第45話 三郎衛門は洟をすする

 宇土三郎衛門の隠居屋敷は、ごたごた居並ぶ家並みの端だ。鄙びた風情が、かえって目立ってしまう趣の一軒家だ。何処かの隠居が密かに建てた別宅を謝涛屋の世話で買い取った。下男が一人、通いの飯炊き婆が一人。

 侘しいが、港の喧騒が聞こえてきそうな家で気楽な毎日を送っていた。

 菊池の地を離れたのは、南海王丸の事件が起こった二十年以上も前より以前だ。南宋貿易の仕切りをする為に、菊池の殿に召し抱えられたといえる。

 南宋人が住まう唐房の端に居を構え、品物も売ったが、まず顔を売った。それ以来、菊池には帰らず、寄る年波を理由に隠居の後は、謝涛屋にほど近い裏道の外れに住んでいるのだ。今でも、遠く桜姫を見守り、菊池の当主である菊池武房の名声の庇護を受けている。たまに、武房の家来が、商売の相談にくる。

 暇を持て余す穏やかな日々であったが、数年前から胃の腑に違和感を覚え、やがて痛みを自覚した。

 博多に住む配下だった男に針を打ってもらうと、痛みは去り、外歩きも可能で気楽な毎日に変わりはなかった。

 そんな三郎衛門に、俄かにやらなければならない事が出来しゅったいした。何処から手を付けて良いやらと思案していると、全身の皺を伝って、痛みがしわしわと迫って来る。

 己の寿命が、尽きつつあるのは明白だ。

 毎夜の痛みに眠れぬ夜をやり過ごし、好まぬ針を一本いただき、うつらうつらと昼を過ごし、食も進まず、体力を消耗して月日を数えることもままならない。急がねばならぬと思う身体を、ときばかりが追い越していく。

 南針先生に、往診を頼みたいと使いを出したが、医院は閉じられ応える者もいないという。使いはそなまま帰って来て、用を成さない。如何したのだ。もう南針先生には会えないのか。

 うつらうつらと思い出すのは、泣いても笑っても、ひたすら可愛い若さまだ。

「じい、じい」と、無心な笑顔が駆けて来る。

 大手を広げて、受け止めれば右手に握った野の花を「見て、見て」と振り回す若さまだ。

「そんなに振り回しては、せっかくのお花が泣いてしまいますぞ」

「えっ」と目を見張り、握っていた手の平を開けば、花は萎れて「笑ってくれない」と、べそをかく。

 夢に現に、現れるのは、幼い南海王丸ばかり。

 嵐に翻弄される船上で、痛みに目を覚まし、後悔の嵐に弄ばれる。

 菊池の殿に仕えたのは、三十も過ぎた頃だ。いささか悪さをして生まれ故郷を出奔した。三男だから、探してももらえなかった。

 殿も若く遊び人で、蓄財の手段として日宋貿易を企んでおり、昔からの武辺の家来では仕事を任せられないと思っていたようだ。在日の南宋人の落としを側室にしていた。男児が生まれると大層な名を与え、新参の宇土を後見とした。


 平安時代に大宰府の荘官として菊池に来た則隆のりたかを初代とすれば、隆泰は、九代目。父親が、承久の乱で後醍醐上皇側に付き、敗れた。天皇に弓引く幕府軍がどんどん増えていったように、勝ち組に擦り寄っていくのが当たり前の時代だ。

「先の読めない愚か者」と陰口を囁かれても、何するものかと信念を貫いたといえるが、何時も負け戦にばかり参戦するので、小さな花はしぼんで行くばかりだ。隆泰の時代は鎌倉幕府に疎まれ、歴史に名を成さない。しかし、あちらこちらに撒いた種が、文武に長けた華を咲かせた。

 何を隠そう、蒙古襲来絵詞えことばに華々しく登場する菊池武房たけふさは、隆泰の次男だ。

 時を前後して大わらわで生まれたのは、南海王丸と武房であった。


 早く、桜姫を尋ね、弟である南針先生のことを報せねばならない。あれやこれやと悩んでいる刻は残されていない。

 と、思いつつ、うつらとする己が情けない。

 宇土三郎衛門は、滲んでくる涙を目尻の皺で受け止め、洟をすすった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る