「お市ちゃん、どうしよう。兄上のことを誰も知りません」

「任せるのじゃ」

「どこに行くの?」

「嘉平(魯坊丸ろぼうまるの祖父)の店じゃ」


そう言って商家街に戻ると、大喜屋の看板が掛かっている店ののれんをくぐった。


「これはお市様に里じゃないか?」

「嘉平、聞きたいことがある」

「何でございましょう」

「魯兄じゃはもう発たれたのか?」

「今朝早く、ひっそりと『七里の渡し』の舟に乗られて出立されました」

「そうか、間に合わなかったか?」

「お見送りでしたか。それは残念でございました。京に変があったということ。急ぎ旅でございました」

「相判った。もう居らぬのじゃな」


ぐすん、涙を堪え、鼻水を啜った。

里と抱き合って置いて行かれたことを悲しんだ。

再び、湊に戻る。

湊から出てゆく舟をじっと眺めて寂しさに耐えた。


「わらわは魯兄じゃから嫌われてしもうたか?」

「兄上はお市ちゃんを嫌ったりしないよ」

「そう思うか?」

「絶対!」

「里、おぬしは優しいのじゃ」

「お市ちゃん」


手を搦めて、頭を付け合って慰める幼女二人を里の従者とお市の小者と女中が見守っていた。

愛らしい光景だと頬を緩めていた。

そのまま中根南城に戻ると、里と一緒に添い寝をして床に付いた。

ちゅんちゅんちゅんと雀の鳴き声にお市は目を覚ました。

もそりと起き出すと廊下に出て歩き出す。

庭に雀が舞い降りて来ていた。

まだ、日が昇るに少し早いまどろみの時間であった。


台所には白い煙が上がり、女中たちが朝の支度をはじめているのだろう。

いつもなら、まだ寝ている時間であった。

昨日は里と一緒に早く寝過ぎた。

台所の方から両手に握り飯を抱えた近習が歩いてきた。


「これは、これは、お市様でございませんか。おはようございます」

「おはようなのじゃ」

「随分と早起きでございますね?」

「今日は何故か、早く目が覚めてしまったのじゃ。そなたもか?」

「いいえ、これを食べてから一眠りする所でございます」


そういうと近習の者は両手から湯気がまだ立つ握り飯を見せた。

湯気が立つ握り飯ははじめて見た気がする。

とてもおいしそうだ。


「召し上がりますか?」

「よいのか?」

「どうぞ、今日は1つでも構いません」

「では、馳走になるのじゃ」

「どうぞ」


手に取ると本当に熱かった。

それをぱくりと口に含むと、塩気が利いてとてもおいしかった。

お市は目をぱちぱちさせてびっくりした。

白いご飯だけでこんなにおいしいとは思わなかった。


「でも、口の中も熱々あつあつなのじゃ」

「朝一番の飯はおいしいでしょう。某はこれが楽しみで、毎朝、台所に通っているのです」

「そうなのか?」

「はい」


近習の男はさわやかそうに微笑んだ。

どこかで見たと思ったのだが、すぐに思い出せなかった。

熱い内に食べた方がいいと言われたのでがんばって食べた。

しかも庭を見ながらだ。

おにぎりを食べ終わる頃に朝日がほんのりと立ち上がってきた。


「そうじゃ、思い出した。いつも魯兄じゃが使う居間の主じゃ」

「ははは、居間の主ですか?」

「いつも魯兄じゃを一人占めする悪い奴なのじゃ」

「申し訳ございません。ただ、居間の主ではございません。某はただの右筆の見習いでございます」

「いつも魯兄じゃと遊んで狡いのじゃ」

「本当に申し訳ございません」

「で、いつも何をしているのじゃ?」


お市ははじめて、魯坊丸ろぼうまるのお仕事を聞かされた。

沢山の偉い人からの手紙を読んで返事を書かないといけないらしい。

それは本当に遠くの国もあるらしい。


「その薩摩さつまの芋を手に入れれば、多くの人が助かるのか?」

「南蛮の芋は何種類か手に入れましたが、その芋が手に入るともっと多くの人が助かると魯坊丸ろぼうまる様はそうおっしゃっております」

「魯兄じゃは偉いのじゃ」

「大変に聡明であり、民草のことをいつも気にされております」

「わらわ達においしい物を食べさせる為に、そんな遠くの国の手紙を書いておったのか?」

「はい」

「それで甘藍かんらん( キャベツ)、白菜はくさい菊菜きくな萵苣ちしゃ(レタス)、小金瓜こがねうり(トマト)はいつ届くのじゃ?」

「判りません。頼んだ南蛮船はいつくるのかも判らないのです」

「それは難儀じゃのぉ」

「堺や博多に行ければ、宣教師に直接に頼むこともできるのにと魯坊丸ろぼうまる様も残念がっております」


