第48話 狂気と暴挙

  ◇◆◇◆◇



 ナッシュは不機嫌を隠そうともせず、地面を蹴り付ける。

 その態度に、彼の仲間たちはびくりと背筋を伸ばした。

 彼女たちにとって、ナッシュはただ一人の男性であり、半ば信仰の対象と化してもいる。

 そこまで女性を心酔させられるナッシュは、ある意味稀有な才能の持ち主と言えた。


「くそっ、あのガキども! せっかく俺が使ってやろうって言ってんのに!」


 彼の目当てであるシキメは、錬金術師として突出した能力を持っていた。

 日に大量の回復ポーションを製造する能力、粘着弾という優秀な補助アイテムを生み出す開発力。

 彼女を仲間たちのように下僕にすることができたのなら、どれほどの富を生み出したか計りしれない。


「誰が好き好んでイルトアなんて僻地まで行くかっての。お前のために俺がわざわざ骨を折ってやったんだろうが!」


 シキメの生み出す財力目当てだったナッシュが、イルトア王国という遠方まで足を延ばすはずもない。

 全てはシキメに話を合わせるだけの方便に過ぎなかった。

 だというのに、彼女たちはたびたび邪険な態度を取り、ナッシュに不快な思いをさせる。

 挙句の果てに、ハーゲンという男にまで大目玉を喰らい、この始末だ。

 元々堪え性の無かったナッシュに、これを我慢できようはずもない。


「チクショウ、見てろよ! どうにか目に物を見せて――」

「あの……ナッシュ、これ以上の干渉はあまり良くないと……」


 そこへ仲間の一人がもっともなことを進言する。

 しかし頭に血が昇ったナッシュは、これを一蹴。


「うっせぇ! エレナ、お前は黙ってろ!」

「で、でも――」

「いいか、二度と言わねぇ。今度口を開いたら、お前は追放だ」


 エレナと呼ばれた女性は、ナッシュの仲間たちの中では、最も新顔である。

 それだけに彼への心酔は、他の者よりも浅かった。

 だからこそ、反論することができたのである。


「待てよ? そういやこの先の水場ってほとんどなかったよな?」

「ええ、だからハーゲンはあんなに怒ったんだと思う」

「となると、途中の水場になりそうなところは、街道沿いの井戸だけか」


 主だった街道には、水場になる井戸が設置されている。

 とにもかくにも、水が無ければ旅は成り立たない。そして人の往来が無くなれば、経済も停滞してしまう。

 だからこそ各国が公費を使ってでも、街道沿いに井戸が設置している。


 とはいえ、それも人通りの多いところまで。

 辺境を通るなら、水の確保は当然の理屈である。


「よし、一度町まで戻るぞ!」

「え?」

「いいか? この先の水場は限られている。つまりあいつらの進行速度はある程度予想できるってことだ」

「な、なるほどぉ」


 ナッシュの自慢気な声に、エレナ以外の仲間たちは感心の声を上げる。

 もっとも上げなかった場合、ナッシュから冷たい視線を送られるから、上げざるを得ないのだが。


「俺たちは一度町まで戻って馬を仕入れる」

「でも、ナッシュ。私たちに馬を買うお金なんて――」

「いいんだよ! これが上手く行きゃ、馬なんてお釣りがくるくらいの金が入るんだから」

「な、なんで?」


 ナッシュの意図を掴みかねて首を傾げる仲間たちに、ナッシュは自慢げに胸を張る。


「いいか、これから馬を買って連中の先回りをする」

「うん?」


 マーテルの町を出て、ここまで歩いて三日が経過している。

 ここまでは馬車に合わせた行軍をしてきたので、一日あたりの移動距離は、実はそれほどではない。

 彼らが急いで町まで戻れば、二日で戻ることができるだろう。


「町に戻って馬を仕入れる、ついでにスタミナポーションもな」

「うんうん」

