第119話 リョウモウ・ブルワリー、どこ?

 隅田川上空・強襲揚陸艦ベイアム ソルジャーコントロール――


「可愛い……。地球の女は可愛いじゃないか……」


 これは訓練ではない。作戦行動中のはずだった。しかし、作戦エリアには敵らしきものの影すらないばかりか、肝心のソルジャーは女の子とポーズをとって、なんだかお祭り騒ぎである。それが派遣したアーマロイドに実装されたアルゴリズムによるものだったにせよ、そこには平時の日常業務ほどの緊張感もなかった。


「おかしい…… 地球には、野人かしか、いないのではなかったか?」

「そんなこと、どうだっていい。このボディが、スタイルが、たまらん……」

「ポーズが、なんとも……。か、可愛すぎる……」

 繰り返しになるが、これは訓練ではない。親睦のイベントでもない。にもかかわらず、ソルジャー指揮所コントロールでは、リーチをはじめとする若い兵士たちが、ソルジャーから送られてきたアイカメラの映像に釘付けだった。たまりかねて、デスクのAIが言った。

「これは訓練ではありません。実戦の作戦行動中です。緊張感を取り戻してください……」

「やかましい。どこに敵がいるというのだ」と、誰も取り合おうとしない。

「おい」と、向かいの席に陣取ったガースが声をかけた。「黒髪の日本人とかいうタイプだろう? それならもっといいのがあるぞ」

「なんだ?」

「こっちこっち……」 いやらしい笑みを漏らして、彼は手招きした。

「なんだよ」と、兵士たちは立ち上がった。そしてコンソールを回り込むと、ディスプレイを囲んで「おお!」と声を漏らした。そこに映っていたのはなんと、裸の男に絡みつく、女のなまめかしい白い肌だった。

「地球のネットワークから見つけたんだ。CGじゃない、生身のホンモノだぞ、これ……」

「ほぉ~~……」

「こいつはすごい……」

「まだ、サイバーフィルターがかかっていない。見るなら今のうちだけだ」

「コ、コピー撮れるか?」

「すげえな、地球は……。噂通りだ……」

 AIの苦言が、空しく響き渡った。

「これは訓練ではありません。各自持ち場に戻ってください。緊張感を持って、作戦に従事してください。各自持ち場へ……」



 コマンドルーム――


「おい」と、バレル准将じゅんしょうが呼んだ。「やつらは、何をオチャラケているのだ?」

 地上のソルジャーから送られてきた六枚の映像が、コマンドルーム正面の巨大ディスプレイに大映しされていた。そこに映し出されたものは、若い女の子と戯れる、ソルジャーたちの信じがたい姿だった。


「担当官を呼びます」と、小柄な副長は答えた。「ソルジャー・コントロール、答えよ!」

 脇の画面にひとりの下士官が現れた。ガースだった。なぜか顔が上気している。

「お、お呼びでしょうか」と、慌てたそぶりで彼は訊いた。

 突然、カミナリが落ちた。


「お呼びではないっ! こいつらは何をやっているんだ~~~~っ!!」


 当直士官の男は、顔を引きつらせた。

「も、申し訳ありません!」

「申し訳ないではない! こいつらは何をしているのかと訊いておる! ぶっ壊れたのか?」

 ビール工場を破壊するため、彼らは派遣されたはずだった。ところがなぜか、笑顔やおすまし顔の女子学生たちが、瞳をキラキラ輝かせてディスプレイいっぱいに映っている。誰がどう見ても、戦闘局面には見えなかった。おずおずと、ガースは釈明した。

「こ、これはその……、当艦の兵員は、先頃行なわれました〈防衛軍まつり〉の、〈ソルジャーとあそぼう〉のコーナーに出動しておりまして、その影響かと……」

 耳が割れんばかりの大轟声で、指揮官は吠えた。

「我々は遊園地のアトラクションをやっているのではないぞ~~っっ! 仕事しろっ、仕事~~~~っっ!」

「はっ! ただちに!」



 東武浅草駅前――


 ソルジャーの中に、右肩の装甲アーマーの部分だけが赤に塗装された一体があった。肩だけ別塗装なのは、彼がこの小部隊のリーダーであることを示すためだった。記念撮影会場と化した人混みから離れると、彼は若い男に手招きして訊いた。

「リョウモウ……ブルワリー。どこ?」

「りょうもう? りょうもうっすか? それならそこっすよ。駅に入ってエスカレーターで上ると乗れますよ」と、彼は駅舎の入り口を指さした。


 近くの川の上空には彼らの巨大な母艦が停泊していた。ビル陰に隠れて今は見えないが、そうとわかればここも騒ぎになる怖れがあった。ソルジャーたちはくるりと振り向くと、お別れの挨拶もそこそこに、そそくさと駅舎に向かった。そして構内に入ると、言われた通り、上りエスカレーターに乗った。

 一列になって六体全てがエスカレーターに乗り込んだときだった。ふいにエスカレーターが止まった。つんのめりかけたソルジャーたちは、何事かと思わず顔を見合わせ、足下を見つめた。エスカレーターはビクともしない。彼らが重すぎたのだった。