何でも堺の町にも南蛮船はほとんどやって来ない。

しかし、南蛮人の宣教師という者に頼むことができるらしい。

魯坊丸ろぼうまるの凄さを改めて知るお市であった。


「で、魯兄じゃがいないのに、おぬしは何をやっているのじゃ?」

「むしろ、逆でございます」

「逆とは?」

魯坊丸ろぼうまる様のご出立は3月1日でございました。明々後日、堺に出立する船もご自分でお見送りになる予定だったのです。ところが火急の出立となり、送られてきた手紙を昨日の内にすべて処理することになったのです。それで朝まで仕事をやっておりました」

「それは大変じゃな」

「しかし、本当に大変なのは今晩からです」

「それはどうしてじゃ? 魯兄じゃはおらんのであろう」

「居られないからです。今日、送られてくる積み荷の手紙は我々だけで処理しろと言われました。おそらく、朝まで『ああでもないこうでもない』と苦心することになるでしょう」

「がんばるのじゃ」

「ありがとうございます。それも明々後日の堺に向かう船が出るまでです」

「待て、堺へ船がでるのか?」

「はい、ご上洛の時に使われる様々な道具や贈り物を届けることになっております。ところが毎日のように贈り物を送る人が増えてゆき、追加の荷も増えているのです。さて、一眠りして昼からがんばります」

「そうか、がんばってくれ」

「では、部屋に戻らせて頂きます」


そう言うと、右筆の見習い近習が去っていった。

見送りながら、お市の目に光が宿っていた。


千雨ちさめ千雨ちさめ千雨ちさめはいるか?」

「ここにおります」

「今の話を聞いておったか?」

「聞いておりました。魯坊丸ろぼうまる様がお凄いということがよく判りました」

「そうではない。堺に上洛する船があるのじゃ」

「それがどうかしましたか?」

「魯兄じゃはわらわを京に連れて行ってよいと言ってくれた」

平手-政秀ひらて-まさひで様のご許可があればということでしたが?」

「その平手の爺はもうおらぬ。つまり、行ってもよいのじゃ」

(屁理屈であった)

「しかし、信長様も駄目と言っておりましたが?」

のぶ兄じゃは魯兄じゃと一緒に行ってはならぬとおしゃったのじゃ。京に行ってはならぬとは言っておらん」

(こちらも屁理屈であった)

信勝のぶかつ様が許可されるとは思いませんが?」

「勝兄じゃはわらわのことなど興味がない。それに行くなとは言っておらん」

(凄い屁理屈であった)

「確かにそうでございますが?」


流石に千雨ちさめも困ってしまう。


千雨ちさめは言ったであろう。わらわは末森、那古野、熱田以外に出ると、すぐに見張りが付いて連れ戻されると」

「その通りでございます」

「ならば、船はどうじゃ?」

「大湊で見つかれば、やはり連れ戻されるかと」

「見つからぬようにできぬのか? 千雨ちさめだけが頼りなのじゃ。お願いなのじゃ」


お市のお願いが炸裂した。

千雨ちさめの服をぎゅっと握り、上目使いで目をうるうるとして『千雨ちさめだけが頼りなのじゃ!』とお願いをする。

千雨ちさめは伊賀の下忍だった。

3年前に尾張に連れて来られると、お市付きの女中として役目を貰った。

それ以来、ずっとお市に付き添っていた。

お市は下忍と見下すこともなく、こんな自分を頼りにしてくれた。

お市こそ、我が主と心に決めたのだ。

その主が必死に心の底からお願いしている。


「判りました。この千雨ちさめ、命に代えても果たしてみせます」

「聞いてくれるのか?」

「しかし、1つだけお約束下さい」

「なんじゃ」

「堺に随行するのは魯坊丸ろぼうまる様の兄君であられる中根なかね-忠貞たださだ様です。大湊を出れば、途中で帰すことはできないので堺までは行けると思われます。しかし、この千雨ちさめでは、堺から京までお守りできる自信がございません。大湊を出立の後は忠貞たださだ様の指示に従う。これをお約束下さい」

「堺から京は無理か?」

千雨ちさめの力では、お市様をお守りする自信がございません」

「無理なのか?」

「申し訳ございません」

「相判った。大湊を出立した後に姿を現わし、忠貞たださだ殿の命に従おう。那古野に戻れと言われれば、大人しく戻ることを約束する」

「ありがとうございます。お市様はしばらく中根南城に留まっていて下さい。すぐに調べて参ります」

「頼むのじゃ」


お市は自らの力で上洛することを決意した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る