応援コメント

第百話 溜め込んでいたもの」への応援コメント

  • なんかラースがノーラに振られたみたいになってるなw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まあ、最初に気づかなかったラースが悪いんですよ(笑)
    後の祭りとはこのこと……

  • 子供のうちにわだかまりが解けて良かった!
    ノーラも、英雄(たぶん)と天才領主(予定)を手玉に取った悪女として歴史に名を残すことになる前に気づけて良かったw


    以下、ハーレムなファンタジーを読むときによく思ってることで、テキトーに流してくださいな。

    一夫多妻はアリだけど、一妻多夫はナシな感じなんですね。

    魔法ありの世界で男系優位の社会システムって、ちょっと不思議ですよね。

    まあ地球だと長い人類史の中で戦いを担うのが男の役割だったからってので分からなくもないんですけど、スキルや魔法のある世界だとある意味男女平等じゃないですか。
    性差よりも明確な適性の差が目に見え、家庭内の仕事が向いてる男性も居れば、荒事に向いてる女性もいるわけですし。

    で、血筋の問題を考えると、男系より女系のほうが確実だと思いません?
    わざわざ高度医療技術を駆使して代理出産でもしてない限り、自分のお腹から出てきた子が別の女の子供なわけもないですから。

    旦那側は自分の子供なのか他の側室の子なのかわからないですけど、逆に言えば王配側の実家が変に力を持ち過ぎて権力を専横しにくくなりますし。

    男系優位の利点って、相続可能な子供がたくさん作れる確率が上がるってことと、子育ては乳母に任せられるとして、妊娠出産期間による統治能力の一時低下がないこと、出産前後に命を落とす確率が低いこと…か。

    ふーむ。
    良し悪しですかね。
    でも、王が最高決定権だけ持っていて実務は臣下が動く健全なシステムが普段から構築されていれば統治能力低下は少ないし、相続も女系の親戚が居れば国家としては問題ない気がします。
    これは男系優位の場合も同じですけど。

    男系優位に端を発する他家による王権簒奪のデメリットを考えれば、やはり女系優位の女王制度こそ王侯貴族社会の理想形!
    一夫多妻より一妻多夫のほうが合理的である!

    などとまあ、普段思ってることを書いてはみたものの……この世界観だと読者層が変わる気がしますねw

    作者からの返信

    溜め込まなかったのは本当に良かったと思います(笑)
    ノーラが無邪気すぎ&知識が無かったのは仕方ない気もしますが、何とか勘違いを正して元の鞘へ!
    悪女でしたねえ。ルシエラよりよっぽど(笑)

    >一妻多夫
    おっしゃることは興味深いですねー
    誰の種か分かれば確実だし、女王の子、ということであれば取り替えられなければいいと思いました。

    一夫多妻は現代では「女性の方が多い」ということで、男がたくさん娶っているって感じで私は書いていますね(笑)

  • この年齢で色々吐き出して和解?できてよかった。溜め込むとロクなことないから
    もっと力を持った後で拗れちゃうと洒落にならない未来しかないからね……
    ともあれ、良かった良かった

    作者からの返信

    百話記念回だったので、兄とのわだかまりを解消して良い方向に、というコンセプトで書きました!

    折角仲がいいのに、前世みたいになるのはごめんですものね! 良かった!


  • 編集済

    ルシエラ……( ;∀;)
    気の毒だけど、自業自得だよ。
    まだまだ時間はあるし、それこそ生きていればいくらでもやり直せるって話があっただろ?
    ……その場に居合わせなかったけどね。


    実はこういうお転婆娘が大化けするんだよね。
    誰もツバ付けとかなくていいのかな?
    ( ̄ー ̄)ニヤリ


    雨降って地固まる……でした。
    愛があるね。
    ホントに羨ましいくらい。



    しばらく他作品読んでたらめちゃくちゃ置いて行かれてた( つω;)クスン
    頑張って追いつかにゃ!!!


    あ、あと百話おめでとうございました。
    今更ですが。

    作者からの返信

    わーい!
    @hyperclockupさんお久しぶりです!

    ルシエラは先の話でピックアップ!
    お楽しみに!

    兄弟はノーラと合わせて近くにいすぎたせいもあるかもという流れでああなりました。

    ラースがもっと嫉妬と恋愛に疎くない子だったらもしかしたらものすごいことになっていたかも、という想像もしていただけたら嬉しいです(笑)

    また気が向いたら読んでやってくれると嬉しいです! 

  • きっちり互いの想いをぶつけないと本当に大きくなった時に後悔するんだよな
    特に兄弟だと

    しかし、好きな人とはみんな結婚するかぁ
    親父がアレで孤児院育ちだったし、そういう事って教えないとわからないだろうし、何より本人が家族に飢えてるからな。
    まあ、考え方は強欲そのものだけど

    作者からの返信

    私は割と拗れていた経験があるので、これは書きながら羨ましいなと思っていましたね。

    ノーラはお母さんも居ないし、父親がアレですからね。
    男として育っていたので、もしかしたら男は複数の人と結婚できるとか吹き込まれていたとかもありそう……?

