応援コメント

第二百四十一話 ハンバーグ」への応援コメント


  • 編集済

    170話
    「では帰りましょう! ラース君、今日の献立はなんですか?」

     「え? えっと、ハンバーグにトマトサラダに――」

     「ハンバーグ! ふひひ、わたし、夕食まだだったんですよ! ラース君ちでご馳走になりたいんですけど!?」

     「うん、別にいいけど」



     俺がそう言うと、バスレー先生が目を輝かせ、軽い足取りでサージュの下へ向かう……ことはできなかった。

    ...数日前から読み初めて記憶に新しかったので、あれ?ってなった自分です。

    追記 170話でハンバーグがすでに存在しているのに何故か初めてハンバーグを食べたようなことになっていたので240話以降に何故ハンバーグを初めて食べました見たいな感じになっているのかなと。
    170話を見る限り実家の屋敷で作られていた料理のようになってしまっているので170話のハンバーグ部分を別の料理にするべきかと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あれ、ここなんか変でした!?
    もしそうなら教えてくださいー!

  • これは楽しみ夕食になりそうね!
     →これは楽しい夕食になりそうね!

    作者からの返信

    修正しました!

  • 自家製ハンバーグ美味しいですよね
    うちの近くにスーパーの合い挽き肉は脂が多くてちょっとハンバーグには向かないんですよね...要研究や!

    作者からの返信

    ですです!

    ウチは弟が得意なのでたまに実家へ行くと作ってくれます(笑)
    油が多いとハンバーグの形になりにくいですし、赤身を追加しないときっとひどいことになりそう……(笑)
    料理はやっていて楽しいので研究しがいありますよね^^

    今後ラース君も色々やらかし予定です(笑)


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    ハンバーグと言うより、グランドステーキに近い感じですね。

    ウチでは焼いた時に出た肉汁と脂にワイン少々、ケチャップとソースを同量、隠し味に醤油少々で、ソース作ってます。スープカップに入れて浮いてる余分な脂を捨てると美味しいです。

    で、今度は「トレント娘。」ですか。
    休まらないですね。

    作者からの返信

    グランドステーキ……調べたらお店が出てきました……!
    ビーフ百%!
    つなぎが無いのでそんな感じの触感ではありそうですね!

    肉汁を使ったソースは確かに美味しいですね! ワインは使ったことありませんので凄いです! ソースはウスターですかね?
    酸味に醤油の塩加減がマッチしそう……
    こしてキレイにするとかなり美味しそう……

    >トレント娘
    お、いい読みですよ! 少しヘレナと会話がありますが、女の子の話にシフトします!

  • またハンバーグ食べたくなったじゃないですか!
    卵NGだとトンカツは厳しいねー。
    お菓子も工夫がいるかな。
    小麦粉で唐揚げや、お好み焼き、麺類、餃子系なら一般人でも何とかなりそう。


    なお、豚肉に小麦粉をまぶして焼いてから、めんつゆと大根おろしで煮込むと恐ろしいご飯泥棒おかずが出来上がります(笑)

    作者からの返信

    もうちょっと細かく書いていたんですけど、蛇足なので作り方は微妙に省きました(笑)
    ハンバーグ好きなんですよね私も! だから今作の最初の料理はハンバーグと決めてました。
    ラーメンは結構面倒そうだったので

    卵はいつか殺菌問題を解決する話とかを書きたいですね。そしたら幅が広がるので!

    アレルギー問題は今回考えないで色々ラースがチートできるようにしていきたいと思ってます(笑)
    家から出たとたん自嘲しなくなる男……!

    >料理
    めちゃくちゃ美味しそうですね(笑)
    豚肉好きなので作ってみようかな? 煮込むのがポイントっぽい!