8/23 電子書籍化難

コピペやっと150頁。

Sigilで1冊電子書籍化しているのだが、

あきた。

あと、100Pはある。

電子書籍化と同時進行で『電子書籍化なう』更新してるのだが、

なんせ、まだまだ100Pは優にある。

だから、全然、更新進まない。

そもそも、自分の為のhow-to本なもんで、

今思えば、最初っからちゃんと書き留めておけばよかったと思ふ。

手本にしていたHPもいつ消えてなくなるか分からないし。


ドストエーフスキィより、

本当は、ゴーゴリィの方がすき。


それは極めて個人的な見解。


あたしゃ影響され易いもんで、

今、電子書籍化している話も、

実は、かなり、影響されてる。

         パクリ言うなっ!

         お饅頭と言ってくれ。


多分、カラマーゾフとか白痴とか読んでいたんだと思う。

何か知らんが、翻訳家変えて同じ本読む癖があってさ、

そんでもって、そこにドラマ見るのがこの上なく楽しみで。

ヴィジュアル的な刺激もあって、かなり感化されやすい。


だれも興味ない話だけど、しかも、大昔のことだ。

ドロリッチのCMって、

ステパン・トロフィーモヴィチ・ヴェルホーヴェンスキー

           って、舌噛みそ

本当に悪霊のステパン役してた俳優さんにかな?

だったらすごい。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る