 東武浅草駅は、始発・終着駅である。プラットホームには、折り返し運転のための線路がフォークのすき間のように並んでいて、車止めのその先に自動改札機の並ぶ改札口があった。その向こうにエスカレーターの降り口があるのだが、上りエスカレーターがなぜか止まったままだった。と、ふいにエスカレーターが動き始めた。それと同時に、何者かがツバメのように宙を舞い、改札前のフロアにピタリと着地した。それは音もない飛翔だったが、中には天井に頭をぶつけて、天井板を派手にぶち壊した者もいた。エスカレーターより上は天井が低く、飛翔するのに伸び伸びロフテッド軌道、とはいかなかった。しかもそれが、六体同時では無理があった。


 その騒々しい様子に、異変を感じた乗降客が騒ぎ始めた。中には駅員を呼び出す人もいた。だがソルジャーたちは、そんな視線などお構いもなく歩き出した。改札口に差しかかった、その時だった。

「お客さん!」と、彼らを呼び止める声がした。

 ソルジャーたちは振り向いた。そこに半袖の制服を着た若い駅員がいた。

(敵か?)

 相手は意図こそ不明だが、明らかにある意志を持って話しかけていた。ソルジャーたちの警戒レベルは一気に高まった。

 大柄で異様な乗客たちに気後れしながらも、若い駅員は礼儀正しく声をかけた。

「恐れ入ります。申し訳ないのですけれど、は脱いでご入場いただけますか?」


(?……)


 意味が通じないらしく、ソルジャーたちは微動だにしなかった。彼らが理解する日本語によれば、この若い男は我々に対して、何か脱げと言っているらしい。一体何を脱げというのか……

 駅員はさらに言った。

「あの、そのままではご乗車になれません。は脱いで、手荷物にしてご入場ください」

 脱いで手荷物にしろとは、これのことか? ――六体のソルジャーは、揃ってソデなしの外套を脱いだ。そのメカメカしい体躯に、思わず駅員は後ずさりした。

「あ、ありがとうございます。でも、それだけではなくて、着ぐるみも脱いでいただいて、それでご入場いただけますか?」

 脱いで入場しろとはどういうことか? これのことではないのか? ――ソルジャーには、データ・リンクのほかに、コマンド・コムと呼ばれる無線会話機能がある。実はこの時、ここで激しいやり取りが行なわれていた。しかし、彼らが与えられていた貧弱な日本語の言語セットでは、目の前の地球人の言わんとすることは理解しようにも無理だった。そもそも、〈着ぐるみ〉が何かすら、わからなかった。


 ソルジャーたちは、とりあえず任務の続行を決めた。バサッと外套を羽織ると、彼らはクルリと振り向いた。そして、呼び止める駅員はそのままに、改札へ向かった。

 改札口に差しかかると、彼らは自動改札機の前で一旦立ち止まり、なにかをリサーチした。そしてすぐに、先頭の一体がカードリーダーに手のひらをかざした。すると、改札のゲートが何事もなく開いた。六体のソルジャーたちは、同じように手のひらをかざすと、駅のホームへ堂々と入っていった。

「ちょっと待ってください」 若い駅員が追いかけて呼び止めた。「すみません。カードを見せてください。ICカードのパスモかスイカ……」

 ソルジャーたちは振り向いて、仕事熱心な駅員をじっと見つめた。敵であろうとなかろうと、話だけは一応聞くことになっているらしい。

「ですからあの……、カードかスマホはお持ちですか? 見せてください」と言って、駅員は手のひらを指さした。


 ソルジャーのひとりが、不思議そうに駅員の手のひらと自分の手のひらを見比べた。そして何を思ったか、ふいに駅員の手を取り握手をした。

「違う違う、違います!」 駅員は、もう一方の手を横に振った。

 どうも様子がおかしい。握手ではないらしい。それでは、これのことか? ソルジャーは、今度は柱に取り付けてあった鉄製のパイプに手を伸ばした。そして握った。そのとたん、パイプはメキメキと音を立てて形を変えた。彼は自慢げに手を離した。するとそこに残されたのは、ペンキが剥げ飛び、指の跡もはっきりとへこんだ、変わり果てたパイプだった。若い駅員は、顔を引きつらせた。


 肩を赤く塗ったソルジャーのリーダーが、青ざめた彼に顔を近づけて、ささやくように告げた。

「アーミーネイビー、エアフォース。ベリーインポータント・ミッチョン……」

「ア、アメリカ軍の方ですか?」

 ロボットは頷いた。そして言った。

「トップ・シークレット。ヒミツ作戦、ダイエットウォーキング……。イズゼア・エニクエスチョン?」


 こんな格好して、どこがトップ・シークレットなのだか訳がわからない。それどころか、普通であれば誰も信じないような言葉の羅列だった。しかし、相手は身の丈を越える屈強の何者かである。こんな連中に取り囲まれては、むやみにその言い分を否定も出来なかった。しかも相手は天下無双の同盟軍を自称し、なにか文句あるかとすごんでいる。事の重大さにそろそろ気づいてもよさそうなものだが、巨大宇宙船が両国橋の上空に居座っているという情報もまだ、情報のタイムラグもあって駅の職員には伝わっていなかった。今なにが起きているのか伝わっていれば、目の前の異形いぎょうの者たちが着ぐるみではないと気づいたかも知れないが、それにはまだ早かったのである。気の毒なことに、事態を飲み込むしかなかったのは、若い駅員の方だった。彼は気を取り直すと、引きつった笑顔で決まり文句を口にした。


「ど、どちらまで行かれますか?……」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る