第10話 政宗、勧誘される!

ジークは鞘から長刀を抜いた。


「少し手合わせしたい。ただそれだけだ……」


「お前イカれてんのか?!」


不敵な笑みを浮かべるジーク。


「いや、至って冷静だが?」


完全に壊れてやがる。おまけに戦闘狂か?


俺は蛇剣を抜いた。といっても剣の使い方など知るはずもなく。


「なんだその構え方は? まるで隙だらけじゃないか」


「お気に召さないか? イケメン」


当然だ! 俺は剣術など知らないのだから知らない。


ブロンドの女が何か叫んでいる。

どうやらこの男を止めたいらしい。

だが男にその気はないようだ。


「火炎(ファイア)!」


右手の拳に火を灯し、手を振り払った直後――無数の火の玉が飛んでくる。


一振りで無数の火球を放つジークは、何度も腕を振り払い、とてつもない数の火球を放った。

初めて目にする火の魔法。

それを容易く使いこなす男。


ヒーラーでさえなければ、俺にもあんなことが出来たのだろうか?


ジークの魔法は『神速』により、俺に届くことはなかった。


「これすらも避けるか……ならばこれならどうだ?」


「【火炎の鉄槌ディボルケード】!」


その直後、ジークの足元に赤く光る巨大な魔法陣が現れた。


「ジーク! やりすぎだ! 彼を殺す気なのか?」


赤毛の男はそうジークに訴えかける。


「どちらにせよ、俺たちの会話を聞かれたんだ。生かすべきではないだろ?」


これはヤバい!


俺の何かがそう告げている。


ジークの頭上に凄まじい勢いで燃える巨大な火の玉が出現した。


「ジークとか言ったか?」


日高は蛇剣キルギルスを異空間収納にしまった。


「何だ……ん? お前、それは異空間収納か? ふ……まあいい。もう驚きはしない。ところで何故、剣をしまった? 命乞いでもするつもりか?」


「俺はそもそも剣は使わないんだ。それより今、命乞いって言ったか?」


「そう聞こえなかったか?」


火の勢いは強く、熱風で草木が揺れる。


「お前、職業は何だ?」


「教えるわけがないだろう?」


やっぱり職業というのは、安易に人に教えないものなのだろうか?


「……まあそうだよな」


俺は【真実の魔眼】を発動し、ジークのステータスを覗いた。


******************


ジーク・ラテュール・バッハ

Lv:48


職業:龍騎士

種族:人間

HP:3936

MP:2640

攻撃:720

防御:624

魔攻:720

魔防:432

体力:528

俊敏:864

知力:816


【装備品】:【大太刀:一斬】

【スキル】:【残龍の力】

【称号】:【龍の子】

【魔術】:【火炎】・【炎陣】・【火炎刃】・【火炎の鉄槌】・【雷の一流】・【雷速】・【雷刃】・【雷の槍】・【稲妻の一速】・【雷装】・【稲妻】・【雷帝の憤怒】


******************


レベル低っ!


俺は心の中でそう思った。


こいつもあいつらと同じか……。


「羨ましいよ……そんな魔法が簡単に使えちゃうんだもんな?」


「おかしなことを言うな? まるで自分には使えないとでも言いたいのか?」


「使えないけど?」


「まったくふざけた奴だ。あれほどの速さを見せておきながら剣も、これしきの魔術も使えないだと? どうやら人を馬鹿にするのが趣味らしい」


「魔術なら使えるけど……治癒とか」


その瞬間、ジークの目が据わり、奴の頭上にあった巨大な火球が、轟音を発しながら俺に向かってきた。


「【術式破壊(ソウル・ブレイク)】!」


向かってくる火球に手を向け、俺は呪文を唱えた。


直後、目の前にあったはずの巨大な火球は内側に吸い込まれるように収縮し、跡形もなく完全に消滅した。


そして、ジークの足元で赤く光っていた魔法陣はまるでガラスが割れるように散った。


「なっ!……バカな」


目の前で起きたことが呑み込めず、その場で固まるジーク。


ところで何故、俺がこのような魔法が使えるのか?

