応援コメント

第73話  想いを言葉にするわけで」への応援コメント

  • トラは日々成長しているのですね!
    人間関係についても思うところがあるようで言葉の曖昧さについても勉強しているのですね。恋愛感情のように答えが一つでないものであれば勉強すればどんどん知識を身に着けて人として成長できそうですね。
    できれば心春のために元に戻る方法も勉強を頑張って欲しいところです(描写がされてないだけでこっちも勉強しているかもしれませんが)

    珠理亜、頑張りましたね。選ばれないことも覚悟してるようですが、トラが最終的にどんな結論にたどり着くのかが気になるところですね。

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    トラの成長を感じていただきありがとうございます!
    人間の感情の元は単純かもしれませんが、そこから人々が見せる姿は十人十色。
    単純かつ複雑な表現を見せる人間に少しずつ近づいているようです。
    今回初めて、自分に対し明確な恋愛感情をぶつけてきた珠理亜に対し困惑しているようですが……。

    元に戻る努力に関しては、あまり書くとネタバレとなるので控えますが、一応探してます。ただ解決に至る方法が見つからないのも事実です。
    ネットで『入れ替り 戻る』とか検索しても解決しないでしょうしね(^_^;)

    残り二人ともデートを控えています。珠理亜の大きな一手が今後のトラにどう影響するのか、お楽しみいただければ嬉しいです。

  • トラは本当にかっこいいですねっ。
    初デートで緊張に意識が持ってかれず、ちゃんと珠理亜の事を見れて、気づかいができる。私もこんなスキルが、真剣に欲しいですっ。
    何かを思っただけじゃなくて、ちゃんとそれを相手に伝えようと努力して、頑張る姿が、見ていてこっちの気持ちも熱くなってしまいます。

    珠理亜の告白のシーンは、大変に緊張してしまいました。
    トラだから無下にする事はないと考える一方で、珠理亜視点になって、もしここで「ごめんなさいと」言われたらどうしようと考えて怖くなってしまい、ここでスクロールする手がちょっと止まってしまいました。
    それぐらい告白シーンは、ドキドキしてしまいました。

    そしてそんな珠理亜を見て、泣きそうな顔になっている、きな子さんにグッときてしまいましたっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます。

    冷静に相手を見ようとするのは、元がアンドロイドのAIということもあり、相手を見て考えるのもありますが、ここまで培ってきたトラの性格故だと思います。

    律儀に次の人にデートを回そうとする珠理亜。ここで強引に答えを聞きだし、結果を出すことも出来たとは思います。
    ある意味そこを聞けなかったのは珠理亜の優しいさでもあり、弱さでもあるのかなと思っています。

    それでも、4人の中で一番に告白をした子ですから、凄く頑張りました。
    トラの方がどうしていいか分からず、戸惑っています。結論を出すには、こちらをどうにかしないといけないでしょうね。

    珠理亜の告白にドキドキと、きな子さんにグッときていただき、ありがとうございます。
    きな子さんは、泣くことが出来なくても泣きそうになれる、本人も自覚はありませんが、一歩、人に近づいています。

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • お久しぶりになってしまいました。ごめんなさい……

    珠理亜さん、本当によく頑張りました……
    怖いですよね。たとえば今のままの関係でも、ある程度幸せはあるわけで……
    それが崩れるかもしれないとなると、私なら彼女のようにトラに決断を促すこと、言えないと思います。
    彼女、きっととてもまじめで誠実な方なのでしょうね。
    だからこそ、このままこの状況に甘えるわけにはいかない、という考えになるのでしょう。
    覚悟を決めたときの珠理亜さんの清らかな美しさが、とても印象的な回でした。

    それと、心春がきな子さんの背中を押すところも、とてもいいですね……
    心春も、本当に優しくなりました。なんだろう、色々なキャラクターの成長が随所で見られるのも、こちらの作品の魅力のひとつだなあ、と思います。

    作者からの返信

    Ifさまコメントありがとうございます(*´∀`*)

    いえいえ、読んでもらえるだけで本当に嬉しいです。

    このままの関係を続ける、その選択肢は普通ならありだと思います。
    ただ自分を含め4人がトラを好きだという、この状況でじっと出来ないこと。そしてトラの純粋さに加え、他の3人も真っ正面からぶつかっていくからこその決断でもあったと。

    ただ、Ifさまのいう通り、自分に対しても真面目であるからこそ、この告白に繋がっています。
    この関係が崩れる、その可能性を考え涙してしまいましたが、結果はもう少し先になります。

    心春もかなり優しくなりました。家族のことでかなり感謝しているのも大きな要因だと思います。
    きな子さんも、心の中にある気持ちが上手く扱えていませんが、彼女も少しずつ成長しています。

    そこを魅力だと言っていただきとても嬉しいです(*´∀`*)

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • 恋する女性として、思いを打ち明けるのは勇気のいることだったかと思います。
    自分を選んでもらえないかもしれないと思うなら猶更。

    トラ(心春)さんは直接の好意を、一人を選んで欲しい、自分を選んで欲しいというものを受けて、どんな思いになったんだろうか。
    男としての自覚が出てきているなら、彼(彼女)の心次第ですよね。自分の気持ちというのも難しいもので、彼は捉えてることができるんだろうか。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます(*´∀`*)

    そうですね珠理亜は相当勇気を振り絞っての告白だったはずです。

    現実的に人生の尺図で考えれば恋人や夫婦って選び選ばれなんですけど今回は凝縮されている分、告白の結果がより辛く感じるかなと。

    告白されたことで大きく動くトラの心。彼が何を考えどのような結論を出すのか。もちろん心春も手伝いはしますが最後に何らかの答えを出さないといけないのは確かですから。

    心春の眉間にシワが寄る日々が続きます。一応ラブコメなのであんまりシリアスになりすぎないようにを心がけつつ描いていきたいと思います(^_^;)

    いつも読んで下さって本当にありがとうございますm(_ _)m