このエピソードを読む
2020年8月17日 06:43
坊、儂が坊ぼん、儂わしとなっていますのでふりがなにされた方が良いと思いますあと、年配の京都人は人に対して自分の妻を嫁とは言わないと思われますので、家内、女房、砕けた表現であればうちの、かみさん、最悪嫁はんなどが良いかと嫁、というとどちらかと言えば息子の奥さんを言う時に使いますので大変差し出がましいようですがご検討を…
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。儂と坊については、平仮名で統一させて頂きました。嫁という呼び方の件ですが、私の祖父母の話し方をモデルとしており、祖父が祖母のことを話す時に『嫁』と呼んでいたのでそのままにしています。次回、別の年配の京都人を書く時はご意見を参考にさせて頂きますね。コメントありがとうございました!
坊、儂が坊ぼん、儂わしとなっていますのでふりがなにされた方が良いと思います
あと、年配の京都人は人に対して自分の妻を嫁とは言わないと思われますので、家内、女房、砕けた表現であればうちの、かみさん、最悪嫁はんなどが良いかと
嫁、というとどちらかと言えば息子の奥さんを言う時に使いますので
大変差し出がましいようですがご検討を…
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。儂と坊については、平仮名で統一させて頂きました。
嫁という呼び方の件ですが、私の祖父母の話し方をモデルとしており、祖父が祖母のことを話す時に『嫁』と呼んでいたのでそのままにしています。次回、別の年配の京都人を書く時はご意見を参考にさせて頂きますね。
コメントありがとうございました!