第2話 求めていた答え

「それだけは何故かわかるんですよ……」


女将さんがついた小さな吐息といき一つも聞こえるほどにこの場所は静かで空虚くうきょだっただろうか。

自分の飲み込むつばの音が響くほどにこの空間はしずかで寂寞じゃくばくだっただろうか。

先程まで感じた温かさや心地よさとともに迷いや悩みさえ掻き消されていくような圧倒的な空気。

自分はいまだ声の一つも出せないままでいた。

今の自分は何処どこかおかしくなってしまったのだろうか。

呼吸が全く調ととのわない。

この話を聞いて恐怖を感じているはずなのに、怖いだけではない何かが自分の胸の内でとぐろをいている。

何処か興奮じみた愉悦ゆえつ歓喜かんき狂喜きょうき

今もし声を出せてしまったなら幼子おさなごのようにはしゃぎ、もっともっととこの感情をねだり追い求めてしまうだろう。

俺の目の先には先ほどと何一つ変わらない優しげな笑みを浮かべた女性が立っていて、変わってしまったのはこの場所や空間や彼女などではなくて自分自身なのだと言い捨てられているようだった。


「お待ちどおさま。卵焼たまごやきと豚汁とんじると温かいお茶ですよ。熱いですから火傷やけどしないように気をつけてくださいね」

早くこの場を後にしたい思いもあったが、話だけ聞いて帰るのも何だか味気あじけない気がしていくつか料理を注文した。

料理を目の前にすれば最初の頃の空気が少しだけ自分にも戻ってくる。

今、自分の中にはふたつの自分がじった感覚がある。

ゆっくりとした心地を享受きょうじゅしていた自分もいる。

かずばずの小説家になってしまって焦っていた自分をあたたかく迎え入れられた安らぎを感じている。

ずっとこの場所にいたいとさえ思ってしまう。

はやる気持ちをおさえている自分もいる。

早くこの頭の中に浮かぶ感情と物語を文章にしてしまいたい。

雲間が晴れたかのように頭の中が鮮明になる。

空から降り注ぐ太陽の光のように文字と言葉が文章に変わりながらあふしてくる。

その一つ一つを決して忘れないように頭の中に焼き付ける。

止まらない感情と思考を落ちつかせるように俺は卵焼きを一つ口の中にほうった。

「……っうまい!」

温かいその卵焼きは俺の口の中で崩されながら出汁だししたたらせる。

その出汁が口の中いっぱいに広がっていきほっこりとした美味おいしさを舌にまで届けてくれる。

一口で頬張ほおばってしまったことがもったいなく感じてしまうほどに、今まで食べたどの卵焼きよりも美味しいと思えるほどに、その卵焼きは驚きの美味しさだった。

きっと誰もが好きになってしまう温かく、そして罪深い美味しさ。

その味を楽しみながら豚汁の器に手を伸ばす。

ほかほかと湯気ゆげがたちこめる豚汁の器に口をあててゆっくりと吸いこむ。

熱すぎることなく口の中に流しこまれた豚汁はじんわりと口の中まで温かくしながらしずんでいく。

具だくさんの豚汁はその具から様々さまざまな栄養と味がでていて贅沢ぜいたくな美味しさだ。

ネギやじゃがいもや大根をはしですくって口に放りこめばよく味が染みている。

これはどこを食べてもいつでも美味しい豚汁だ。

俺は舌と胃にかされながら箸を動かしその美味しさを堪能たんのうし続けていた。


「お茶のおかわりはどうします?」

女将さんが俺がしたからの湯呑みを見てそう穏やかにたずねる。

俺はゆっくりと首を横に振った。

「もう大丈夫です、ありがとうございます」

俺はひと息つくとゆるゆるとした動きで会計に向かう。

そして俺が動くと再び逸る気持ちの俺が早く帰りたい、今すぐ自分にがる物語や文章を文字に起こしたいとせっついてくる。

会計を進めている時、はたと気づいて女将さんに声をかける。

「あの……俺、売れてないんですけど一応小説家なんです。それで……その……先ほどのお話の雰囲気を題材に小説を書いてもいいですか?……雰囲気だけを題材にするだけなので、話は全く違くなるんですけど」

