応援コメント

第46話 流れに身を任せて」への応援コメント

  • おかしいですねぇ こんなに魅力的で優しい先輩方の指導が受けられる部活動ですよ。
    入部希望者が全然来ないなんておかしいですよぉ(棒)

    でも選ばれし者のみが足を踏み入れることが出来る領域でもあります。
    色々考えても選ばれし者の風格を感じます。もう勇者の佇まいです。

    肉屋の詩吟を語ってもイヤな顔せず聞く耳を持っている仲間
    これは大切だと感じます。みなさんエロいです。

    四十万さん駄菓子屋に脚を運んだことが無かったのですね。
    お察し致します。幼少期の体験の違いはあとあと響いてくるのですよね。
    お嬢様と呼ばれるときもあり、世間知らずと呼ばれることもあり
    まわりの方々によって作られて行く姿です。
    四十万さん にっきゅんと出会うまでどんな女性だったのでしょうか
    にっきゅんに固執するまでに離さない理由がありそうです。

    にっきゅんの決意表明 格好良かったですよ


    文通欄
    芸術の秋を堪能致しております。
    ちょうど私好みの企画展が多くあり美術館巡りを致しております。
    併設されている喫茶店などで展覧会にちなんだ限定メニューなどもございまして
    これは素通りできません。おかげで食欲の秋まで満喫しております。

    この秋は個展を開かれる方からのご招待も多く一日に数展掛け持ちとなっております。
    爆発的な病の感染が治まりつつある中、芸術にふれあいやすい季節なのでしょうか
    個展にお呼ばれ致しますと、必ず入り口にて記帳をお願いされます。
    自分の欄の前に書かれた方がとても綺麗な文字を書かれておりますと緊張しますね。
    これが苦手なのですよ。最近は自分の気に入っている万年筆を持ち歩いて乗り切っております。
    サインペンと比べれば多少見栄えが良くなっていると信じたい物です。

    小さな個展に脚を運んでみると意外な発見があると思います。
    お勧めいたします。

    作者からの返信

    音無 雪様
    こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    そうなんですよ!
    なぜ、こんなに素敵な人がいるのに入部希望者が来ないのでしょうか。きっと月詠学園の七不思議に数えられますね。

    選ばれし者、にっきゅん、やえやえ、シャチくん、サメちゃん。
    うん、とっても濃いメンツでございますね。

    シャチくんの株がドンドン上がっておりますね。これはいずれ四十万さんが言っていた大敵になりそうな予感(そんな訳ない)

    駄菓子屋はいいですよ〜。
    お菓子が沢山ですよ〜。
    と、誘惑しておきますね。
    この一言でも四十万さんの家庭環境が少しだけ覗けましたね。
    それはそれとしてデートはオッケーな様子なのでそこの所が気になりますね。
    四十万さんの人生も色々ありそうですね。

    十蔵「音無先輩に相談して良かったです!ありがとうございます」


    文通欄(良いご趣味ですね)
    美術館巡りをされているのですね。自分の感性に合う企画があるのは嬉しくなりますね。
    しっかりと食の秋も楽しんでいるようで微笑ましいです。
    五感で楽しむ秋というのがテーマとしてはありですね。

    他人の文字はどうしても美しく見えてしまいますね。小学生の頃、担任の先生の赤丸や一言の文字が美しくて真似して書いていた事を思い出しました。
    以前どこかで銀河の万年筆を購入したと言っていたと記憶しております。
    お気に入りのアイテムがあると心に余裕が生まれる気がします。

    僕もちょっと秋を見つけに散歩してきますね。