葉書、したためる
ボトルレターの少年にどんな返事を返そうかとそわそわしながらその日の調査目標を達成しました。
そんな心ここにあらずのままいつも利用する海岸の最寄駅に行くと、売店の絵葉書が目に入りました。
(田舎の駅なので売店といっても駅員さんに声をかけて販売してもらうものでしたが)
今まで何度も利用している駅ですが、自販機でジュースを買う程度。存在さえ初めて知ったような絵葉書でしたが、絵葉書を見た瞬間に「あなたのボトルレターはこんな綺麗な海に着いたんだよ!」と少年に知らせたいという気持ちが溢れてきました。
私は、絵葉書の中でも特に海が美しいと思ったものを購入しました。
そして帰りの電車の中では、絵葉書にどんな文章を書こうか考えているうちに帰宅していました。
葉書には自分のこと、ボトルレターを拾った海岸のことを書きました。
自分で流したボトルレターとはいえ、知らない人から急に手紙がくるのはびっくりするだろうと思ったため、簡潔に伝えるよう意識しました。
コレクションをするけど使うことは滅多にない切手を貼り、返事が返ってきたことに少年が喜んでくれるよう願いを込めて翌朝ポストに投函しました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます