応援コメント

リアル宝さがし!」への応援コメント

  • お疲れ様でした_(._.)_
    見つかって良かった^^

    それにしても、iPadを使ってiPhone捜しが出来るなんて。
    (赤の他人にその機能を使われたら怖いけれど)
    文明って素晴らしい。

    作者からの返信

    コトさん

    いつもありがとうございます。
    本当に焦りました。見つかった時は、三人で手を取り合って喜びました。ドジな母です笑

    iPhoneって便利ですね。抜けている私にはちょうどの代物です。Ipadなくても、パソコン上からも調べられるので、安心ですね~。
    メリットもあればデメリットもある。うまく使いこなせなくちゃいけませんね(*´ω`*)

  • お疲れ様でしたー💦
    もう雪はやだよね。
    私も前の雪のときは早退してきてた!
    今日は休めるのかな?
    ぬくぬくお休みしてください☺️

    作者からの返信

    ひかるちゃん

    いつもありがとうございます。
    そっちも雪ひどいかい?
    雪の日は、給料減っても早退に限る!危ないもんね。
    お互い、運転を気をつけようね~(*´ω`*)

  • お疲れ様でした

    作者からの返信

    雨さん

    ありがとうございます~( ;∀;)
    なんとか見つかってよかった……。

  • 大変でしたね!スマホないと焦りますよねえ、お疲れさまでした^_^;
    こっちも最近ちらほら雪が降ってますが、ホワイトアウトなどはテレビの向こうの話なので純粋に大変だなあって思ってしまいます。
    事故とか怖いですね、気をつけようがないかもしれませんが、お気をつけくださいね(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さん

    いつもありがとうございます。
    今はスマホがないって、大変困ったことになりますよね。
    雪解けを待つという手もあったんですが、車で轢いたり、雪解けの水で浸水したりすると困るので、かなり焦りました。
    ホワイトアウトは、私も初体験でした。あれは怖い。そういう日は、出かけないに限ると思いました。

  • すごい雪だったのですね。お疲れさまでした!
    iPhoneってすごいのですね。雪の中に埋まってても見つけられるなんて!
    今年は上の地方は雪が酷いですね。あまり寒気が下がらないのか、こちらはあまり雪かきしなくても済んでますが、雪かきの時はスマホはお家で待機です!

    作者からの返信

    文郁さん

    いつもありがとうございます。
    iPhoneって賢いです。私のようなドジには最適な機種でした。
    ラジオや音楽でも聴いていれば、落としたことに気が付いたんですけれども、ただポケットに入れておいただけではいけませんね。こちらも夢中で雪かきしていましたから。気が付かなかったようです。
    ともかく、大事なものはポケットに入れておいてはいけませんね。

  • リアル宝さがしって、うさこさん何をされたんだろう?って気になってました!
    大変でしたねーー(>_<")
    雪かきも大変なのに、さらに雪を掘る。。。。
    風邪ひかなかったですか?

    でも、最近の文明の利器はすごいですね!
    マナーモードにしてても音が鳴る。
    これって、案外、探す人が多いってことなんですね(*´艸`*)

    作者からの返信

    ふゆさん

    いつもありがとうございます。
    まさかの!? でした。
    こんなドジをしでかすなんて……。
    雪かきをしたところを、ほじくり返すだなんて、なんだか情けない話でした。風邪は大丈夫でしたが、手はしもやけになりそうでした~( ;∀;)

    うっかりなくしちゃう人。多いんでしょうね。大変便利な機能です。覚えていてよかった~。じゃなかったら、雪解けを待つ話ですね(´゚д゚`)

  • ほとんど雪の降らないところに住んでいるので、雪が降るとうれしいのですが、降りすぎると大変なんですね。スマホが雪に埋まるなんて異世界の話です。見つかってよかったですね。

    作者からの返信

    藤光さん

    いつもありがとうございます。
    いや、今年は比較的多いので、切ないです。私も基本的には雪は好きです。雪が降ると、夜でも明るいし、静まり返っていて、別世界のような気持ちになります。
    雪国ならではのエピソードでした~。

  • 今年の雪国の降雪量はもはや災害レベルですよね(汗)。
    ホワイトアウトで多重事故ってニュースを毎日見ます。

    慣れてる地元の人でも事故るんだから、慣れない観光客がレンタカーで走行したら秒で事故るんだろうなって思ってます(^_^;)

    うさこさんの職場、何て優しい。早く帰って良いだなんて、素敵♡
    昔、私はブラック企業で「無雲さんは家が近いから大災害でも雪でも何でも出勤できるわよね? ね?」って詰め寄られたことがあります(笑)。

    雪の中のiPhone探し、お疲れさまでした~。
    GPS、便利ですよねぇ。そして防水機能、素晴らしいですねぇ。

    作者からの返信

    無雲さん

    いつもありがとうございます。
    まだ我が家の辺りは、序の口ですね。青森、北海道は災害級。ホワイトアウト、本当に怖かったです~。
    雪道は慣れですからね~。怖いですね。

    家が近いとそうなりますよね。職場内の雰囲気が「あんた近いんだし。一番に来て雪かきできるでしょう?」的な。あれは、やめたい。確かに近い人は、遠い人より楽なのかも知れない。けれども、遠くに住んでいる自分が悪い。そう思って、甘えないようにしています。ただ、ここ数日はそんなことも言っていられなくて、「ごめん、さっさと帰る」って出てきました。

    今時のスマホは賢いですね。助かります。おばちゃんにはありがたい。

  • 人生で一度も雪かきをしたことがありません。
    しかし、もしこれからの人生で雪かきすることがあったら、スマホはおうち!と肝に命じておきます(笑)

    作者からの返信

    こころさん

    いつもありがとうございます。
    こころさん、京都ですけど、雪積もらないんですか?
    雪かきしたことないってすごいですね!
    私、雪かきは好きなんです。綺麗になっている様が、嬉しくて、ついつい。けれども、すっかりお年頃ですからね。こうしてツケが回ってきます。
    大事なものはポケットに入れちゃいけませんね。わかってはいるんですが、つい、ね……。