第35話タガンvsピグロⅡ

 『連写式腹痛アフラスタマツ!』


(当たらねぇ!)


 俺は複数の武器を使っているのだから、当然の如く集中力を消費する。


「そんなんじゃ駄目だ。まだ迷っているぞ?」


「クッ!」


 わかっている。そんなことはとっくのとおに……。ここで、奴を殺さないと、クラディアを守れないこともわかっている。だが、俺にはその事実を肯定するだけの勇気がなかった。


「カリを返すんじゃなかったのか?」


「うるせぇ!」


 これは試練なのか?

 否だ……試練なら学生時代のいじめだけで十分だ。

 じゃあ、ここは人生の終点なのか?

 肯定も否定もできない……。俺が無力ならば、その仮説は肯定となる。


「せいや!」


 俺は薙刀を振り回しながらあることを考える。


(あれを使うか? いや、使ってしまうと、俺は人間じゃなくなる……)


 “龍化”……文字通り龍に化ける行為。俺ら半人半龍の固有スキルであるが、一度龍化してしまうと、皮膚が鱗になったり、角が生えたりする。そうするとあの教室で生きづらくなるだろう。


 だが、ここで助けられなかったらどうにもならない。

 そう自分に言い聞かせて俺は呼吸を止める。

 “無呼吸”……ごく一般的な動作であるこの息を止めるという動作は、ドラゴンにとって身体能力の向上に繋がる。明確な理由は分かっていないが、この動作が龍化の絶対的な条件だ。


 パキパキと鱗が肌の上に生成される。


「痛っで」


 頭からは頭皮を押し破って角が生える。


「本性を表したな」


「本性か……否定はできないな。今なら、俺はお前を殺すことができそうだ」


 薙刀には思いっきり引っ掻いたような爪痕が次々に浮かび上がる。


「完全な龍化とはいかないな……」


 逆に、完全な龍化をしてしまうと俺は完全に人間ではなくなる。今は半人半龍というよりかはリザードマンに近いと言うべきか。


 教会の外で降りしきる雨はいつもよりもゆっくりと落ちている。一つ一つの滴が可視できるほどに……。


 俺は薙刀を再度構える。


「楽しみだな。まぁ、スピードは互角ってところか……」


 俺は薙刀をタガンの首元目掛けて斬りつける。


 カーンと金属を切ったような音が教会に響き渡る。


「なっ⁉︎」


「残念でした! これが魔神の4の目の力『物質変換』。この世の中の物質で最も硬い魔硝石。今の俺の首の主成分はその魔硝石だ」


 俺の薙刀は刃こぼれをしていないようだ。とりあえずは安心することができるだろうか? 否だ……。この龍化した状態で均衡状態を保っているのだ。

 絶望的なシチュエーションであることは変わりない。


「もう、最後の手を使うしかないのか?」


「まだ隠し球がありそうだな」


「あぁ、死を覚悟しないといけないけどな」


 俺はまだ死ねない。

 なぜなら、俺は彼女の手を握れていないから。生徒たちと沢山の思い出を築き上げたいから。

 だから、まだ死ねない。


 情を無くしては駄目だ。本当の意味で人間ではなくなる。人間は感情の生き物だからだ。ここで奴を殺しても、何も得られない。

 そう思いながら俺は奴を殺さないことを決意した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る