第3話 不穏な影

「やはり、殿下は心あらずでしたわね……」


 私は盛大にため息をついた。


 エリアス殿下とのお茶会も終わり、今はユリウスを伴って馬車に向かっているところだ。


 宮殿の本館と王族のプライベートエリアとを結ぶこの渡り廊下に、人気はない。

 人目を気にしなくてすむのを幸いに、私はユリウスに愚痴をこぼしていた。


「殿下も丁寧に対応していらっしゃいましたが、確かに、心がこもっていたかと言われれば……」

「あなたもそう感じた?」


 私の問いかけに、ユリウスは苦笑しながらうなずいた。


 少し離れた場所から見守っていたユリウスにも理解できるほど、私と殿下とのやりとりは、表面上の形だけのものに見えたようだ。


「このままでは……。このままでは、わたくしは……」


 首と胴がお別れをしてしまう……。

 嫌。

 そんな結末、絶対に嫌。


 かといって、殿下の気持ちをこちらへ向けさせるだけの強力な手札が、今の私にはない。


「お嬢様……。先ほども感じたのですが、何かにおびえていらっしゃるので?」

「あっ……」


 周囲に聞こえないよう、ユリウスが声を潜めて尋ねてきた。


 いけない。

 ただの夢のせいで、従者を不安がらせてしまうなんて。

 主人失格だ。


「だ、大丈夫ですわ。今朝の夢見が悪かっただけで、本当にたいしたことはありません」

「ならいいんですが――」


 そのとき、不意にユリウスは口をつぐみ、腰に下げた剣の柄に手を置いた。

 キョロキョロと用心深く周囲を窺っている。


「ユリウス?」

「シッ! お静かに、お嬢様!」


 何が何やらわからず、私はユリウスの背後で立ち尽くした。


 するとそのとき――。


「危ないっ!」


 突然ユリウスに突き飛ばされ、私は柱までよろめき、床にへたり込んだ。


 ドシュッ!


