160話 戦士と狐耳奴隷は氷菓を食す


 俺達は森の中に突然現れた立派な門に、しばし呆然としていた。


「ぷふっ、驚いた? 驚いたよね? どうせフェアリーの国なんてたいしたことないって思い込んでたよね? ちょ~うける~」

「あんた、うるさいわね」

「ぶへっ」


 案内役のフェアリーをフラウは容赦なくビンタする。


 彼女の名前はナオミン。

 金髪に褐色肌のケバケバしいメイクをした少女だ。


「ぶつなんてひどい、ウチら貧乳仲間じゃん」

「裏切ったくせに! あんたの胸、フラウより一カップ大きかったじゃない!」

「なんかごめん」

「だから一カップ分削って! 早く!」

「死ねと?」


 ぷんすかするフラウに、ナオミンは真顔で応じた。


「まぁまぁ、お二人とも」


 カエデが仲裁する。

 だが、二人は彼女の胸を見て表情を一変。


 ばちん、ばちん。


 フラウとナオミンはカエデの豊かな胸を、右から左からと平手打ち。


 ぷるんぷるん、と胸は見事な動きで弾む。


「痛い!? どうして私の胸を!?」

「そんなものぶら下げて仲裁しようなんて良い度胸ね」

「喧嘩売ってんじゃん。マジで鬼フェアリー見たいわけ?」

「ひぃ、ごしゅじんさま~」


 逃げてきたカエデは俺の背後へと隠れた。


 さぞ怖かっただろう。

 あの二人の豊乳に向ける目には殺気がある。


 そこへパン太が近づきなにやら話をする。


「きゅう、きゅきゅう」

「それもそうね。悪かったわよ」

「許すじゃん。ウチらマブだしさ」


 よく分からないまま仲直りをする。

 さすがパン太、フラウの扱いはお手の物のようだ。


 つーか、フラウがもう一人増えたようで疲れる。





「どう、マジ栄えてるっしょ」

「思ってたより立派な国じゃない。それにフラウと同じハイフェアリーも沢山」


 門を越えた先には、石畳の敷かれた趣のある街があった。

 一部には遺跡らしい建造物もあり、古代文字で書かれた看板などが見ることができる。


 大通りを行き交う人々も全てフェアリーだ。


 パタパタ羽で低空飛行をする者もいれば、ヒューマンサイズとなって自身の足で歩いている者も。


 これがアイノワ国か。


「へぇ、こっちのフェアリーは二階に玄関を作ったりするんだ」

「二階の方が便利っしょ、どうせ他種族なんて入れる機会ないし。一階に作るのはハイフェアリー、あとは貴族とか王族くらいじゃん」

「上流階級になると、他種族との交流もあるということでしょうか」

「そうそう、分かってんじゃん狐おっぱい」

「き、きつねおっぱい!?」


 ショックを受けたカエデが涙目で俺に泣きつく。


 よしよし、辛かったな。

 貧乳フェアリーは口が悪いんだ。


「すげぇ、なんだこのふわふわ」

「最高の乗り心地だわ」

「ずるい! 私も乗せて」


 ふと、妙に騒がしいことに気が付き振り返る。


 背後を飛んでいたパン太が、フェアリー達にもみくちゃにされていた。

 すぐにその騒ぎは喧嘩に発展し、多数フェアリーVS多数フェアリーで取り合いが開始される。


 間にいるパン太は左右から引っ張られ、ぐにょーんと伸びていた。


「止めなさい! 白パンはフラウのベッドなの!」

「きゅう! きゅうきゅう!」

「え、それは違うって? そんなのはどうだっていいのよ。白パンに手を出すならフラウが相手になるわ」


 パン太のピンチにフラウが駆けつける。

 取り合いをしていた人々は、彼女の胸を見て失笑した。


「見ろよ、まな板が何か言ってるぜ」

「くすくす。フェアリーなのに、そのおっぱいってどうなの」

「わしゃあ洗濯板は好かん。好かんぞ」

「どこの田舎フェアリーかな。主張するなら胸でした方がいいと思うよ」


 住人達はぺっ、と地面に唾を吐く。

 なるほど。こっちでもフェアリーは胸にこだわるらしい。


 ぐぬぬと悔しそうな表情をしたフラウは、ハンマーの柄を握りしめる。


「控えめな胸キーック!」

「ナオミン!?」


