第27話 蒙古の使者がやって来た
文永三年(一二六六)の新年が明けた。風はあるものの穏やかで、静かに晴れた。
幕府では、北条時宗差配の正月行事が滞りなく執り行われた。
その夜も、西の空に彗星が現れたが、翌二日も行事は続き、時宗の屋敷への
あとは夜空の異変退散だ。彗星に対する御祈祷の準備が
新年を迎えた富谷は、相変わらず
しかし、裏屋は何とはなしに静まり返っていた。波丸がいない。爺さんがいない。
小枝がいないことに気付く者は少なかったが、遊女仲間は無言のまま不信を募らせた。
新年が明けて末吉は十七歳、ハナは十四歳になった。いよいよ親しく思い合う仲だ。あれも話し、これも相談し、美味しい物は分かち合った。
勝次のお供で、借金取りから帰って来た末吉は、そわそわと落ち着きなく、子供の頃に戻ったようだ。「ちょいと落ち着いて、ここへ座りな」という爺さんの声が懐かしい。
五月の風が吹き抜ける海岸沿いを戻ってきたのに、確りと汗をかき、喉が渇き、グダグダだ。そのまま裏戸を開けて覗くと、ハナの声が威勢よく浴びせられた。
「ああぁ、入らないで、外で水浴びしてからにして」
勝次がニヤついて、奥へ消えた。
爺さんが作った懸樋の水が陽光に輝いている。下帯一つになって、水を浴びた。まだちょっと冷たいが、いい気持ちだ。
「ぐずぐずしないでよ。あたしは忙しいんだから」
元気なハナの両手が着替えを差し出している。あわてて身体を拭いた末吉は、連れ合い気分でお日様の匂いがする衣を着せかけてもらう。若い二人の小さな幸せだ。
ハナが、慌てているのは、これから内緒で出かけなければならないからだ。
竹筒の水を飲み、握り飯をほおばり、胸を叩きながらも末吉の足取りは速い。それを追うハナの頬は桃色。
竹やぶの向こうに、ちらりと見える茅屋が目的地だ。末吉の足が止まり、ハナはその背に半身を預けて止まった。
互いに先に行けと身体をぶつけ合う。末吉は、右腕を大きく回してハナの背を押した。
ハナは、肩をすくめ、表戸をトントンした。
「爺さん、お小枝さぁーん」
建て付けの悪さを隠しもしないで、表戸が鳴った。
覗かせた爺さんの顔は、十歳は若返っている。
「大きな声をだすなよ。今、眠ったところだ」
末吉とハナは、頷き合って屋内を覗き込んだ。
赤子の顔は、赤くなかった。おくるみの中は、昔話のように輝いていた。
お小枝さんが、生んだのではなく、爺さんがお公家さんのお屋敷から盗んできたに違いないと末吉は思った。
さほど大きくはない船だが、船足は速い。隠岐の島影で帆をあげた船は、対馬に向かわず、五島列島の宇久島を横目に、済州島を目指した。ここで、不足した水や薪を買い足し、船山列島に向かう。
船の目的地は、日宋貿易の重要地である杭州の港(
長い間、間諜の頭として仕事をしてきた男は、今にも蒙古の騎馬音が、杭州に響き渡るのを感じている。
故郷の山間に帰って、また戻るなど狂気の沙汰だ。今すぐ、この島影から
港を出入りする
船端に蹲る
下船していた
「
「‥‥‥」
「倭国の情勢を探れ」
胸にせり上がる不快感を半開きの口から静かに吐き出せば、やがて希望の萌芽が目を覚ます。倭国へ戻れるのだ。
世界を覆う大波が、船端を洗う小波が、弱虫
鎌倉の富谷では、静々と騒ぎが広がっていた。
将軍が、京都に帰ったというのに、その真相が分からない。爺さんを失い情報を売り買いする事業が立ち行かなくなってきていた。
晩夏の暑さに苛立った蒙古は高麗を脅した。いい逃れが効かなくなった高麗人が蒙古の脅し国書を持って来国した。幕府は唸っている。蒙古襲来の予兆であった。
それもこれも、富谷にもたらされたのは、何時も情報を買い上げてくれる上客からだった。
上巻 完
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます