2. 中学生時代

4月、中学生になった。同じ小学校のメンバーが殆ど一緒の中学校。

でも私は小学校の時の友達とは一切関わらないで中学校で新しい友達を作ろうと思った。

小学校の時のメンバーは相変わらず避けられていたけど中学校で新たに出来た友達は沢山いた。

だけどやはり小学校の時のメンバーが変な噂を流したりして私を避けていく人も出てきた。


担任に相談しようかと何回も考えたが小学校の時の担任に見放された私は、信用出来ていなかった。

でもただ1人だけ信用出来る先生に出会う事が出来た。当時学年主任をしていた社会科の先生だった。

その先生は怒ると怖く皆から怖がられていた。確かに怒ると怖いが本当は生徒思いで優しい先生。

相談にも乗ってくれるいい先生だった。

小学校の時とは違うのは信じられる先生がいる事、仲良くしてくれる友達がいるって事だ。


その先生は3年間、私の学年の社会科を担当した。2年生からは学年主任ではなくなったけど。

でもいつも気にかけてくれて声をかけてくれたりしていた。

その先生のお陰で中学校生活を楽しく送れたと思う。

無事に志望していた高校にも合格出来て苛めていたメンバーとは殆ど違う学校になり高校生活は有意義なものになる。


それはまた別の話で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る