 胸の大きいフェアリーの女性をナオミンが蹴り飛ばした。


 彼女は振り返りフラウに親指を立てる。


「ウチらマブじゃん。むかつく奴らなんて、鬼ぶっとばせばいいっしょ」

「そうね。その通りよ。やるわよ、ナオミン」

「「ウチらは、まだ成長期!」」



 俺はパン太を刻印に戻す。



「馬鹿なことしてないで、ロズウェルを探すぞ。散った散った」

「そんな~、今からがいいところなのに~」


 泣きつくフラウを無視する。

 興味を失った住人は瞬く間に解散してしまった。


 しばらくパン太は出せないな。



 ◇



 太陽が真上に来る頃。

 俺達は噴水の縁に座り氷菓を食べていた。


「冷たくて甘くて、とっても美味しいですね!」

「大森林の、それも奥地で、冷たい菓子が食えるなんて夢にも思ってなかったよ」

「ふふ、ほっぺにクリームが付いてますよ」


 カエデにハンカチで口元を拭かれる。


 しかし、カエデが食べている氷菓も美味そうだな。

 俺のはスタンダードだが、彼女の食べているのは果汁入りだ。


「一口もらうぞ」

「あ」


 カエデの氷菓をぱくり。


 うん。爽やかな果実の風味が実に美味。

 甘さも控えめだし、むしろこっちを買えば良かったかもしれない。


「ご主人様が私の……も、もうひとくちいかがですか!」

「じゃあもう一口だけ」


 ぱくっ。


 カエデは顔をほころばせ尻尾を振る。

 さらに食べてもらいたいのか、氷菓を俺の方へと寄せていた。


「俺だけ食べるのは不公平だから」

「そんな! ご主人様のをいただくなんて!」

「ほら、食えって」


 菓子を一口だけ含むと、顔を真っ赤にして「おいひいへふ」と返事をした。


 ちなみにフラウとナオミンは、隣で別の菓子を食べている。

 食べているときだけ異様に静かだ。


「なぁナオミン、ロズウェルってのはどこにいるんだ」

「マジで言ってんの? ずっと視界に入ってんじゃん」

「……どこだ??」


 周囲を確認する。


 眼に入るのは大勢の人、建物、それから街の随所に生えている大木、あとは遠くにある山くらいだ。


「まさか、お前なのか?」

「冗談きついっしょ。あれだってば」


 ナオミンは山を指さした。


 はぁ?

 それこそ冗談だろう??


「あれがロズウェルじゃん。びっくりした? びっくりしたよね? これ、ウチらの間でずっと使われてる外向けのサプライズドッキリでさ。あーでも、ドッキリって言っても鬼真実なんだけどね」

「あんなにデカいのか」

「よーく見て、なんとなく人の形にみえるっしょ?」


 確かに人に見えなくもない。

 下半身は地面に埋もれているのか、ここからでは上半身しか確認できなかった。


「面会については?」

「別に決まりとか全然ないから、好きな時に会いに行けばいいじゃん。でも、ロズっちってフェアリー以外はあんまり好きじゃないから、声かけても反応しないかもね」

「魔王が近くにいて怖くはありませんか?」

「ロズっち優しいから、そんな風に思ったことないかな。それに本物の魔王とは違うじゃん。ロズっち、魔王のジョブないし」


 ナオミンによれば、ロズウェルが魔王と呼ばれだしたのは、そのすさまじい力と存在感からだそうだ。

 どうやらこの異大陸では、魔王とは必ずしもジョブ所有者を指す言葉ではないようだ。


 俺はナオミンに今から会いに行けないか相談する。


「案内は全然オーケーだけど、用が済んじゃうとトールっち旅立っちゃうっしょ? ウチとしてはやっぱここの良さを知ってもらいたいし、もうちょっとフラウっちともお喋りしたいじゃん」

「ナオミン!」

「フラウっち!!」


 二人はひしっと抱きしめ合う。


 せっかくフラウに友達ができたんだ。

 すぐに引き離すのは可哀想かもな。


「このまな板さえあれば、ウチの胸も大きく見え――ぶへっ」


 フラウはナオミンを殴り、ぺっと唾を吐いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る