応援コメント

騒動、その後。」への応援コメント

  • おにぎり事件、解決して良かったですね\(^o^)/
    揉めてたお母さん同士も、みんな「子供の為」は一緒なんですもんね。
    解決後に手に入れた強い団結力、素敵です。

    にしても、二女さんものすごく大人ですね。
    八歳なのに……自分八歳の時そんなにしっかりしてたか? いや、してない(笑)。

    お絵かき見てきました!
    カラフルで可愛いお絵かき♡
    うさこさんがイラストももの凄くお上手♪

    カクヨム界隈って、多彩な人多いんだよなぁ。凄いなぁ。

    作者からの返信

    無雲さん

    お返事遅くなりました。いつもありがとうございます!
    Twitterで繋がっていたので、心強かったです(*´ω`*)

    目的は一緒だったんですよね。団結すると、恐ろしいくらいの連携プレーでした笑

    うちの二女は、保育園の先生に「毒を吐く」と言われたことがあります(愛情をこめて)笑
    その片鱗は幼い頃からあった模様です。まだまだ子どもで、疲れるとえーんになりますけれども! 私はボケーっとした幼少時代を送ってきたので、我が子とは思えないくらいです。

    元々は漫画を描いていました。下手でしたけれども、イラストを描くのは好きだったんですよね~。
    みなさん、いろいろ多趣味。無雲さんの音楽も尊敬のまなざしです!

  • こんばんは‼️
    役員お疲れ様です‼️
    ともあれですが、おさまってよかったです。
    本気になるほど親が熱くなる。わかる。
    私もそれをスポ少で見たときは吃驚でした。
    ほら、私って臆病だからさw
    以外と子供との温度差があって、どっちがメインかわからないw
    色々無理しないでね。

    コピックはうちも同じ状態で笑ってしまった……。
    勿体なくてね、ちまちましてたから、うちも現役で娘が使ってますw
    色褪せなくて不思議だなあと思いました。
    蒼くんめんけね。
    久しぶりに見たイラスト!w
    ピッカチューも、……これ、Rちゃんみたいだなって思ったんだけど……口の辺りとか、可愛いい❤️

    作者からの返信

    ひかるちゃん

    お返事遅くなりました。お盆は帰らぬ人になりました…。トホホ。娘ちゃんの話聞きました。大丈夫だった? 心配しております。

    子どもよりも親が白熱する。それ、あるよねえ。
    今回の件、家の子のほうが引いてみてます笑

    コピックは優秀だよね。まだまだ現役(*´ω`*)
    両家ともども、娘の代まで使えるなんて、素晴らしきかな。大事にしないとね笑

    たまにはイラストも描いてみないと。もー描けないね;つД`)

  • まるく収まったのはよかったです。

    >役員メンバー同士、心の内を話し合ったそう。

    それでうまくゆくというのは、皆さん悪い人じゃなかったからですね。腹を割るって、いいことだと思います!

    作者からの返信

    藤光さん

    お返事遅くなりました。いつもありがとうございます。

    本当に、まとまってよかったです。喧嘩別れでは子どもたちにも悪影響ですしね。
    みんな子どものためという点では共通ゴールがありますしね。
    分かり合えてよかったと本当に心から思います(*´ω`*)

  • 雨降って地固まるってやつですね♡
    まとまったみたいで良かったです(*´ω`*)
    報告ありがとうございます、他人事ながらちょっと気になっていたので(*´艸`*)笑

    コピックお高いんですよね〜!
    友人がほとんど漫画描きなのでコピック懐かしいです。笑
    最近はデジタルばっかりですね。
    お絵かき見ましたよ!!親子揃ってお絵かき上手で羨ましい!!

    うちはついさっき、朝から頑張っていた下の子の読書感想文をやっつけてやりました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    いや〜大変でした。笑

    作者からの返信

    夏緒さん

    お返事遅くなりました。いつもありがとうございます。

    本当によかったです。ここで喧嘩別れしたら、もー今年一年地獄ですよね笑
    ご心配おかけしました。ありがとうございました。

    そそ、コピックって高いんですよね。デジタルの時代ですが、たまに紙に描くのもよきかな( *´艸`)

    夏緒さんの宿題進捗状況を見ると、我が家は惨憺たる状況ですよ( ノД`)シクシク…
    いいな~。家の宿題もコーチしてくださーいい!

  • 結局、おにぎり2個でお菓子なしになったのですか?

    あの予算でおにぎり2個に飲み物お菓子は、無理ですよねー

    昔は、部活に親は関係なかったのですが、昨今はがっつり親の援助が必要なクラブも多いようです。

    中学でも大変ですよ、入るクラブによって。がんばってください(笑)

    作者からの返信

    こころさん

    お返事遅くなりました。いつもありがとうございます。

    結局はおにぎり二個。お菓子はなしで菓子パンの支給になりました笑
    予算も次期大会から回して、大盤振る舞いになりましたよ笑
    最初からそうすればよかったのかも。会長さんがシビアに考えて算出した予算でした。みんなの了解もらっていなくって、勝手に考えていたみたいです。そこももめた原因の一つでした。

    いや、小学生のクラブ活動は親抜きにはできませんね。一難去ってまた一難です笑
    頑張りまーす(*´ω`*)

  • おにぎり事件、解決してよかったですね。
    学校って、いろいろありますよね。
    私も幼稚園のとき、精神を病んだ母親の子がいて、そのお子さんが気の毒な状態で先生たちが困っていました。
    小学校でも、思いだすと、まあ、いろいろ。今では笑い話ですが、家とか職場でも小さな世界しか知らないと、無茶振りを通らせようと、余計な軋轢とかありますね。
    親同士の争いもいろいろ見ました。両方の方から相談されて困った。たいていがいじめ問題。中学校くらいまでは、なかなかに難しいと思います。

    作者からの返信

    雨さん

    いつも本当にありがとうございます。

    子ども達にとっても、狭い世界ですが、保護者にとっても、すっごく小さい世界ですよね。
    ここでマウントとっても仕方ないんじゃないかって思っている口ですが……子供が関わっていると思うと、そうもいっていられないというところなんでしょうか笑
    まー、楽しくできればいいと思うんです。親も子も。

    雨さんもかなりの修羅場を潜り抜けてこられたんですね……。これは親の宿命なのでしょうか笑?

    自分が子どもの頃は、なにも考えないで過ごしていましたが、親の気持ちって、こんなに複雑なんだと初めて知りました。
    親って大変ですね。

  • 雨降って地固まる、ですかね。
    おにぎりの件は良かったですね😊
    暑いのでどうしてもミスしやすい土壌があるので悔しいですが切り替えが大事かも。
    とにかくお疲れさまです。😄🍀

    作者からの返信

    郭隗さん

    お返事遅くなりました。コメントありがとうございます。
    雨が降って地固まる。本当にその通りです。保護者会の団結力、すごいです笑

    いつもお気遣いいただきまして、本当にありがとうございます!