第九話 アラン史上最大の危機(二回目)
バカみたいに高そうな馬車に乗って、王宮に着いた。
バカみたいに高い天井の部屋に通されて、レッドカーペットが敷かれた中を歩くことになった。
状況としてはこの二つで説明が終わる。
で、通された謁見の間の左右には、王宮に詰めている貴族たちが列を為して並んでおり、俺たちのことをガン見していた。
公爵夫妻なんかは、まあ慣れたものだ。
周囲の視線などどこ吹く風で、堂々と歩みを進めている。
しかし半年前まで、この国の最底辺たるスラム街で小間使いをしていた俺は、実のところガチガチに緊張している。
お嬢様もいつも通り呑気な顔をしているが、今回ばかりはその性格が羨ましいと思った。
眩暈がするほど赤いレッドカーペットの上を、公爵夫妻の背を頼りにして何とか前に進む。
果たして俺は今、真っ直ぐに歩けているのだろうか?
平行間隔が狂うほど緊張しているようだ。
実際に歩いている時間は30秒もなかったのだろうが、体感的にはもの凄く長い直線を歩き切り、何とか転ぶこともなく、どうにか国王陛下の前まで歩く。
いつ転ぶか気が気じゃなかった。
あんよが上手なだけで、褒めてほしいとすら思っているくらいだ。
と、そんな与太はどうでもいい。
まずは俺が、公爵夫妻から一歩下がった位置で平伏せねばならない。
使用人のマナーとして、主人よりも先に頭を下げて、主人よりも遅く頭を上げる。
これは別に王宮でも基本と変わらない。
よし、右膝を地面につけ、顔は斜め四十五度くらいを下向くこと。
そして『ハムストリングスを鍛えるときは、背筋を伸ばして真っ直ぐ前を見る! ほら、左のモモが地面と平行になるように突き出して!』……止せ、俺の記憶の中のお嬢様。
礼儀作法を習っているとき、刷り込みのように言われた光景がふと蘇り、あと一歩で屈伸運動をしながら、国王陛下にメンチを切るところだった。
……多少カクついたが、それでも跪くことに成功。
俺の内心をよそにお嬢様と公爵夫妻が平伏し、それから間を置かず、高い位置から威厳のある渋い声が響いた。
「よく来た公爵夫妻。それにリーゼロッテ嬢と、息子の友人になったという使用人。歓迎するぞ。さあ、
まだだ……まだ上げるな。
これは貴族初心者が引っ掛かりがちなトラップだ。
今面を上げていいのは、公爵家の人間だけ。
「使用人も楽にしてよい」とか、「他の者も面を上げよ」とか、別途で言葉があるまで
歓迎すると言われても、面を上げるのはもう少し後だ。
礼儀作法の先生はそう言っていた。
だから俺は跪いたままだったのだが――
「どうした、何故顔を見せぬ」
今のは、俺のことだろうか?
いやいやまさか。きっとお嬢様だろう――そう思いチラリと前方の様子を伺うと、お嬢様の背中が見えた。
どうやらお嬢様も面を上げているようだ。
「余は面を上げよと言った。何故、そこの使用人は平伏したままなのだ」
陛下は怪訝そうな声を出しているのだが……これはどっちだ?
本当にさっさと顔を見せてほしいのか、それとも何か試されているのか。
おいおいマジかよ。こんなシチュエーション、習ったことがないぞ。
ゼミでやってないとこは、どうすれば?
慌てた俺は打開策を探すが、現在もまだ平伏中である。
公爵夫妻は俺に背中を見せて陛下の方を見ているから、顔色を見てヒントが得られない。
というか。
「…………」
「…………」
「…………」
そろそろ誰か、何か言ってくれないかな?
何故陛下も公爵家御一行も、臣下一同も黙ったままなのだろうか?
洗礼? 新手のイジメ?
それともやっぱり、何か試されている?
従者も謁見の間に同席しろと言われた時点で、嫌な予感はしたのだが、色々な思考が頭を回り始めた頃、振り返ったお嬢様が俺に声をかけた。
「ねえねぇ、アラン。陛下が面を上げろと仰っているのだから、顔を上げたら?」
違う。違うぞお嬢様。
誰か何か言えとは思ったが、ここはあなたが発言したらマズいタイミングだ。
公式の場で当主を差し置いて娘が発言というのは、貴族のマナー的にはアウトだ。
そう思ったのだが、陛下は豪快に笑いながら言う。
「はっはっは! そうだ。余がいいと言ったのだから面を上げよ。……それともこう言った方がよいか? 「使用人も面を上げよ」と」
まさかのお嬢様が正解パターンのようだ。
本当にさっさと顔を見せてほしかったらしい。
俺は顔を上げて、数段の階段を上がったところにある玉座、そこに座る男の顔を見る。
髪の毛と髭は赤茶色だ。髭の方は、もみあげから顎の下まで繋がっている。
右頬には刀傷が走っていて、いかにもワイルドな雰囲気だが……この王様が別名、東方の武神様らしい。
戦争をすれば負けなし。我らが王国を、大陸の覇者にまで押し上げた名君だ。
戦争上手と言うだけあって、流石の威圧感だった。
「余計な作法は無用。余の言葉を裏表なく受け取り、粛々と実行する。余が臣下に求めるのはそれだけだ……愚図はいらんのだが?」
陛下は野獣のような眼光で、ギロリ、と俺の目を見据えてきた。
分からん。
初対面だから分からない。あの目力は何だ?
