1 椚角柄

不思議な人だった。


ずっと、下駄箱の前に立っている。


先に体育館の鍵を開ける予定だったので、他のメンバーよりも先にホームルームを抜けて、階段を下った。その先に、女子生徒。


もうベルも鳴ってるのに、ずっと下駄箱の前に立っている。


最初はいじめられているのかと思ったが、どうやら違うらしい。ちゃんと上履きに履き替えている。何か汚れている部分もない。

そして、顔がちゃんとしている。いじめられている人間特有の卑屈な雰囲気が、ない。


「どうぞ」


椅子を、差し出した。

困惑したような表情。


「いや、ちょうどサボりたかったので」


奥から、声がする。たぶん、委員会の同僚。


「おいくぬぎ、鍵閉まったままだぞ」


「すまんすまん」


鍵を投げた。


「おれはここに座ってるから、やっといてくれ。席順はそっちで決めていいから」


どうでもいい保護者会だった。椅子と机さえ並べておけば、勝手に先生と保護者が会議して躍るだけ。議題なんてありはしない。


「さて」


自分も、椅子に座った。直視しないように、少し斜めの位置取り。これなら、観察しても相手からは認識されにくい。


相手が喋り出すまで、ゆっくりと観察した。


服は少し濡れている。鞄は背負うタイプ。こちらは濡れていない。眼鏡に水滴もついていない。

制服の線は二年のものなので、同学年。ただし、兄弟姉妹のものを使い回している可能性がある。


「あの」


「なんでしょ」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る