第90話 魚谷くん。手が腫れちゃった。舐めて?
「やっぱり日本人と言えばアニメなのよ」
放課後、とある空き教室に呼び出された俺。
今日の話題は、なんだか平和そうだ。
「そうだね。日本のカルチャーと言ってもいいくらいかもしれない」
「最近だと、新〇誠監督とかが有名よね」
「うん」
「そこで私は思ったわ。アニメの中でなら、私と魚谷くんを、キスさせられるんじゃないかって!」
あぁ。
やっぱりそういう感じの話になるのか。
「どうぞ。勝手にやってください。俺は帰るよ」
「待ちなさいよ。一緒にストーリーを組み立てないと!」
「いやほんと、マジでどうでもいいです」
「あーもう怒った! 怒りました~!」
鳥山さんが、指パッチンをしたところ。
教室の外に、黒服が配置された。
「ちゃんとストーリーを決めるまで、絶対に帰さないんだからね? いわゆる缶詰状態よ!」
「……」
「まずは導入からよね」
「導入でいきなりキスして終了でいいじゃん」
「そんな軽い女じゃないわよ!!!!」
めんどくさ……。
「二時間のアニメなのよ? わかる?」
「二時間は長いって。アニメ映画なら、長くても一時間半くらいだし、初めて作るなら、一時間くらいがいいんじゃない?」
「足りない足りない! 一時間じゃ、キスまでの盛り上がりが、描ける自信が無いわ!」
「あの、今更だけど、誰にアニメ作ってもらうつもりなの?」
「動画〇房さんよ」
「すごい」
さすが金持ち。
なんか、内容はさておき、モチベーションが上がってきた。
オタクである以上、その名前を聞いて、盛り上がらない人はいないだろう。
「だったらなおさら、ちゃんと練らないと」
「そうよ。どうやらようやく、魚谷くんが、私とのキスに本気になってくれたみたいね」
「それは違う」
「映画の参考として、実際にキスをするっていうのもありよね?」
「本末転倒じゃん。キスできないから、キスする映画を作ろうと思ったんでしょ?」
「うるさい! 次、正論を言ったら、ボコボコにするわよ!?」
美少女JKの放つセリフとは思えなかった。
「今のセリフとか、なんかラノベのヒロインっぽいし、そのまま採用したら?」
「嫌よ……。私のイメージが下がるじゃない。全国ロードショーなのよ?」
「えっ。学校で見るだけじゃなかったの?」
「もったいないじゃない。動画〇房さんに依頼するのよ?」
「それはそうだけどさ……。名前とかは、当然弄るんだよね?」
「弄らないわよ。舞台挨拶とかしたら、どうせバレるんだから」
「鳥山さん。やっぱりこの話、なかったことにならない?」
「あ、確かに魚谷くん、コミュ障だから、舞台挨拶とか苦手そうだものね! はっはっは!」
めちゃくちゃムカつくんですけど。
……ただ、指摘としてはあってる。
「大丈夫よ魚谷くん。当日は魚谷くんには、観客席が見えないように、仮面をつけてもらうわ。それなら恥ずかしくないでしょう?」
「逆に恥ずかしいよ」
「わがままイケメンお兄さんね!!!」
「なにそれ……」
「とにかく! 舞台挨拶とか諸々は、後で考えればいいの! 今は映画の内容でしょう!?」
鳥山さんが、机を思いっきり叩いた。
「痛た……。魚谷くん。手が腫れちゃった。舐めて?」
「嫌だよ」
「魚谷くんの唾液がつけば、きっと治るから! お願い!」
「唐突に気持ち悪いスイッチ入ったけど……。なんなの?」
「そうだ! アニメでは、私が怪我をしまくって、それを魚谷くんが舐めて治すっていう展開にしたらどうかしら!」
「誰が見るのその映画」
「で、最終的には、私が熱いおでんを食べて、唇をやけどしちゃうのよね……。それを、魚谷くんがペロリンちょっ! いやぁ~ん! キス完成! 観客はスタンディングオベーション!!!」
どうやら妄想の世界に突入してしまったらしい。
「ちなみに、アニメの案の提出期限はいつまでなの」
「今日よ」
「……なんでそんな、ギリギリのスケジュールにしたの」
「仕方ないじゃない! ちょっと色々あって、忘れてたの!」
「普通忘れる?」
「うるさいわね! あなたが悪いんじゃない! 例えどれだけ大事な予定があったとしても、あなたにちょっと触れてしまったとか、あなたの匂いを直で感じ取ってしまったとか、そういう経験が、記憶を塗り変えてしまうんだもの!」
絶対病院に行くべき案件だと思うけど、いきなりこんなことを言われても、お医者さんも困るだけだと思うので、それは提案しないでおく。
「もう諦めて、向こうの人たちに決めてもらったら? 最後にキスシーンを挟むだけなら、それまでの内容は、作ってもらった方が良いと思うよ?」
「また正論を言ったわね!? もう許さないわ……」
「えっ……」
鳥山さんが、ジリジリと詰め寄ってくる。
「もう、映画なんてどうでもいいわ。やっぱり強引にでも、現実でキスしてやるんだから」
「ちょっとちょっと。ねぇ。久しぶりだねこの展開」
「覚悟しなさい!」
ついに、壁際に追い詰められた……。まさにその時だった。
鳥山さんのスマホが、鳴り出したのだ。
「……誰よ。こんな時に。もしもし? ……えぇ。はい。なるほど。ふ~ん。あぁ。そうですか。へぇ。は~い」
短い会話だった。
「魚谷くん。映画の件は無しになったわ」
「えっ、そうなの?」
「なんだっけ……。えっと、幼馴染がなんちゃらっていうアニメ? のプロモーションで忙しいから、手が回らないそうよ」
「あぁ……」
やっぱりすごいね。おさ〇け。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます