徳川権大納言家基

第67話徳川家基1

「しかし、御老中、正式には浪人に過ぎない、田沼家の食客でしかない我が、御城に登城しても宜しいのでしょうか」


「構わぬよ、今回は市井の武芸者の話を聞きたいという、西ノ丸様たっての願いじゃ、誰も遮りはせんよ。

 藤七郎が登城するのが嫌だというのなら、無理にとは言わぬが、西ノ丸様からの呼び出しを断るには、相当の覚悟がいるぞ」


 御老中田沼様がいたずらっぽく笑顔を浮かべておられる。

 悪戯を成功させた子供のようである。

 

「そうじゃ、そうじゃ、山に籠って武芸だけに生きるつもりでなければ、とても断る事などできんぞ」


 白河公も面白そうに笑っておられる。

 山名の殿様も楽しそうだ。

 以前の話では、御老中が我を将軍家に紹介すれば、御老中の事をよく思っていない者が、足を引っ張るという話だった。

 では、御老中が我の事を世子西ノ丸様の御耳に入れたとは思えぬ。

 あの笑顔を見れば、白河公が西ノ丸様の耳に入れたのであろう。


「いえ、そのような不敬をする気はございません。

 喜んで登城させていただきます。

 ただ我ばかりではなく、陪臣の力太郎まで登城しろというのは、あまりにも非常識ではないのでしょうか」


「気にするな。

 武芸者の藤七郎を御前にあげるのは、試合をさせるためじゃ。

 小姓番や書院番の腕自慢と試合をさせられるだろうが、それだけでは面白くないのだあろう。

 読売で評判になってる、藤七郎と力太郎の試合を見たいのであろう」


 我の言葉に、白河公が待ちかねたように言葉を重ねる。

 それで大体わかった。

 白河公が、市井に評判の武芸者がいると、読売を西ノ丸様に見せたのだ。

 それを見た西ノ丸様が、我と力太郎に興味を引かれたという事だな。

 最近の読売では、我は六百人斬りと書き立てられているし、力太郎は二百人殺しと書き立てられている。


「では、最初から勝負をする心算で準備する方が宜しいのでしょうか。

 上覧試合をするのなら、敵味方分かり易い衣装や武器を用意すべきでしょうか」


「ふむ、どのような衣装を用意するつもりなのだ」


 御老中が興味深々という様子で聞かれてくる。


「我は槍使いですから、皆朱槍にあわせて赤の着物を着るのです。

 それに対して力太郎には、藍染の着物を着させて、四尋やぶきを青く塗った武器を持たせます」


「ふむ、確かに試合の見栄えはよくなるが、赤備えの井伊家のこともある。

 西ノ丸様にお聞きした方がいいだろう。

 白河公はいかが思われますか」


 御老中は白河公に確認されている。

 自分が段取りしたわけではないので、段取りした白河公に確認しているのだろう。

 さて、白河公はどうされるのかな。

 山名の殿様も興味津々と言った表情だ。

 本気で我と姫君を夫婦にさせる気なのか。


「うむ、うむ、うむ。

 そうできれば面白いが、何分城中での事じゃ。

 西ノ丸様だけの考えでは決められぬことも多い。

 明日にでもお聞きしてみよう」


 白河公は最後まで楽しげだ。

 やれ、やれ、どうなる事やら。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る