ちょっとそこの毛布にくるまって
あのね、いつぞやお片付けをしていたときに、ホットサンドメーカーの箱が出てきたんですよ。なんかこう、使い古したような。
箱に送り状が貼り付いてて、お舅さんの名前が書いてあったから多分、何度目かの引っ越しのときにでもお姑さまが勝手に荷物に紛れ込ませたんだと思う。
ほら、直接わたしに聞いたら「要らない」っていうの分かってるからさ。
そのへん旦那も似たような思考回路なので「親子だなあ」と思います。
そんでね、まあせっかくあるんだし使おうか、ってなって、台所に持ってきてそのまま放置してたんですよ。
それをこないだようやく開けてみたの。
そしたらさ、中身入ってないんでやんの。
セットする用のプレートだけ2種類入ってて、肝心の本体が入ってない。
お、お姑さまー!!
ひでえことしやがる!!
ゴミやんこれ!!
ってなりました。笑
いや多分、お姑さまも中身入ってると思ったんだろうね、わたしも入ってる重さだと思ったもん。
まあ本人はこれの存在自体覚えてはいないんでしょうけども。
プレートもさ、表面の塗装剥げちゃってるし。因みに焼きおにぎり用とホットサンド用でした。これはまごうことなきゴミですな。
あーあー。笑
ってなことがありまして。
全然関係ないけど今ね、書きたいえろが2種類あって、固めるのにそわそわわくわくしております。
あ、多分カクヨムさんには持ってこないですけどね。
ひとつは大人えろで、もうひとつは先生と生徒で書きたいなーっと思っているんですけど、ここでわたしはちょっと迷っておるのです。
大人えろは別にいいのよ、欲望の赴くままに好きに書くわ。
もういっこのね、先生と生徒ってさ、今まで散々書いてきた組み合わせなんですよねぇ。
ええ、わたしまだその組み合わせで書くつもりなの? どんだけその組み合わせ好きなの? そういやねむこさんも先生と生徒でなんか書いてるって言ってたような。そしたらそれを読んだほうが楽しいのでは……。
みたいなことをつらつら考えてしまい、うーむ、どうすっかな、書くかな書かないかな、書くならどんなシチュエーションにしよかな、とか、悶々とし始めてきてしまいました。
BLにするか、ノーマルにするか……。いやBL散々書いたな本当によく書いたよ今まで。
いやでも久しぶりにBLも書きたい気がするな、そしたら3種類? いやいやそんなに書けますかいな。
あれですよ、やることいっぱい抱えるとなんだか掃除したくなるじゃないですか。
いわゆる逃避行動ですよね。やらなきゃいけないことをやりたくないから、えろが書きたいっていう。笑
これまた話がズレるけど、お友だちとかファンの方に「こんなん書いてー」って言われたらよっしゃ任しときい!! ってなるけど、公のところから「ほれほれこれを書いてもええんやでえ」って言われると、いっそ面白いくらいに全くやる気にならない。
公募とかお祭りとか向いてない性分なんでしょうね、勿体ないなあって、時どき他人事のように思ってます。笑
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます