三話まで読んでの感想です。
三つの項目を上げておられたのでそれに沿ってお伝えします。
①自分の文章に魅力がない
この点に関して言えば、魅力的であると言えます。
もし改善を望むとした場合、私から何か口をはさむべきことはないです。
難解と言う指摘も理解できますが、それが味となっている文章だと思われますし、使われる言葉もご自身の物にされていると感じるからです。
繰り返しになりますが、正直、私は地の文に関しては何も言う事は無いのです。
アドバイスを求めてられたのに力不足で申し訳ありません。
この地の文はそれだけで強い個性になりえると私は思うのです。
②地の文とキャラの会話のバランス
私の場合ですと1話目くらいの地の文と会話文のバランスが好きですが、WEB上で多くの方に読んで貰うとなると地の文が多めでしょうね。
ただ、ご友人に読んで頂くのが主目的であるならば、1話目のバランスで良いかと。
これは、失礼ながら会話文が地の文より印象が薄いので、会話文が多くなると個性が薄れてしまうように感じたせいかもしれません。
私が言えた事ではないので、恐縮ですが。
③キャラの個性
会話文だけで容易に誰の言葉かは察せられるので個性的かと思います。
ただ、主人公の光だけが個性が薄く、狂言回し的立ち位置なのかと思われますが、今少し個性があると良かったかなと。
総じて私から見れば書き方を確立した方の作品だとお見受けしました
例え、書く事がお嫌なのだとしても、確かにこれは高い技術を有している。
私が絞り出せる言葉はこのくらいしかありません。
最後に。
小説概要はあまり読ませる気がない書き方と思えますが、近況ノートを読みそこは目指していないと理解しました。
ただ、この作品が入り口で引き返され読まれないと言うのは、惜しいと言うのが率直な意見です。
余計なお世話かと思いますが、付け加えざる得ませんでした。
申し訳ありません。
何らかの参考になれば幸いです。
作者からの返信
お時間頂きありがとうございます。
①地の文に関しては、小難しい、読みにくいと仰られる方と、魅力的であると仰られる2パターンの方がおられます。僕はどちらも間違えているとは思っていません。
むしろ、ほとんどの人にとっては前者です。それはきっと正しい。癖があるからこその味ですからね。
魅力的と言って頂きありがとうございます。そう言われることは、ほとんどないので素直に嬉しいです。
②この指摘は多かったですね、仰る通りで会話文が苦手なので、地の文に負けてしまっています。1話位がいいんですね、参考にさせて頂きます。
地の文と会話文のバランスと言うのは、常にこれで正しいのかと怯えている所です。
ご慧眼だと思います。
③主人公に関してなのですが、これはわざとではなく、僕は何故か主人公に個性がつけれないんですよね。ここは、小説を書く上で致命的だとも思っていて、四苦八苦しています。
今回に関しては主人公は没個性でもどうにかなりそうなので、このままいこうと考えています。
次回作を書くことがあるなら、会話文と主人公については課題とさせていただきます。
ああ、ノートの方を見られたのですね。人から見られると思っていなくて書いてしまった。あの内容は真面目に書いている人への侮辱にも取られかねません。
嫌ならやめてしまえばいいだけだし、少数に向けての小説をネットに晒すなと言う話になりますからね。
そうですね、小説の概要については面倒だから、あの程度の書き方にしています。実際問題、概要を書くのが苦手でして(笑)
読まれないのが惜しいと言われたのも初めてです。余計なお世話なんてとんでもない、ありがたいことです。
とても、参考になりました。近況ノートのせいで気を使わせてしまった様で、申し訳ありません。
小説を書く苦しみから逃げる程度の人間に気を使う必要はないのです。結局、逃げることも出来ずに惨めったらしく書く人間などに心を砕く必要もありません。
自分の作品を好きでいられることが、創作者の適正なれば僕は自身が落伍者である自覚はありますので。
細かな指摘、配慮を頂きありがとうございました。感謝しかありません。
編集済
こんばんは!
僭越ながら感想を書かせていただきます。
文章に魅力がないと仰ってましたが、そうは思いませんでした。語彙も豊富、読み手を飽きさせることのない卓越した文章だと思います(私には書けません)
キャラクターの個性を気にされていましたが、それは恐らく会話文の引っ掛かりの無さも一因かなと思います。語彙力豊富な地の文に比べて会話の語彙は少な目。読みやすくはあるのですが引っ掛かりを全く感じないのです。引っ掛かりがないということは一見いいことのように思われますが、心に印象を残しにくい(気にされているように個性がない)ということにもつながるかと思います。
引っ掛かりのない原因としては会話の中に作者様 ”ならでは” の言葉を感じにくかったことも一因かと思います。
ただ、ですね地の文とのバランスを考えるとセリフで個性を主張し過ぎるのもどうかなという結論に落ち着きます。仰るように文章はバランスが大事かなと思っているので。
今の個性の割合は8対2くらいに地の文に重きが置かれているかなという印象です。だから個人的には地の文を少し抑えめにして会話文でもう少し印象を残すという風にしても良いのかなと感じます。
自分のことをはるか上の棚に上げて書かせて頂きました。
好き勝手言って申し訳ないです。
ご参考までに!
【追記】
余計なお世話かなと思って書かなかったのですが、私は最近ガンダム語録のような本を古本屋で買ってセリフを勉強しています。ご参考になるのではないかなと。
作者からの返信
おっしゃる通りです。
会話文が苦手なのです、地の文をずっと鍛えてきましたが、キャラに強さがない、あるいは地の文に負けてしまいます。
僕は「僕自身」の言葉を持ち合わせていません。古い友人に「ソツはないけれど、どこにでもあるありふれた文章だ」と、論評を頂いたこともあります。彼女は僕と正反対に美しい自らの言葉を綴るので余計に劣等感があります。
自分の言葉とは何でしょうか?ずっと悩んでいます。
今が8:2ですか、7:3を意識しておりました、会話文を書く技術、コツがあればご指導願いたいものです。一応、テーゼ、アンチテーゼなどの理論も勉強したのですが、なかなか難しい。
大変、参考になる意見ありがとうございます。お時間頂きありがとうございます。
キャラの会話文をもう少し練りながら書いていきたいと思います。ありがとうございました。
【追記】
ガンダム語録ですか、わかりました、勉強します!
奇跡には代償がある……未来予知者の結末など、徹底的にダークな世界観が印象的でした。
作中唯一の良心と思われた彼ですら……
神子の唐突な不穏さにゾクッとしました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
むしろ雰囲気しか出てない気がしますけどね。
奇跡と言うか、強大な力なんてものを持たされた人間の末路と言うべきか、あるいは「そうなる」から強大な力を持たされるのか、ですね。
断言すると、この作品に良心はいません(おい