真実 ー3ー

「結弦くん、こんな遅い時間まで江宮島に残ってるのって、初めてだよね」


 街灯と月明かりだけが照らす夜空の下で、明日葉はくるりと体を踊らせる。


 明日葉は変わらない。少なくとも今は、僕がこの世界で接した明日葉のままだ。


 だから、どうにか自分の中でも心を落ち着かせることができていて、返事もでき

た。


「明日は土曜日だから。それに、姉さんは週明けまでサイン会とかで他県に出てる。誰かに心配かけることもないよ」


「おおー、売れっ子小説家っぽい話なので」


 明日葉は無邪気に笑いながら、また僕に背を向けて歩き始めた。


 つい十数分前、日付が変わった。


 いくら日中は賑わう観光名所だと言っても、夜は驚くほど静かだった。島民は自宅に戻り、観光客は帰るか旅館にこもる。


 江宮島は眠っている。

 この世界にいる存在が僕たちだけのように、静寂な空気が漂っている。


 目を覚ました明日葉は、葵さんや栞ちゃんが僕になにも話していないことを知ると、少し歩かないかと僕を外に連れ出した。


 悲しげに目を伏せる葵さんと、辛そうにまゆを落とす栞ちゃんに見送られ、僕は初めて夜の江宮島に残っている。


「明日葉」


 僕はたまらず声をかける。


「どうして君は、この世界で眠ることができるの?」


 旅人は、江宮島で眠ることができない。

 少なくとも僕は江宮島で眠り、体をこの世界で保てたことが一度としてない。江宮島で眠り、そして目を覚ませば、確実に自分の世界、自室のベッド。

 自分の世界に戻っている間に、僕の体が江宮島に残っているわけもないだろう。

 旅人はずっとそのはずだし、葵さんたちが僕たちに偽りを話す理由はない。


 明日葉は歩みを進めたまま、僕の方を振り返らずに、少しだけ息を吐いた。


 答えが返ってこないことがもどかしく、僕は問いを重ねる。


「もしかして、君は、旅人じゃないの?」


「……はは、そう思うのも、無理ないよね」


 乾きと苦いものが入り交じった笑いをこぼしながら、明日葉は街灯の下で立ち止まった。


 振り返ったその表情は、憂いの陰りを差していた。


「でも、そうじゃないよ。私は間違いなく、結弦くんと同じ」


 言って、僕たちの足下に目を向ける。


 僕たちは街灯と月明かりの下に立っている。

 だけど足下には影がない。僕も、明日葉も。

 元来この世界の人間ではない僕たちは、この世界に影を落とすこともできず、写真に写ることもできない。電話で言葉をかわしたり、音声を記憶したりすることなどもできない。この世界にあるのは、本来の肉体ではない、仮初めの体だ。


 一番初めに出会ったときにも確認していることだ。僕にも明日葉にも、この世界では実態を持たない。


 だけど、と明日葉はまた歩み始める。


「結弦くんが言いたいことはわかるけどね。旅人はこの世界で眠ることができない。これまで、それは一度も変わることのない事実だった。それは間違いないよ」


 やがてたどりついた場所は、明日葉とよく訪れている江宮島の海岸だ。


 街灯はない。それでも闇夜に浮かぶ月明かりが、僕たちをはっきり照らし出している。


 僕たちはさらさらの砂を一歩一歩踏みしめながら、海に近づいていく。


 波が浜辺に打ち付ける音が心地よく、それでいてどこか寂しく聞こえる。


「本当は、最初からわかっていたことなんだ。二人目の旅人が現れたってことがわかったときから、どうして二人目の旅人が現れたのか。簡単なことなんだよ。一人目の旅人が、そもそも旅人として認識されない、イレギュラーな存在だったからだよ。結弦くんは、私がおかしな旅人になったせいで、願いが不確かなまま、江宮島に来ることになったんだ」


 その言葉に、心臓が冷たく凍る。


 初めて見る江宮島の夜の海。夜凪が舞う水面は、空に浮かぶ満月の光を受けて輝いている。


 暗くも光を放つ海を前に、明日葉は立ち止まる。


「私ね、結弦くんに、たくさん謝らないといけないことがあるんだ」


 隣までやってきた僕に目を向けられることなく、言葉が続く。


「黙っていたことも、嘘をついていたことも、本当は話さなくちゃいけないことを隠していたことも、たくさん、ある。本当に、ごめん」


 僕は、返す言葉を見つけることができず、口を結んだまま明日葉を見やる。


 明日葉も、こちらを見返した。


 月明かりに照らし出されたその表情は、真夜中であるにもはっきりとわかった。

 今にも消えそうなほど儚く、それでいて、悲しげな笑みだった。


「ごめんね。結弦くん」


 もう一度謝罪の言葉を重ねながら、明日葉は続ける。



「私、本当はもう、死んでるんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る