元々そういう目つきなのか。
俺の何かが気に入らなくて睨んでいるのか……どっちだ!?
分からん。
陛下の両サイドに並んでいる近衛騎士が、無言でアイコンタクトを取っている。
ねえ、それ何の合図?
分から、なくはない。
今しがた俺は、愚図などと呼ばれたのだ。
陛下のご不興を買った俺を引っ立てるのだろう。
陛下からGoサインが出れば、すぐにでも捕縛してくるのではないだろうか。
もういい。
どの道木っ端の如く吹き飛ぶ命だ。
だったら正面から受け答えしようではないか。
「畏まりました、今後はそのように致します」
「ほう……
にやりと笑う国王陛下。
本当に不敬罪で引っ立てられるのだろうか。
いや。不敬とか無礼とか、気づいていないフリでいくしかない。
「恐れながら、おそらく今後の機会はございます。私はリーゼロッテ様の専属使用人でございますので」
俺は殿下の友人としてやってきたのだ。
陛下の方から俺と話したいと言ってきたのに、何を怖気づくことがある。
考えてみたら――なんかムカついてきたところでもある。
射殺さんばかりの視線を向けてくる陛下と目を合わせて、俺は真っ直ぐに答えた。
「それで?」
「リーゼロッテ様の執事となるべく指導を受けております。殿下とリーゼロッテ様がご婚約をなさるならば。お二人のことについて、何かのタイミングで陛下にご報告を申し上げるかもしれません」
本当に婚約して、本当に結婚するなら無くはないだろう。
実は陛下の不興を買っていて
俺は生きるぞ。
そもそもな、起き上がるのが十数秒遅れただけで、死んでたまるか!
謎の闘志を燃やした俺は、斜め前に立つ公爵夫妻を一瞥するが――分かっているんだろうな? 旦那様。奥様も。
俺が処されたら、もうお嬢様の面倒を見られる人間なんていないぞ?
そこんところを良く考えた上で俺を庇えよ?
ああそうさ、いざとなったら必殺、公爵バリアだ!
そんな風に俺が公爵家を盾にする決意を決めていると。
陛下は渋面を作っていた。
「……ふむ。ううむ、分からん」
何が? とは流石に聞かず、次の言葉を待つ。
「新兵の如く頼りないかと思えば、次の瞬間には覚悟を決めた死兵の目。また次の瞬間には、生き汚い傭兵の雰囲気を感じたが……どんな男児かさっぱり分からん」
緊張でビビッていました。
開き直りました。
でも、死にたくない。
公爵夫妻を盾にしてでも生き残りたいです。の順番だ。
少しばかり格好よく変換されてはいるが、考えていることは大筋で当たっている。
ポーカーフェイスを維持せねば。
そう思い顔の表情を引き締める俺を見て、陛下は尚も不敵に笑う。
「取り繕ったところで無駄だ。表情ではなく目を見て言っている。……貴様が余の目を見据えて余を計ろうとしたように、な」
陛下の言葉で、謁見の間にざわめきが起こった。
そりゃそうだ。
国王直々に「コイツ俺のこと値踏みしてきたんですけどー」なんて言ったんだぜ?
もう不敬罪確定だよ畜生。
あっ、やめて。近衛騎士の人たち、前傾姿勢にならないで!!
「まあ、大した度胸であることは認めてやってもいいが……な」
「はは……」
違うわと、声を大にして言いたい。
俺がアンタの目を見ていたのは精々が「うわぁ、目つき悪っ。怒ってる?」くらいの温度感だ。
こんな場所で国王を値踏みするアホがいるか。
陛下も存外、見る目が無い。
何でこんなワケが分からないことで、ピンチにならなきゃいけないんだ。
と、俺は内面で毒を吐きまくる。
……どうする? 意味は分からんが一応謝っておくか?
いや、それは早計だ。
こういうタイプの人間は、ここで引き下がったら勝手に失望する可能性が大。
脳筋の奴っていうのは、大抵そうだ。
謝ったら失望されて、そのままジ・エンド。
俺の中でそう結論が出る。
ならばどうするか。
生き残るにはスラムの連中に教えてもらった、「世紀末式世渡り術」を披露するしかないだろう。
これは、その場凌ぎでも何でもいい。姑息だろうが何だろうが構わない。
とにかく「その場を生き残れればいい」という、頭の悪い処世術だ。
「流石は陛下。目線一つで、臣下の心情をお読みになるとは」
こういう手合いはむしろ喧嘩を売りに行った方が、「面白い奴だ、気に入った」という判定になるケースが多い。
つまり今は、むしろオラオラいった方がいい場面だ。
覚悟を決めた俺は、陛下の方を見て堂々と発言する。
オラオラいくことを決めた俺は――
「ほう……余を値踏みしていたことを認める、と?」
「はい」
手始めに、国王陛下にガンつけたことを認めてみた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます