第9話
目を開けると森の中だった。
気を失っていたらしい。でもここ自体が夢のような場所なのに、この中でさらに意識を失うなんてあり得るのだろうか……いや、現にこうしてあったのだから、ある、ということになるのか。
そんなことを考えながら、ゆっくり、ゆっくり、瞬きをしていた。ひどく頭が重い。無意味な考えだけが頭を巡り、体の方はどこか血の巡りが悪いらしい。思えば普通の夢の中でさえなんでもありなのだから、と私は少しだけ笑ってみた。人魚姫という謎存在の仕切る、死者の記憶の国とやらでは、どんなにめちゃくちゃなことが起こっても、別に何もおかしくはないわけだ。
私はなんとか身を起こし、辺りに誰もいないのを確認し、また横向きに寝そべった。身を起こしたままでいる理由も、意味も、気力もない。一切合切、どうでもいい。森はひどく静かで、涼しくて、風の音がとても心地よかった。衣服と肌にくっつく湿った泥も、あまり気にならない。むしろなんだかくすぐったくて、その感触がまた眠気を誘う。
朧げに覚えているのは、病院の廊下を歩いているときの記憶だ。
でも、歩いても歩いても、どこへも辿りつかない。5億年は歩いたような気分だった。やがて限界が来て、もうどうにでもなれ、という気持ちで壁にもたれかかり、いつものように眠りに逃げようと目を閉じた。そして気がついた時には、この見知らぬ森に倒れていたのだった。
次はどうせ、猛獣か何かに追われるのだろう。
そんなことを思いながら、私はごろんと土の上でひとつ寝返りを打った。それとも、虫にでも食われたりするのだろうか。自殺した人の記憶でも追体験させられるのかもしれない。悪趣味なお姫様のしそうなことだ。首吊り死体が地面に落ちて、腐って、虫にたかられる。悲惨だけど、ある意味、いい死に方とも言える。他の生命の糧になって死ねるのなら、割と上等な最期だと思った。だって世間には、薬漬けになって尊厳なき死を迎える人や、馬鹿の運転する車に押し潰され、コンクリに飛び散る肉塊になって一生を終える人もいる。それらはゴミとして業者に拭き取られ、まとめられ、焼かれ、灰になって容れ物にしまわれ、ひとしきり生者に騒がれた後で、誰からも忘れられる。
右手の人差し指の上に、小さな蟻が上ってくるのがわかった。
蟻はその軽さと身体的な構造により、どんなに高い場所から落ちても死なないのだと、いつか誰かに教わったのを思い出す。それを知った時、なんて美しい生き物だろうと思った。色とりどりの羽を持つ蝶や、角で戦う甲虫、複眼で世界を見る蜻蛉。そんな無駄な装飾など何も持たず、地道に地を這って、仲間のために餌を運んで、死んでいく。中は驚くほど空っぽで、何をしてもすぐ潰れてしまいそうで、声も出せないほど脆弱で、それなのに雲の上から身投げしても、すました顔でふわりと着地する。
まるで羽のない鳥のように。
『なあ』
脳裏にふと、なにかの光景が蘇る。青空と、きらきら光る水面。
『何?』
『この前の話だけどさ』
『うん』
『ずいぶん考えたけど、俺はやっぱり——』
ざあっ、と激しい風が吹き抜けた。
「……」
何かが近づいてくる気配を感じて、私は再び起き上がる。気配というか、音がする。何かが短い草を素早く踏んで、猛烈なスピードで走ってくる音だ。生存競争激しいサバンナの生き物かのように、怒涛のエネルギーを発散させている様子が、姿を見るまでもなく察せてしまう。
でも、と私は立ち上がりながら少し困惑した。
ここはどう考えても寒帯地域の森である。
「狼?」
いや、狼ならなんというか、もっとスマートに走りそうなものだ。でも近づいてくる足音は、妙にドタドタとして、落ち着きがなく、合間に「ぎゃー!」と滑稽な悲鳴まで混じり——二足歩行の生き物らしさ全開である。
「やばいやばいやばい! 助けてそこの人ー!」
徐々に見えてきたのは女の子の姿だった。
肩まで伸びた綺麗なブロンドに、穴の空いたジーンズとTシャツ。男の子にも見えたが、Tシャツのプリントが女児向けアニメのキャラクターなのと、12歳くらいなのに平気で高い声を出しているところからして、たぶん女の子だろう。
そして彼女の後ろを、小さいヒョウのような動物が追いかけている。
「助けて、って言われても……」
あんな野生の動物を相手に、私みたいな小娘が何かできるわけもない。キャンプの経験も少ないし、腕力もない。だがよく見ると、動物の首には首輪のようなものがついている。私はそばに落ちていた木の枝を拾い、走ってくる彼らを待ち構えた。
「ひっ! 死ぬぅ!」
騒がしい少女が私の後ろに隠れるのを見計らって、枝を小動物に向ける。飛びかかってくるかと思ったが、予想に反してその小さなヒョウらしき生き物は、首を傾げながら、こちらをじっと見つめてくるだけだった。小さく鳴き声をあげ、ちらちら動く細い枝先を興味深そうに眺めている。
「……」
人に慣れている?
私は枝の先をもっと大きく振ってみた。子猫にそっくりなその動物は、嬉しそうに体を揺らし、氷のように透き通った目を好奇心にきらきらと光らせた。ひゅっ、と枝先を早く動かすと、夢中になって追いかける。これはまるで、
「か、可愛い〜……!」
思考の波を割いて、背後の少女が感極まった声を上げて私の肩を掴む。
「すごいすごい、すごいっすよー! お姉さん、動物調教師なんすか?」
「いや、違うと思う」
私は動物の首を指さす。
「タグがついてる。たぶん、人に飼われてるんだよ」
「え。じゃあ、追いかけてきてたのは、単に遊んで欲しかっただけ……ってことっすか?」
「たぶんね」
それにしても、飼われている動物がなぜこんな
「あ、見てくださいよ。タグに住所が書いてあるっす」
少女が器用に動物を抱き上げて、タグを読んでいる。
「この子のお家まで、届けてあげましょうよ。あ、裏に名前も書いてある。えーと……フィンくんっていうらしいっす!」
「それは、まあ、いいけど」
見れば見るほど、少女は男の子のような出立ちをしていた。服のプリントや、ピンクの花のヘアピンは可愛らしい感じだったが、笑い方は実に豪快だし、仕草や言葉遣いも、どことなく少年っぽい感じがする。
それに何より、この世界でこんなにも快活な子は、ものすごく浮いて見える。
「あなたは……?」
「あ、すいません! 名乗るのが先でしたね。あたしはリジーっす。家に帰ろうとしてたら、いつのまにか道に迷ってまして。ここ、一体何なんですかね?」
本当に何も知らないのか?
私は少し信じられない気持ちで、リジーという少女を眺め見た。ただの迷子がこんなところにいるわけがない。記憶の一部なのかとも考えたが、この森の静謐な雰囲気と、彼女の能天気なまでの明るさは、あまりにも不釣り合いなように思えた。
「お姉さんはこのあたりの人なんすか?」
「あ、いや、違う。私はリア。えっと、その……私も迷子なの。あなたと一緒で」
咄嗟に取り繕うと、リジーは朗らかに笑った。
「なーんだ、お姉さんもかぁ。じゃあ一緒に行きましょうよ。旅は道連れ、世は情けっすから!」
「え、あ、うん……でも、行き先わかるの?」
「うーん、わかりません!」
あははー、と呑気に笑う彼女を見て、私はもう一度ため息をついた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます