88話 戦士、お肉を食べてご満悦


《報告:経験値貯蓄のLvが上限に達しましたので百倍となって支払われます》

《報告:スキル効果UPの効果によって支払いが五十倍となりました》

《報告:Lvが3000となりました》


 れべる……3000?


 頭がおかしくなったのか。

 それとも単なる見間違えか。


 うん、何度数えても3000。


「どうされましたか?」

「あのさ、レベルが3000になったんだけど」

「さすがはご主人様、またもや成長を遂げられたのですね」

「ちょっとカエデ! 少しは驚きなさいよ! 3000よ、3000!」

「でも、ご主人様ですから」


 フラウのツッコみなど意に介した様子もなく、カエデは純粋に喜んでいるようだった。


 一方、他のメンバーは唖然としている。


 大口のまま固まっているネイの手元からサンドイッチが落ちた。


「トール君、3000とかやばいよ! 普通じゃないって!」

「やったなトール殿! 森の神に愛されているぞ!」

「レベル3000とか、聞いたことないにゃ! 保険どころじゃなくて大本命にゃ!」


 大騒ぎし始めたのはルーナ、アリューシャ、リン。


 他のメンバーは呆れているようだった。


「トール様ですものね」

「トールだからなぁ」

「トールですし」

「トールだからしょうがないよ」


 なんだよその、諦めは。

 まるで俺に常識がないみたいじゃないか。


 やめろ、ジト目で見るな。


 とりあえずステータスを開いてみる。



 Lv 3000

 名前 トール・エイバン

 年齢 25歳

 性別 男

 種族 龍人


 ジョブ 

 戦士

 竜騎士

 テイムマスター

 模倣師

 グランドシーフ

 コピー・勇者


 スキル 

 ダメージ軽減【Lv50】 

 肉体強化【Lv50】 

 経験値貯蓄【修復中】  

 魔力貯蓄【Lv48】

 スキル経験値貯蓄【Lv41】

 ジョブ貯蓄【Lv41】

 スキル貯蓄【Lv1】

 スキル効果UP【Lv50】

 経験値倍加・全体【Lv50】

 魔力貸借【Lv50】

 スキル経験値倍加・全体【Lv38】

 竜眼【Lv38】

 使役メガブースト【Lv38】

 ジョブコピー【Lv31】

 超万能キー【Lv-】


 権限

 Lv5ダンジョン×1 使用中



 うーん、どんどん化け物じみてくるな。

 本気で気軽に力を振るえなくなってきた。


 少なくとも、まともに扱えるまで慣らしは必要だな。


 というか、できればリサとの戦いの前に壊れてもらいたかった。

 そうすればもっと余裕で倒せたのに。

 まぁ、スキルに文句を言っても仕方ないのだが。


「ご主人様」


 カエデにフォークで肉を差し出される。


 彼女はなぜか恥ずかしそうに顔を赤く染めていた。


「あの、ですね……あ~ん、をしてください」

「な、んだと?」

「奴隷として、お世話がしたくて」


 ごくり、唾を飲み込む。


 正直に言おう。あ~んはやったことがない。

 ある程度の経験がある俺だが、これは初体験だ。


 緊張して心臓が激しく鼓動する。


「あ、あ~んむっ」

「ご主人様が私の手から!」


 ジューシーな鶏肉が美味。

 心なしかその味はより一層、価値のあるものに感じられた。


 なんだろう、このこみ上げてくる喜びは。


 そこで、はっとする。


 ずらりと並んだ鶏肉。

 メンバー全員が笑顔で肉を俺に差し出していた。


「カエデさんだけ特別扱いはよろしくないですわよ? トール様?」

「……はい」


 その後、俺はひたすら肉を食べ続けた。





「サンキューな、みんな。すごく楽できたよ」

「いえ、その分お野菜を沢山いただきましたので」


 畑からの帰り道。

 俺達は大量の野菜を抱えていた。