あれはシャオーンの亡骸と別れ、あの暗い階段を上っている時のことだった。


ワインで酔っ払い、気分の良くなった俺は、狭く暗い階段を破壊したくなり何かいい魔法はないかと、習得している魔術に片っ端から反転の悪戯をかけていった。


その時、【属性付与(エンチャント)】が反転し、俺のステータスに表れたのが【術式破壊(ソウル・ブレイク)】という訳だ。


能力は見ての通り、術式を破壊するというもの。

つまり、魔法を消し去ることが出来るのだ。


そして、俺はそれを今知った。


説明欄には『術式を破壊する』ということしか書かれていなかったが、元が属性付与ということもあり、大体の想像は出来たが、結論は保留にしていた。

なにより勘違いという可能性もある。

術式という言葉の意味もわからないし、具合的に何を破壊するのかも分からない。

範囲は?

規模は?

分からないことだらけだ。


結局のところ実践で使うまで分からないという結論を出したのだが、腕を噛まれてからでは遅いし、腹を刺されてからでも遅いわけで……。


しかし、天は俺に味方したようだ。


この有様である。

俺は心の中でざまぁと叫んだ。

この目の前で固まっている美女同伴のリア充に、そして、俺を見捨てたあのアバズレとかつてのクラスメートたちに――


「ざまああああああああああ―――!」


『思いは黙ってちゃ伝わらねぇ、全部吐き出せ!ため込んだら病気になっちまうぜぇ』

by何かの映画に出てきたおっさん


俺は収まりがつかず、叫んだ。


この魔法は普通なのか?


答えはあそこにいるイケメンを見れば分かる。

そしてあいつらは『神速』を目で追えない。

あんな馬鹿デカい火を出せる奴が、Lv.48であることに対しておれのレベルは697。

つまり俺は現時点で最強!

キ〇トも真っ青だろう。

百歩譲って最強ではないとしても弱くわないはず、そこそこ強いはずだ。


「おいイケメン!」


俺はジークに近づいた。


「お前さぁ、ここで死んどくか?」


「ぐっ!」


ぐうの音は出るようだ。


ジークは睨みつけた。


「元々そっちが仕掛けてきたこと。それでも心優しい俺は、お前の話に耳を傾けその人を開放してやった。にも拘らず、あんたは背後から俺を襲った。分かるよな?」


ジークは膝をついた。それほどまでに日高のあの魔法の存在はジークたちにとって、信じがたいものだった。


「術式破壊か?……」


ジークはそう言った。


「よく知ってるじゃないか」


どうやらこいつはこの魔法を知っているらしい。


「ふ……化け物か……」


「化け物じゃない。俺は人間だ。正真正銘のな!」


この魔法はそこまで言われないといけない様な物なのか?


その時、背後のブロンドの女性がこちらをみていることに気づいた。

そして俺は目を逸らすように、視線をジークに戻す。


先ほどから胸のあたりにある。この感覚はなんだろうか?


前にもあったような、知っているはずの嫌な感じだった。

それは、ジークと俺の間に彼女が割って入ってきた時に気づいた。


「お願い! 彼を見逃して! 私たちにとっては大切な……大切な仲間なの!」


ブロンドの女は涙目になりながら、俺に訴えかける。


俺は自分が虐められていた頃を思い出していた。

佐伯は毎日、「買って来い!」と俺をパシリに使った。

最初の頃、一度だけ断ったことがある。

だけど俺は殴られた。 何度も何度も……。


何故、今になってそんなことを思い出しているのだろうか?


いや……俺は分かってる。この感覚が何なのか……。


俺はこいつに、昔の自分を重ねているんだ。


「ふ……俺が悪いみたいじゃないか……」


そうか……こいつには仲間がいるのか……。


俺は彼らに言葉をかけることなくその場を立ち去ろうとした。


その時、膝をつき、心ここに在らずと言う状態であったジークに意識が戻った。


「ちょっと待ってくれないか?」


ジークは立ち上がった。


「そのセリフはもう聞き飽きた」


「背後から攻撃したことは謝る。すまなかった。ただ最初の時点でお前がただものでないことは分かっていた。だからあの程度なら簡単に避けられるだろうと、そう思っていた」


「簡単なんて言葉を簡単に使うのはやめてもらいたいな。あと少し遅かったら、裾を焦がす程度じゃすまなかったんだぞ」


「申し訳ない。ただ俺は何も殺すつもりでお前を攻撃した訳じゃない」


「それで?」


少し冷たかっただろうか?

いやいや。こいつらは俺を殺そうとしたんだぞ?

