封鎖された都市と水

春嵐

夢のない世界

夢を見ることがなかった。

起きていても、眠りの中でも。

どこまでもひたすら、かなしいぐらいに、現実が続く。


軽めのラップトップを抱えて、戦地を走る。女の私にとっての武器は、この機材だった。私の分身。男よりも、銃よりも、もっとたくさん、ころせる。それこそ、桁が違うぐらいに。筋力も覚悟も必要ない。


それでも、これを使って、救う道を選んでしまった。


ころすのは簡単だけど、助けるのは、とても難しい。そして、大義や目標があって助けるわけでもなかった。


何も意味がなく、ただなんとなくで、人を助ける。なんとなくでころす人間と、変わりはなかった。ころせば終わりだから、感謝されるのはころす側のほうなのかもしれない。


爆風。

地面の揺れ。

空気の振動。

当たらないようになっている。事前に位置情報と紐付けて回避操作を仕込んでいるから、上から落ちてくる爆弾のほうが自分を避けていく。


地下坑道。

あった。

滑り込む。


あとは、ラップトップを繋ぐことができる場所を探すだけ。配管の管理システムに侵入できれば、私の勝ち。


封鎖された都市に再び水が供給される。


どこぞの知らない国と知らない組織の戦いに巻き込まれて、都市ひとつが丸ごと断水していた。水が絶たれてから丸一日。そろそろ、限界のはず。


とにかく。水を。


自分は大丈夫だった。いつどこにいても、水を含め必要なものは供給される。そういう契約をプロバイダと結んでいる。かわりに、私が勝ち取った勝利は全てプロバイダの功績になっていく。


配管の、繋ぎ目。

システムの繋ぎ目。

あった。


ラップトップの外部通信を繋ぐ場所。存在しないが、こじ開ければ無線接続できる。


「おい」


声をかけられた。


「もう、ごはん?」


声をかけ返した。


「そうだ」


知らない国の軍隊。

知らない組織の運び屋。


「両軍から掩護されるのは、ありがたいわ」


足に衝撃。


「すまない」


続いて、腹。


「おれたちのどちらも、あの都市の封鎖が解除されるのを望んでないんだ」


立てなくなって、倒れた。


「あの都市がなくなってしまえば、おれたちは戦いを続けられる。だからすまない。しんでくれ」


銃撃音。


「ばかね」


そこまでで、視界が、絶たれた。


「やっぱりあそこの都市が生命線なんだわ」


私の分身が、しんだ。


通信。プロバイダから。


『機体の通信が途絶えました。大丈夫ですか?』


「大丈夫。水の配線コントロールは奪ったから。もう、どばどば供給できるわ」


『ありがとうございます』


「次の分身をちょうだい。早めにね」


『3日あれば』


「二日でお願い。水が出たのを確認したら、どうせまた空爆が始まるから」


『防弾防塵ではなくなりますが、いいですか?』


「いいわよ。どうせ機械だし。すぐ壊れるし。今回は速度重視でお願い」


『わかりました。2日でご用意いたします』


救う。


ただ、ひたすらに。


家の椅子に座りながら。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

封鎖された都市と水 春嵐 @aiot3110

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