 鋭い風切り音とともに、一本の矢が床に突き刺さった。

 先ほどまで、私が立っていた場所だ。


「チッ! 誰だっ!」


 ユリウスが怒声を上げる。

 だが、もちろん返事はない。


「ユ、ユリウス……」


 なんとか声を絞り出し、ユリウスの名を呼んだ。


 突然の事態に、頭がついていかない。

 鼓動が激しい。息が、苦しい……。


「お嬢様!」


 ユリウスが駆け寄ってきて、私の肩を抱いた。


「ゴホッ! グッ!」


 呼吸が浅くなり、あえぐように過呼吸を繰り返した。

 目眩がする。


 そんな私の背を、ユリウスが優しくさすってくれた。


 しばらくそのままユリウスに身体を預けていると、徐々に乱れた呼吸も収まってきた。


「あ、ありがとう、ユリウス。もう大丈夫」


 柱に背を預けて、数回深呼吸をした。


「無事で良かった……。しかし、いったい誰が」


 ユリウスが立ち上がろうとした。

 そのとき、私は無意識のうちにユリウスの手をつかんでいた。


「ま、待って。そばに……」


 足がガクガクする。立ち上がれそうになかった。

 今ユリウスに離れられると、恐怖で頭がどうにかなりそうだった。


 ユリウスはうなずき、黙って私の隣に座り込んだ。


「ありがとう。本当に、ありがとう、ユリウス」

「……気にするな。これが俺の仕事だ。感謝されるまでもない」


 ユリウスはぷいっと横を向くと、口調を崩してぶっきらぼうに答えた。


 ユリウスはそう言うが、もし私が一人だったとしたら、きっとあの矢の餌食になっていた。私は渡り廊下の違和感に、まったく気付いていなかったのだから。


 あらためてユリウスの横顔を見つめた。


 優秀な従者。

 そして、私の、幼なじみ……。


 本来なら、騎士団に入るなりして、もっと華々しい活躍ができるのではないか。

 私なんかの従者をせずとも、ユリウスの実力ならいくらでも立身出世ができるのではないか。


 そんなユリウスに、私はいったい、何を返せているのだろうか。


 私の存在が、ユリウスの将来を狭めている。そんな不安が、脳裏をよぎる。


「ナティー……お嬢様、誰かに狙われる心当たりは?」


 ユリウスは口調を戻し、先ほどの襲撃者について私に確認をしてきた。


 心当たりはなかった。


 殿下の他の婚約者候補だった令嬢たちも、今ではもう私に嫌がらせなんかはしてこない。そもそも、矢で危害を加えようだなんて、ご令嬢の嫌がらせの範疇を超えている。

 そんな事実が公になれば、私の実家とその令嬢の実家との戦争になりかねない。


 近衛騎士団や王国軍に太いパイプを持つ父様に、喧嘩を仕掛ける命知らずな貴族なんて、はたしているのだろうか……。


「不気味ですね……。何かの陰謀に巻き込まれたってことは」

「正直、わからないわ」


 ふと、悪夢の中のあの伯爵令嬢の顔が、ちらりと頭をもたげた。


 でも、あれはあくまで夢。

 今まで、私はあの令嬢に会ったことはない……はず。

 婚約者候補にも入っていなかったのは間違いない。


 でも、なぜだろう。胸が締め付けられる。

 目をつむり、胸元で拳をぎゅっと固めた。


「どうして……」

「お嬢様?」

「どうして、私ばかりがこんな目に……」


 周囲の大人の期待に応えるよう、私は今まで必死に努力をしてきた。

 私だって、できれば妹のように、もっと遊びたい。自由に振る舞いたい。

 でも、そのわがままは決して叶わなかった。


 第一王子の婚約者になれ。将来の王妃になれ。

 父様や母様、家庭教師の先生の圧力に、私は抗えなかった。

 そもそも、抗おうという気持ちすら、ほとんど起こらなかった。


 大貴族の娘の義務。侯爵家の長女としての役目。

 幼い頃から言われ続けてきたこの言葉が、呪縛のように私の心をがんじがらめにしていた。


 しかし、いくら努力を続けても、殿下は一向に私へ振り向かない。

 このむなしさを、いったいどう処理していけばいいのか。


 そこに、今度は命まで狙われた。

 私が何をしたっていうんだ。

 文句があるなら、姿を見せて正々堂々と言ってみろ!


 ……なんて息巻いてみたけれど、きっと小心者の私では、面と向かってしまえば何も言えないんだろうな。


 侯爵家のお人形さん――。

 私自身、嫌でも痛感する。


 言いなりになるばかりの、木偶人形。殿下の言葉に、ただうなずくだけの置物。


 時折思う。

 このままでいいのか、と。


 かといって、私には殿下の婚約者以外の、生きるすべを知らない。

 生まれた時から、私に選択肢なんてまったくなかった。


「お嬢様はやはり、難しく考えすぎているんですよ」

「でもっ!」

「もっと、力を抜いていいと思いますよ」


 ユリウスの大きな手のひらが、拳を固めた私の手の甲を優しく包み込む。


「お嬢様の努力は、ちゃんと私が見ています。周囲が何か言ってきたとしても、私が『ふざけんなっ!』って怒鳴りつけて、蹴散らしてやりますよ」


 白い歯を見せながら、ユリウスはニッと笑った。


「ふふっ。ユリウスなら、本当にやりかねませんわね」

「やりますよ、私は。やる時はやる男ですから」


 私が口元に手を当てて忍び笑いを漏らすと、ユリウスは得意げな表情で袖をまくり、力こぶを作る。


 無茶苦茶な意見だけれど、なぜだか心が軽くなった。


 私の努力を、誰かが見てきちんと理解してくれている。

 その程度のことだけれど、今の私には、本当に必要なものなのかもしれない。


 ユリウスのおかげで、鬱ぎ込んでいた気持ちも和らいできた。

 力の抜けていた足腰も、どうやら元通りに戻ったようだ。


「さぁ、お嬢様。このままここにいても、危険かもしれません」


 立ち上がったユリウスが、私に手を差し伸べた。

 私は慎重に手を取り、えいっと立ち上がる。


「ナターリエ、いつまでも鬱ぎ込んでいる場合じゃないわっ!」


 私は頬を軽くはたき、気合いを入れ直す。


「その意気です、お嬢様。さ、いきましょう」


 ユリウスと連れ立ち、王宮をあとにした――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る