群青で透明水彩がはなうた

夏緒

笹の葉さらさら願い事はひとつだけ

 ぼっちになりませんように。


 笑。


 エッセイを新しくしてみました〜。

 初めましての方はおられますかー?

 こんにちはなっちゃんです。

 くだらないはなししかしませんけど、井戸端会議なのでなんでもよいのです。

 楽しく過ごしたいですね。


 旧エッセイのタイトルが

『あれとかこれとかそれ』

『あれとそれってどれよ』

だったので、これに続けて『だからそれってどれなのよ』とかにしようと思ったんですけど、飽きたのでやめました。

『群青で透明水彩がはなうた』

 助詞をぐちゃぐちゃにして意味の分かんないものにしてみました。

 なんのこっちゃ、とか、きっとこういう感じ、とか、なんとなくへぇって思ってもらえたら充分です。


 さてさて近況!

 えっとねぇ、いつぞや風鈴欲しいなーみたいなことを近況ノートのほうに書いたんですけど、近所の和小物屋さんを覗いても、あんまり気に入ったものが見つからないので未だに買えずにいます。

 もうちょっとしたら種類も増えるかなぁ。


 あとね、以前オススメしていただいてた小説をようやくゲットできました〜!

 姫野カオルコさんの『ツ、イ、ラ、ク』っていう本です。

 注文と入荷に手間取っちゃって、こないだようやく手元に届きました。

 ちまちま読んでみようと思ってます。


 あとねぇ、気に入ったものが見つからない繋がりなんだけど、傘よ。

 これ! ってものに出会えないので今のところビニール傘使ってるんだけどね、なんていうの、真ん中のとこから持ち手に水滴が垂れてくるようになっちゃって、傘さしてるのに手が濡れるという残念なことになってきちゃってるんですよね。

 早めに買わねば、とちょっと焦ってます。


 今日は7月7日なんですけど、七夕ですね。

 土砂降りなんですけど。笑

 織姫と彦星は濁流の中を意地で突き進んで会えるかしら。

 でも天の川は雨の上だろうから大丈夫なのかな、逢瀬を覗き見できないのは残念ですね。

 上の子が、近所のショッピングモールで毎年やってる七夕飾りに願い事を書きたかったらしいんだけど、今年は笹も短冊も見つからなくてがっかりしていました。

 そんな彼は先週2日続けて傘をぶっ壊して帰ってきたので、「あんた次壊したらもうレインコートだかんな!!」としこたま怒られたばかりです。

 まあ、わたしもこないだ日傘を複雑骨折させてしまったんだけどね。

 わたしは自転車のタイヤに挟み込んじゃった。

 上の子はひたすら傘開いて振り回していたもよう。

 そんな彼ですが、天気の悪い日には同じクラスのかわい子ちゃんを家まで送り届けてから帰宅しているらしく、一体どのタイミングで傘を振り回しているのかが非常に気になるところです。


 夜ごはんは素麺ですな。

 素麺って雨みたいだよね。

 季節感は大切にしたいなーと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る