「それを馬に飲ませながら一気に駆け抜ければ、五日か四日後には連中の先回りができる」

「それはできるかもしれないけど――」

「先回りした後で井戸に毒を放り込んでやるんだ」

「なっ!?」


 水場の無いこの先で、水源に毒を入れるというのは常識では考えられない暴挙だ。

 これが人に知られたら、奴隷落ちでは済まないだろう。おそらく死罪は免れまい。


「ナッシュ、考え直して!」

「まぁ落ち着けよ。お前らがビビるのも理解できる」

「だったら……」

「だけどな、連中を一網打尽にできりゃ、あいつらの荷物は俺たちのモンだ」

「あ!」


 旅先の誰も見ていない場所。そこで死んだ連中の荷物は、誰も所有権を持たない。

 もちろん、正確にはエルトンの商会の品となるが、持ち去ってしまえばそれを証明することは難しいだろう。


「そいつをマーテル以外の町で売り払っちまえば、俺たちは大金持ちってわけだ」


 エルトンは馬車二台分の物資を運んでいる。

 もちろん井戸に水を投げ込めば、馬車馬も死んでしまうだろうが、そこは乗ってきた馬を代わりに繋げばいい。


「それだけじゃねぇぞ。護衛の連中やシキメの拡張鞄を奪っちまえば、その中身も俺のモンだ」


 ついに『俺の物』と言い出したナッシュだが、仲間たちはそれに気付かず、ゴクリとつばを飲み込んだ。

 十人を超える冒険者の拡張鞄。それに錬金術師と言えば、高価な資材を持っていることでも有名だ。

 そのうえ馬車二台分の商材までとなれば、命を懸けるだけの価値はあるかもしれない。

 そんな錯覚に支配されていた。


「だ、ダメだよ、ナッシュ!」


 しかしそんな彼らに水を差したのは、やはり先ほどと同じくエレナという女性だった。

 仲間になって日が浅く、良識を振り入れない彼女は、もはや仕返しのためになりふり構っていないナッシュに抗議する。

 しかしそれは、彼にとって邪魔でしかなかった。


「うるさいな、お前。これ以上邪魔するなら、ここで斬るぞ?」

「ひっ!?」


 ついに追放どころか仲間を斬ると言い出したナッシュに、エレナは一歩後退る。

 そんな彼女を見て、ナッシュは唾を吐き捨てた。


「いいか、お前はもういらねぇ。誰にも話さねぇなら、生かしておいてやる。だがもう一緒には来るな」

「…………」


 殺意……いや狂気をみなぎらせたナッシュの視線に、エレナはコクコクと頷くことしかできなかった。

 それだけではなく、腰を抜かしてその場にへたり込んでしまう。もともと冒険者でもなく、魔術の研究をしていただけの彼女にとって、ナッシュの殺意は荷が重すぎた。

 そんな彼女への興味を失ったのか、ナッシュは残りの仲間を連れて町へと向かった。

 エレナはそんなナッシュの背中を、何も言わずに見送る。


「冗談じゃない……これ以上関わるのは、こっちから御免被るよ」


 護衛として町を出ていながら、単独で町に戻ってくる。

 そこから馬を購入し、慌ただしく町を出る。

 その先の井戸に毒が投げ込まれ、商人たちが死んでいる。


 これだけの状況証拠が揃えば、誰もがナッシュを疑うだろう。

 その程度のことが、ナッシュと他の仲間たちには理解できない。

 それだけ欲に目がくらんでしまっているのだ。


「ことが広まるまで十日くらいかな? その間に町に戻って、ナッシュと縁が切れたことを広めないと」


 そうすれば少なくとも、自分が巻き込まれることはあるまい。

 ナッシュが捕まるまで大人しく宿かどこかに身を落ち着け、アリバイを確保しておかねば。

 そう考えると、エレナはいそいそとナッシュたちの後を追い、マーテルの町へと向かったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る