病名は風邪ですよ(2)

 その時バタン、と寝室のドアが開いて、雪江がふらふらと部屋から出てきた。


「え、ちょっとゆっきー……」


 赤い顔で目も虚ろなまま歩く姿に、咄嗟に手を貸そうとしたものの、彼女は私を片手で制した。

 そのまま水の中を歩くような足取りでザグルの前まで行くと、立ち上がりかけた彼の頭からふわっと覆いかぶさった。


「お、おい、ユキ!?」

「ザグ、ごめんね」


 静かなその言葉に、うろたえていたザグルもすぐに黙った。

 そんな彼の頭をぎゅっと抱え込むようにして、雪江は子供をあやすようにその後ろ頭を撫でた。


「大丈夫、この程度で死ぬほど人間は弱くないよ。でも心配してくれてありがとう。熱はしょっちゅう出してたけど、ずっと誰かが傍にいるなんて初めてだから、私もどうしていいか分からなかったの」

 そう言うと、彼女は腕を緩めてザグルと視線を合わせた。


「……ほんとに死なねぇか?約束するか?」

「うん、約束する。もし死ぬほどしんどかったらちゃんと病院行くよ」

「分かった……信じる」


 真剣な顔をした2人は、互いの目を見て頷き合った。

 まるでとても神聖な誓いのような、これから最後の戦いに挑む前のヒーロー達のようなそのやり取りを、私はぽかんと口を開けて見守った。


 ちょっと待て、風邪一つでそこまで盛り上がる?


 と置いてけぼりの私の頭の中ではツッコミが炸裂する。

 けれどそんな冷静な自分がいる一方で、本気で心配しているザグルと、その気持ちを汲んで真面目に応える雪江の横顔が、少し眩しくも見えた。




 しかしこうなるとお邪魔な雰囲気なので、早々に撤収するのみである。

 私はささっとコートを着なおしてコンビニの袋も拾い、玄関へと向かった。


「じゃ、おじゃましましたー!」

 と一声かけると、2人は揃ってびっくりしたように振り向き、見送りに出てきてくれた。


「ありがとね、結衣。世話かけちゃってごめん」

「いーのいーの!にしても、結構マジで仲いいみたいじゃない。ちょっと安心した」

「心配が過ぎるけどね……むしろこっちが心配なんだけど」

 靴を履きながら軽く冷やかしてやると、雪江はハァと疲れたように息を吐いた。


「いいじゃない。オークは人間とは敵対関係だったんだし、お互いそんな普通に心配できるならいい事だわ」


 2人の顔を交互に見ながらそう言うと、不意にザグルの表情が緩んだ。

 心なしか敵を睨むような目をしていたのが、ふと少しだけ口元で笑って、小さく頷いた。


「実感こもってんな、ユイ。あんたも人間じゃねぇし、やっぱり馴染めなくて困ったりしたのか?」

「そうそう、あたしも色々言われたしね……、えっ?」


 返事をしかけて、靴紐を結んでいた手が止まった。

 ナチュラルなザグルの問いかけに思わず頷いてしまってから、その意味に気付いて頭が真っ白になる。


「何言ってるのザグ?結衣……?」

「あ?えっ?」


 その場の気温が一気に3度は下がった気がする。

 私はぽかんと口を開けたまま動けなかった。

 そうか、彼も稀人だ、と目が覚めるような気分だった。



 「異種族」というものが空想の産物でしかないこの世界の人間と違って、当然のように存在する世界の住人だったザグルは、何かの要素で違う種族は分かるのだろう。


 ドアを開けた時から彼が不機嫌だったのは、このせいだったのかと腑に落ちた。


「すまん、余計な事言っちまったみてぇだな」

 これはまずい、という顔でザグルは頭を掻いていた。悪気があってバラしたつもりはなかったらしい。

「ううん、気にしないでいいわ。ゆっきーはもう休んだ方がいいし、今日はひとまず帰るね」

「待って、どういうこと?結衣が人間じゃないってなに?」


 雪江は混乱しているのか、説明を求めるように、私とザグルの顔を交互に見上げていた。

 そんな雪江の顔を見た私達は、思わず顔を見合わせた。


「お願いだからちゃんと話して、ねぇ!」

「ごめん、ゆっきー。また今度話すよ。長くなるから元気な時にしよう、ね?」


 慌てて宥めようと雪江の肩を軽く叩くと、彼女はその手に縋りつくように握りしめてきた。

 驚きと混乱に目を見開き、熱のだるさも忘れたような顔をしている彼女に、しかし今すぐ簡単に話せる事でも無い。

 話が長くなるというのもあるけれど、何より少し整理が必要だった。


「ほんとに、ほんとに話してくれる!?何も言わずに居なくなるなんて嫌よ!?」

「そんな事しないって!べつに隠すことでもなかったんだけど、言いそびれちゃってそれっきりだったの」


 いきなり飛び出した「何も言わずに居なくなる」という言葉に、私は少なからず動揺した。

 彼女の中にはどうしても消せない一つの不安がある。

 その原因も知っていたし、今まで私はそれを彼女に思い出させないように、出来る限り気を配っていたつもりだった。


 それがこんな隠し事一つで、簡単に揺らがせてしまう。

 それほど根深いものなのだと、思い知らされるようだった。


 上手く言えずに立ち竦む私の腕を、雪江は必死で掴んで離さない。

 そんな彼女を押し留めてくれたのはザグルだった。


「大丈夫だ、ユキ。こいつはお前が大事だから、今日だって来てくれたんだろ?こんなに不安になってるお前を無視して、どっか行ったりはしねぇよ」


 しゃがんで雪江と目線を合わせると、さっきとは逆にザグルが彼女の頭を撫でた。 

 穏やかな声でゆっくりと、安心させるように言われたその言葉に、今にも泣きそうだった彼女の頬が、ハッとしたように引き締まる。

 それで少し落ち着いたのか、彼女は手を下ろして真剣な眼差しで私の目を見た。


「今度の休み、空けておくから」

「うん、しっかり休んで。私も話したい事いっぱいあるし、ゆっくり会おう」

 約束だよ、と雪江の手を握ると、熱のこもった指がぎゅっと握り返してくれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る