 これだけあればしばらくは食材に困らないだろう。


「ぱくぱくー!」


 塩を振りかけたキュウリなんて最高だ。

 トマトも新鮮でサラダにすると美味いだろうな。


「ぱくぱくー!」


 どこからか聞き覚えのある声がする。


「あの声は、サメ子さんではないでしょうか」

「やけに声が切ないわね」


 小川に寄って見れば、サメ子は網に入れられ子供達に捕まっていた。


 好奇心旺盛な子供達には、ピンクのサメは遊び道具にしか見えなかったようだ。

 ルーナが駆け寄り解放するように声をかける。


 だが、まだ遊び足りないのか子供達は首を横に振った。


 ルーナは子供達に銅貨を渡し、無事サメ子の身柄は引き渡される。


「ぱくぱく~」

「よしよし、怖かったな」


 サメ子は俺の腕の中で服をはむはむした。


 相手が子供なので抵抗しなかったのだろう。

 小川と言ってもそこそこ水深はあるし、大丈夫だろうと考えたのだが、子供達の好奇心と行動力を舐めていたようだ。


 今日は桶に入れて、近くに置くとしよう。



 ◇



 翌日、アリューシャが妙なことを言い出した。


「森へ精霊を探しに行きたい。同行してくれ」

「精霊ねぇ、ふわぁ」

「あくびをするな! 真剣に話をしているのだぞ!」


 そうはいってもまだ日が昇ったばかりだ。


 昨夜はメンバーと夜遅くまで話をしていたし、それから筋トレに剣の訓練なんかして、結局寝たのは朝方なんだ。


 たたき起こされなければ昼近くまで寝ていたはずだ。


 カエデが淹れてくれたコーヒーをすする。


「落ち着いてくださいアリューシャさん、ご主人様はまだ断るとはおっしゃっていませんよ。それよりもきちんとした説明をしていただかないと」

「ぐぅう、ぐぅうう」

「それもそうだな。つい返事を急いでしまった」


 アリューシャは再び椅子に腰を下ろす。


 テーブルの上では、パン太を布団代わりにして眠るフラウがいた。

 涎をたらされてパン太は迷惑そうだ。


 クッキーを持ってきたカエデが席に着く。


「で、なんで精霊を探しているんだ」

「実はだな……この機会に新しい精霊と契約を結びたいと考えているのだ。知らないと思うので言うが、精霊に力を借りるには相性が重要だ。この相性で力をどこまで引き出せるかが決まる」


 彼女が言うには、精霊とは取引をして協力をしてもらっているそうだ。


 精霊からは魔法を。

 アリューシャからは生命力を。


 そして、ここに相性が加わるらしい。


 相性が良ければ精霊はより大きな力を行使できるそうだ。

 さらに言えば成長速度も上がるのだとか。


 精霊がエルフに力を貸すのは、つまりは生命力と成長を目的としているからである。


「今のわたしなら、他の精霊でも使役することができる。しかし里には、契約を結ぶほど相性の良い精霊がいなかった。だからここでその精霊を見つけたいのだ」

「話は分かった。いいさ、付き合ってやるよ」

「トール殿! そう言ってくれると信じていた!」


 アリューシャは喜びの表情で長い耳をぴこぴこさせる。


 森に行くなら、ちょうど良かった。

 実はネイの親父さんに、この辺りを荒らしている魔物を、退治してもらいたいとお願いされていたんだ。


 ついでにはなるが、彼女の精霊探しもできるだろう。


「ちなみになんで俺なんだ。一人でも行けただろう」

「エルフと言えど、見知らぬ森に入るのは危険だ。それとトール殿は、精霊を見ることができる竜眼を有している。感じることしかできないわたしでは、その精霊がどのような属性なのか使うまで分からない」

「へぇ、エルフでも森で迷うんだな」

「馬鹿にするな。エルフだって遭難はする」


 アリューシャの大きな声に、フラウが「ふぇ?」と目を覚ました。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る