……。


どうやら俺の中で、何かにおいての感覚が狂っている。


「俺たちの仲間にならないか?」


「は?」


「おいジーク! お前――」


「大丈夫だ。分かってる」


ジークは赤毛の男の言葉を遮った。


「俺たちはある組織に属している。だが仲間は今のところ俺たちを含めて4人と、少ない。俺たちは旅をしながら仲間を集めてるんだ」


いきなり突拍子もないことを言う奴だ。

呆れて言葉も出ない。


「誰でも良いという訳ではない。俺たちの仲間になるには強さが求められる。お前なら問題ないはずだ」


「問題大ありだろ? 『はい分かりました』とでも言うと思ったか? 殺すつもりはなかっただと? バカにしてるのはお前のほうだろ?」


戦闘中、治癒なら使えると言った際に「馬鹿」という単語で足蹴にされた。

俺は忘れないぞ。

根に持って何が悪い?


「ジーク、彼を私たちの旅には巻揉めないわ。彼は善人よ。あなたはそれでいいの?」


「罪悪感はある。だが躊躇っている時間はない、少しでも多く強いものを集めなければならない」


何の話をしているんだ?


「それで? 俺に何のメリットがあるんだ?」


「なんでも望みのものを与える。金でも何でも」


「そんなものはいらない」


俺は一瞬、ジークの隣にいる女を見た。


「……ああでは。エリザならどうだ? こいつは――」


「ジーク!」


エリザはほっぺを膨らませながらジークをみた。


彼女はエリザと言うのか……。

それよりもまた悪い癖が出てしまった。

美人を見ると、凝視してしまう癖を治さなければいけない。

でないと異世界でもまた気持ち悪いと言われてしまう。


「別に欲しい物なんて俺にはない。あったところでお前らに俺の望みは叶えられないさ。というわけでその誘いは断らせてもらう。じゃ!」


「今じゃなくてもいいんだ! 次会う時までに決めておいてくれればそれでいい!」


「次会うかどうか何て分からないだろ?」


「これを――」


そう言ってジークが差し出したのは、指輪だった。


「俺たちが使っている連絡手段だ。魔力を流し込むと離れた相手と会話ができる」


「へー」


電話みたいなものか?! と、俺は指輪を受け取った。


「俺の名はジーク。こっちはエリザ、それからこいつはアルフォードだ」


ジークは2人を紹介した後、先ほどのことをもう一度謝ってきた。

それに続いて、2人も「申し訳ない」と謝った。


「俺たちは『龍の心臓』という。組織の目的は、汚職と腐敗の殲滅、そして世界の安寧だ」


これは大きく出たものだ。


しかし、俺も似たようなものだ。

”あいつら”を殺すことが俺の目的なわけだが、その中には姫や王様もいる。

俺がやろうとしている行為も同じだろう。


「言いたいことは分かった。とりあえずこれは貰っておく」


日高は指輪を異空間収納にしまった。

3人はそれを興味津々という表情で見ていた。


「そんなに珍しいものなのか? これって」


「ああ、噂には聞いていたが本物を見るのは初めてだ」


「そうか……それよりお前らはこれからどうするんだ?」


「グレイベルクに向かう」


ここで聞き覚えのある名前が入ってきた。


「その国が勇者召喚をしたという情報があってな、これから調査へ向かうつもりだ。もちろん仲間探しも兼ねてな」


なるほど、俺たちのことか。まあ俺は勇者じゃないけど。


「お前はどうするんだ?」


「そうだなぁ……俺はとりあえず、町にいきたいんだけど……」


俺は頭をポリポリとかきながら、辺りを見渡した。

辺り一面草原だ。


「それならラズハウセンに行くといいわ」


エリザはそう答えた。


「ラズハウセン?」


「知らないの?」


エリザは不可思議な顔をした。


「この辺りじゃ一番大きいんじゃないかしら? 王都ラズハウセン――ここを南に真っ直ぐ3日ほど歩けば着くわ」


3日!


しかし、車も飛行機もない世界だ。これが普通なのだろう。


「ラズハウセンか……行ってみるよ」


エリザは俺が「ありがとう」と言うと、これくらい何ともないと言った表情で笑った。


「ところでまだ名前を聞いてなかったな?」


ジークがそう言った。


「ああ、俺は……ニトだ!」


この偽名がまさか、『働かぬ者の称号』である『ニート』からきていることには誰も気づかないだろう。

何故なら、ここは異世界だからである。


佐伯? お前は何も考えずにこの名を俺に授けた。

だがそれでいい。許してやるよ。

だが死ね。

俺はお前を必ず殺す。


よく分からない奴らだった。

別れ際、ジークは「考えておいてくれ」と言い去って行った。


「よし行くか!」


俺は王都ラズハウセンへと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る