断られるかもしれないとおずおずとたずねる。

あんまり気にしない人もいるだろうし、気にしないで小説にする人もいるだろう。

けれど雰囲気だけでも何か嫌な感情を抱く人もいると思うし、俺は自分の書いた小説で嫌な思いをしてほしくない。

断られるならそれはそれでも仕方のないことだとも思う。

俺がもごもごと言葉を選びながら女将さんの顔色をうかがう。

目の前の女将さんは俺の問いかけに初めて驚いた様子の顔を浮かべた。

そしてそれはほんの一瞬の出来事で、すぐに先ほどと同じ笑みに戻した。

「おだいはもういただきました。このはなしはまるごとすべてあなたのものですよ。決めるのはあなた。そのままでも題材でも書くも書かないもお好きにどうぞ」

俺はその言葉に心の内を見透みすかされたようで一瞬だけ体をふるわせた。

けれどすぐに平然へいぜんよそおい一度軽く頭を下げて逃げ出すようにその場をあとにする。

そして彼女は店を立ち去る俺の背に向かって声をかけた。


「またお待ちしておりますよ、物書ものかきさん」


俺は家に帰るなりすぐに机に向かった。

時代が何を求めているのか。

俺自身が何を書きたいのか。

何を伝えたかったのかなんてどうでもよかった。

そんな小難こむずかしいことなんて最初から考えてなどいなかった。

ただ書きたい。

この溢れ出す感情を誰かに聞いてほしい。

この痛みを。

この恐怖を。

この悲嘆ひたんを。

この興奮を。

誰かに聞いてほしいだけ。

共有も共感も反論も何もいらない。

一方的なものでかまわない。

俺は一心不乱いっしんふらんに筆を走らせる。

こんなにも筆が乗るのはいつ以来だろうか。

魂の奥から感情が揺さぶられる感覚、頭を内側から文章で殴られるような衝撃。

許された時間の限り、思いきり筆を走らせ続けていた。


俺は小説家という職業にこだわっている。

うにも困っていたとしても。

他にいくらでも仕事はあることは知っている。

けれど俺は小説家でなくては意味がない。

今、何をすればいいのかなんて書くしかない。

何になればいいのかなんて小説家以外ありえない。

この生き方しかしたことはないし、この生き方しかしたくない。

ずっとこの生き方で生きていく。

小説家人生の急激きゅうげきな坂道を転げ落ちようとも。

こんな地べたにいつくばってまで小説家でいる意味なんて簡単な答えしかない。

俺自身が小説家でありたいからだ。


「これが最後のチャンス……か」


担当には申し訳ないが俺は小説家をめない。

たとえこの場所でなくても小説は書ける。

どんな場所であっても小説家ではいられる。

俺が小説を書くことをやめない限り。

ただ今は、俺の担当がいろんな人に頭を下げて無理を言って持って来てくれたこの仕事に全てをかける。

担当には本当に苦労ばかりかけてきたと思う。

けれどそれも今日で終わりだ。

有名な雑誌の最後の数ページに掲載される程度の短編小説。

上等だ。

有名な雑誌で華々しく返り咲いてみせよう。

その中途半端な優しさと大きなお世話なあわれみをひっくり返してみせる。

数ページでつかんでみせる。

最後であり新たなチャンスを。

驚異的な現実を突きつけてやる。

たくさんの新人たちが現れる。

たくさんの小説家が売れていく。

たくさんの小説家が落ちていく。

たくさんの本たちが忘れられていく。

俺もまたその中の一人として流れの真っ只中に立っていて、そしてその中の一人としてしがみついて生きていく。


俺は喜んで悪魔に魂を売った。














  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る