応援コメント

二人のもう一つの始まり」への応援コメント

  • よくやった、ザグ!と言いたいところですが、やはり手を上げたのはよくなかったですねε-(´∀`; )まあ怒鳴るに留めてもきっと異様な目で見られたでしょうけど。古い親族との付き合いって疲れますよね…うちの田舎かと思いましたw(行く行くは我が家が家長なので、そういう不平等は撲滅していく予定です٩( 'ω' )و)

    しかし「分かんない人も居るだろうけど、それは仕方ないこと」って言えるユキさんやっぱり素敵だ…視野が広い!ほんと、結ばれるべくして結ばれた二人という感じがしますね(*^▽^*)子供が楽しみ!(前話で無事に生まれたのを知ったので安心ですね)

    作者からの返信

    珍しく頭真っ白になったザグルです!大変な事になっちゃいました。
    良い悪いは置いといて、やらかした直後に猛反省できるところはこの歳にしては落ち着いてる方かなぁと思います。
    親戚付き合いは色々ともう……てめーこのやろーと何度思った事かw嫌な親戚の話だけで一本書けそうなくらいネタに事欠かない家なのでこれでもソフトです!
    (不平等の撲滅運動、ぜひぜひやっちゃってください!)

    雪江は朋也との対決で、「どうあってもすれ違う部分がある」人と向き合っているので、この言葉が実感として言えるんだと思います。世の中全ての人と分かり合えなくても生きていけるし、うまくやっていくしかない、ってことはザグルもこれから勉強していくとこですね。
    こうやって尊敬しあえる二人の子だから、どんな子でも元気に育ってくれるだろうなぁと思います。
    そうか、いずれ二人の子の話もしてみたいですね!

  • ザグ程つれあい大事にしてる人にそんなガサツなモノ言いはNG
    やらかした事をすぐさま反省出来る性根のまっすぐさが凄く眩しい
    こうありたかったけど出来なかった身としては、心に来るぜ(;´∀`)
    ユキがいたからこそ、って話でもあるんだが
    それ以前の話でもある訳で…
    ありがとう、あったかい気持ちになれたよ

    作者からの返信

    なんと、ここまで一気に読んでいただいたとは!ありがとうございます!

    ザグルは本当にそういう所が真っすぐなので、反省も謝罪も出来るし、叱られて逆切れもしないタイプです。
    でも本人の性格がそうでも、拗ねずにいられるのは確かに理想なんですよね。実際はそうもいかない事が多いけれど、隣に自分を大事にして、信頼してくれる人が居るからこそできる事だと思います。

    まだまだ寒い季節が続きますが、心だけでもあったかくなってもらえたなら嬉しいです(*´エ`*)

  •  ああ…いやそれ殴っちゃうよねえ…。うん、わかってくれる人はちゃんとわかってくれるだろうし。そもそも物見遊山の好奇心で集まった親戚なんかとは疎遠になってしまってもいいではないかと。

     雪江の懐が広いのもあるけど、お互いがちゃんと思いやっているから出来てる関係性でもあるから。
     この二人ならきっと、ずっと幸せに暮らせるだろうし、子供もすごく立派に育て上げられるだろうなと思いますね。

     りんごきんとん、なんてものがあるんですねー。組み合わせ的には洋菓子っぽいけど確かに合うかも。

    作者からの返信

    そうなんです……ぷっつんして勢い余って……。
    最近はコロナの関係で、田舎でもみんなで集まるというのが減ってますが、割とつい最近までは親戚が集まってこういう感じになってました。
    酒飲んでへらへらしてないで重たい鍋釜くらい運べよ!とよく言いたくなってました。実際疎遠になったらすごく楽で、あれはなんの苦行だったのかと思います。

    そうなんです、今回の事でザグルも更に雪江の存在の大切さとか、自分が認識していない大事なことに気が付きました。だからこそ今までずっとやって来れた、と分かったので、これからの子育てはきっと大変だろうけど幸せなものだろうなぁと思います。

    リンゴきんとん、美味しいですよ!我が家では栗きんとんを逆に食べたことがないので、ちょっと憧れもありますが。
    リンゴきんとんは確かに洋菓子っぽさもあって、パンに塗って食べても美味しいです!