    強欲ですね(笑) 何人でもOKみたいな。

  • なるほど二人と結婚できると思ってたのか、そして友達みんなで入り乱れての夫婦関係で大家族と
    予想も出来なかったけど想像が360度回転して普通に見えてくる、あれ?それもありなのか?って納得させられる所でした危ない(-_-;)


    無知の天然って時に暴力ですね、兄弟喧嘩の原因がこれだと思うと脱力感が半端無い……

    作者からの返信

    ということでした!

    ここはもうちょっと色々言われるかなと思いましたが、ありそう、かな? という感じで受け入れてもらえるエピソードでした。

    軽い原因なのに重い症状という変な病気みたいに膨らんできていた感じですね。お兄ちゃん。

    元々父親に捨てられたようなノーラなので、そういう知識はなかなか仕入れられなかった(幼いころに出会ったのがふたりだったのも弊害)のかな、という。


  • 編集済

    女関係で兄弟喧嘩ですか…私も若い頃に兄とやりましたね。

    結果は半年入院してましたけどw向こうも結構ガタガタにしてやりましたが私は八分殺しでしたねw

    女関係の喧嘩でこんなに綺麗に終われるのは中々有りませんがそこはラースのなせる技でしょうかね!

    作者からの返信

    兄弟で女関係……まんまラースとデダイトじゃないですか……
    今回の場合、ラースがノーラを求めていないのが良かったんでしょうね。
    これでラースがノーラを奪ったら、泥沼の兄から復讐されるところまではあったかも……

  • やっぱりみんな笑顔で終われましたね、よかったです^^

    作者からの返信

    これにて一件落着!

    あまり長引かせたくなったので100話記念でやっちゃいました!
    本当はサブタイトルににおわせておいて一話で終わるんかい! というのをやるつもりでしたが、流れがそれを許さず……(笑)

    ありがとうございます!


  • 編集済

    これ年頃まで溜めてたらルシエラと一夜の過ちとかになって泥沼化してたかもな…ノーラに優しくできない時点で第二夫人の未来とかナイのにねー。
    ルシエラさっさと誰かに嫁がせないとルシエールいいなと思っても常につきまとう姉にうんざりで誰もがラースのように尻込みしそうですな。

    作者からの返信

    おっしゃる通り、ノーラもデダイトもラースもいい感じに空中分解していたでしょう。
    ルシエラは感情のままに生きているキャラなので第二婦人どころか結婚も危うい……?

    彼女の転機はいったいいつか……?

  • デダイトは良いよねぇ
    ラースの前世とちがって親から嫌われてもないしカリスマと言う強力なスキルもあるし
    カリスマってありとあらゆるところで作用するかなり汎用性の高いものだと思うけど領主といい騎士団長といい上に就くものならなんでも行けるって言う

    作者からの返信

    実はそうなんですよね。
    カリスマが悪いわけじゃないし、前世ほど疎まれていない。そしてラースも兄が好きなので、相当いい環境なのです。

  • 第100話執筆お疲れさまです!
    ようやく、ようやく兄さんとノーラちゃんがくっつきそうで!
    そして落ち担当のルシエラ!テッパンですね!
    バトルもいいですが、こういうわちゃわちゃした雰囲気も捨てがたい..
    応援してます~

    作者からの返信

    労いの言葉ありがとうございます!

    早いものでもう100話です……(笑)

    これでデダイト君とノーラは完全なものになりましたね!
    後は邪魔ものが出なければ、というところです。……多分大丈夫でしょう、デダイト君強いし……

    ルシエラはだんだんどういうキャラか出て来たかな、と(笑)

    私はバトルよりもこういう場面の方が得意(?)なんで、そう言っていただけると嬉しいです!

  • 拳で語り合う兄弟、いいですねー。
    お腹に沢山溜め込んで、取り返しがつかなくなる前に解決して良かったです。
    ノーラちゃんの勘違いも可愛かった。

    作者からの返信

    あえてスキルなどを使わず身一つで返したラースでした!

    そしてノーラの勘違いがやっと出せてよかったです(笑)
    読者さんのイラ値が下がってくれたらよいのですが!

  • 【カリスマ】は他人に作用するスキルっぽいし、万能な弟への劣等感は仕方なかった。子供のうちに発散できて良かった。

    作者からの返信

    いいところをついています。

    そう、自分が強くなるか、他人と共闘(慕って一緒に戦ってくれるか)するかという力の方向性が違いますからそこを嫉妬するのは違う、というのを認識する必要がありましたね。

    大人になってからは確実に拗れる(前世と同じになる)可能性が高かったと思いますね! 良かった……!