夜雨寄北

春嵐

新聞文芸部の戸棚。

自分たちの作品。

机。

スカートに引っ掛かるから後輩に削らせた椅子。


通い慣れたこの部室にも、もう来ることはない。


卒業式を抜けてきた。

証書を渡すだけの儀式に、興味はない。なんでみんな、そんなに名前を呼ばれるのが楽しいんだろうか。


「なつかしいな」


高校生活で何度も作った、数々の部誌。

キスの回数と愛情の相関について書いた研究を先生が寄稿したり、理科研究部から涙の研究についての紹介文入れたりしたっけ。


まとめたり編集したりは、した。それでも、3年間で一度も、書くことはなかった。私の作品は部誌に載っていない。


編集後記にも、名簿にも、私の名前は載せなかった。ここに、私は、いない。そういうことになる。


自分の名前が載るのが、なぜか、いやだった。こんなにも楽しかった部活が。高校生活が。そのなかに、私の名前を入れたくない。


「なんでなんだろう」


卒業証書に名前を書かれるのは大丈夫なのに。自分でノートに名前を書くのは大丈夫なのに。


「先輩」


「お、新部長」


2年の男子生徒。1年のとき突然部室に入ってきて、入れてほしいと言い出したやつ。

こいつの入部を皮切りに、私ひとりだけだった新聞文芸部は部員10人の大所帯になった。ちなみに、男子生徒はこいつだけ。私も含め、残りは全員女。


「やめてくださいよ、それ。先輩も別に部長名乗ってなかったし」


「私はひとりだけの先輩だからな。先輩って呼ばれるだけでよかった」


だがこいつは、これからも新聞文芸部にいる。


「先輩。卒業式は、行かなくていいんすか」


「名前を呼ばれるだけのところに。何が楽しくてそんなところへ行くんだか。それに、お前も」


「はい。抜けてきました。俺は新部長ですから。取材準備と言えばなんとでもなる」


「立派な権力濫用だな」


「そのための、そう、今日ここに来るための権力ですから」


「ん?」


「先輩。俺、新聞文芸部をつぶそうと思ってます」


ちょっと、予想外だった。

部活をやめるだろうなとは、薄々思っていた。部活動のためにここに通って私の側にいたわけではないらしい、というのはなんとなく分かる。


「つぶす、か」


「はい」


「それはかまわないけど、理由は訊いてもいいかな」


「止めないんすね」


「新部長の決定だからな。卒業していなくなるやつがどうこう言うことでもない」


「俺は、先輩。先輩と一緒にいたこの部室が、いや違うな」


言葉を待つ。


「俺は、先輩と一緒の部活がだいすきでした。みんなで駆けずり回って情報を集めたり寄稿を募集したり、部員が小説書くのを部室でみんなで見てたり」


「そうだな。私も楽しかった」


「先輩がいたからです」


「ありがとう」


「先輩が」


言葉を待つ。


「先輩のいない部活に、俺は、耐えられません」


「なぜ」


「先輩のことが」


迷うような、仕草。


「好きでした。でも、先輩は、結婚、するんですよね。卒業したら。電話してるの、聞いちゃって、すいません」


結婚。


私が。


何言ってるんだこいつ。

高卒で結婚するわけないじゃないか。相手もいないのに。


「だから、耐えられなくて。先輩は、ここに」


「待て。なんで、私が結婚するんだ」


「最後まで聞いてください」


最後まで、聞くことにした。


「俺には先輩の記憶があるのに、ここには先輩の名前がない。まるで自分は最初からいなかったような、そんなの」


涙。


「耐えられない。だから、つぶしたいです。部室ごと」


沈黙。


「話は終わりか?」


「はい。すいませんでした。帰ります」


「待て」


「いえ。つらいのでもう帰ります」


「だめだ。座れ」


椅子を蹴飛ばして、新部長のほうに寄越す。


「座れ。いいから。お前の間違いを正してやる」


新部長。椅子の前で、突っ立っている。座ろうとしない。


「さて。校正しよう」


私も立ち上がった。


「ここを卒業した後の私のことだ。おまえはどこまで知っている」


「中国に、行くんですよね」


「そうだ。中国のどこに行くかは、分かるか?」


「いえ」


「浙江。浙江省だ。そこで漢詩を学ぶ」


「そう、ですか」


「どこをどう聞き間違ったか、分かるか?」


「なんのことですか」


「浙江だ。結婚じゃない。相手がいないのにどうやって結婚するんだ。ばかかお前は」


「えっ?」


「一言訊けば分かるだろうが。なんで私に訊かないんだ」


「だって中国、だし、望まない結婚、かなって」


「おまえ、ばかだな。試験の成績は悪くなかったはずなのに」


「せ、先輩は、結婚、しない」


「しない。座れ」


新部長。座った。心ここにあらずという感じだった。


「私から、聞きたいことがある」


「はい」


「私は、気になっていることがある」


「あ、ごめんなさい。俺さっき」


告白したことを思い出したのか。


「それはどうでもいい。そんなのお前が一年のときから分かってるわ」


「え、え?」


「重要なのはそこじゃない。訊きたいのは」


「告白したのに重要じゃないとか、まじか、へこむなあ」


「私の名前のことだ。おまえ、なんで私が部誌や記録に私の名前を書こうとしないのか、分かるんじゃないか?」


「え?」


「分かんないんだ。なんで名前を書かないのか。自分でも」


「あ、そんなことですか」


「そんなことか」


「ええ。そんなの俺が一年のときから分かってます」


一年のときから。


「先輩は、名前呼ばれるのがいやなんですよ」


「なんでいやなのかが分からなくて」


「いやいや。濁点と発音です。簡単な話です。先輩は、名前、というか名字の途中の濁点がきらいなんです。濁るのが嫌だから」


「は?」


「名字を書くのがいやなんじゃなくて、呼ばれるのがいやなんですよ。だから卒業式も抜けてくる」


名字の濁点がきらい。考えたこともなかった。


「そうか。名字の発音か。ありがとう」


「先輩」


「分かった。ためしに、私の名字を呼べ」


「えっ」


「はやくしろ」


新部長。泣き顔。


「響。響先輩」


名字。私の。


「きらいになりましたか。俺のこと」


「いや、全然」


「あれ」


「というか、いやじゃなかったけど」


「あれ、なんでだろう。おかしいな」


「おかしくないよ。わかってたことだから」


椅子を寄せる。


「私もお前のことが好きだ。だから新聞文芸部の活動は楽しかった。それに」


それに。


「お前に呼ばれるなら、いやな名字も、いやじゃなくなる」


「先輩」


「おっと。キスはしないぞ。おまえ泣いてるからな。ハグだけだ」


「はい」


ハグした。


「暖かいな、おまえ」


「先輩。くるしいです」


「えっ」


「締めないでください。くるしい」


「あっ、ごめん」


力加減難しいな。


「大丈夫だから。一年ぐらい浙江で学んでから、こっちに戻ってくるから。同じ大学に行ってあげるよ」


「先輩。俺」


「耐えられるか。この部室と部活のなかでも」


「俺。続けます。部活。先輩のこと想って、一年間、先輩のために」


「よし。いい子だ」


そうだ。


「戻ってきたら、あなたの言うとおりにしよう。そうだそれがいい」


「なんすか」


「籍を入れよう。あなたが私の、名字を消すの。あなたの言うとおり、結婚、しよう」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る