高層スラム ‐3


 先ほど殺害した男の部屋を探し出し、しばらく邪魔することにした。まさか追撃者たちも、殺した相手の部屋に居座ってるとは思うまい。

「ああ、やっぱりお部屋はいいなぁ。こういう猥雑とした無秩序生活感が落ち着くよね」

 と。台所に居間に玄関、所構わず天井まで積まれた段ボールやビール缶、インスタント食品等の圧縮陳列を見上げて右那が言った。

「さて、そろそろ本当の姿を見せる時がきたようだね。……ボクが真の姿を現すとき、世界は、変容を遂げる」

 冷然と目を細める右那、そう言って背を向けると小さな口元に微笑を漏らした。

 一体彼女は、世界に何を齎そうと言うのか。

「……うへへへ。この開放感、いい。ようやく本来の自分に戻った気分だよ。うぇっへっへっへ」

 などと、やることは想像に容易く、やはりワンピースを脱ぎだした。さすがはエリートニートこと、露出狂である。

「おい、真の姿とやらを公然と晒すな」

「おや、もしかして興奮したかい? 全くやだなぁ、これだから変態のお兄さんは」

「着ろ小僧」

 と、彼女が脱ぎ捨てた服を顔面に投げつけた。

「むごぁ。ふがふが。こら、この。ボクは超自然体がいいんだよ! 服を着てる方が間違ってる! って言うか小僧ってなんなんだよ! ボクは乙女だぞ」

「どの口が言ってんだそれ」

「ああ、今わかったよ、さては照れ隠しだね? まったく君も少しは可愛げがあるじゃないか」

 そんな余裕の大人発言しかるに、不格好に服を被って、せかせかと頭の出る穴を探すさまは、全く見ていて忍びない。

「いまちょっと顔赤いでしょ、君」

「いいから早く服着ろっての」

 もごもご喋りながら、袖から頭を出すのに苦闘する右那であった。

 口にはしないけれども、実際彼女の姿を見て何とも思わないわけがない。果たして、これほど美しい生き物に今まで出会ったことがあるだろうか……。

 彼女の白い肌は、まるで造り物のように傷一つ無く、真珠のような輝きさえも感じさせた。色気だなんて次元を飛び越え、もはや芸術とも言い得るだろう。

 けれど同時に、そんな右那を見て思い出すのは、あの邸宅地下で見た少女の遺体だった。液で満たされた巨大なガラス筐体の中、腐敗したまま漂っていた。それが何体も、何体も。今思い返してもやはり右那の体格はそれらに酷似する。

「ちょっと、君いつまで見てるのさ。もう服は着てるけど、そんなに惜しいかい? まったく天邪鬼なんだねえ。ほら見たいんなら、チラリ~」

「違うっての。ほら、服着たんなら飯だ。さっき棚からカップ麺下ろしといた」

「うおおおおお! カップラァアアアアッメン! お手柄だぞ、君ぃい!」

 ――…………。

 という。そんなやりとりを少し離れて見守るドローンが後ろにいた。

 ――コ、コホン。は、ハレンチであるな、汝等。あまり好ましくないのであるぞ。そ、その不純とも取れるまぐわいは……。コホン。

「どう捉えたらそう見えるんだよ、変態か?」

 ――た、たわけ! 誰か変態のロリコンであるか!

「いやロリコンとは言ってないって……。え? ロリコンなの?」

 ――だ、断じて違うのである! 吾輩は純粋に美しいものを……。

「ちょっと君! 何をぐだぐだしてるのさ さぁ! お湯を沸かそうじゃないか」

「はいはい」


 疲れていたのだろうか。できあがりを待つ3分間は子供のようにはしゃいで、出来た途端に麺を啜りスープを飲み干した右那は、たちまち眠くなったようで、コクコクと舟を漕ぎ始めた。

 そんな暖かな午後の二時。

 睡魔の限界に達した右那は、こちらの胡座の上に堕ちるように頭を乗せてきた。既に呼んでも返事は「んにゃ?」と曖昧である。そんな姿がくろすけに似ていたのだろうか、いつの間にか彼女の頭をさすっていた。

 そしてその体勢のまま、やってきたドローンと向かい合った。まさか、本当にただ様子を見に来ただけのはずがない。

 ドローンことルドセイは徐に話を始めた。

 ――これが、ここまで人に懐くとは初めて見るのである。

「どうしたロリコン」

 ――汝、吾輩に喧嘩を売ってるのであるか?

「冗談だっての。で、何の用? まさか今更殺せとか言わないよな?」

 ――バッハッハ。わざわざドローンで現れ、そんな下らん事を言うと思ったか?

「じゃあ、さっさと本題入るけど。単刀直入に、彼女は何者なの?」

 ――汝は見たのであったな、あれを。もはや隠す意味もあるまい。うむ、およそ汝が想像している通りであるよ。

「右那は、クローンとか遺伝子操作とか、そういう類いの人為的な命って認識でいいか?」

 ――如何にも。

「で、肝心な右那が狙われる理由ってのは」

 ――うむ。汝には話しておく必要がありそうだな。よろしい。心して聞くがよい……





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る