クトゥルフ神話

coc【5W1H】シア卓

※こちらは2022年8月7日&21日に行われた卓の感想になります。

ネタバレを多く含みますので、ご注意ください。


■□概要■□

先週に引き続き、今週もCOC!KPはシアさんPLは私ととたけさんです。

今回は、品口凸凹様の【5W1H】を遊ばせていただきました。

写真部の後輩である、雁森 ユイが撮った写真が美術館に展示されるということで、OBである古谷と鷺島が誘われることから物語が始まります。

あまりシナリオの説明はされていないため、どんな物語かドキドキしながらプレイさせていただきました。

 


■□KP■□

 KPはシアさんです!ネームレスカルトに引き続きありがとうございます!

お部屋がとてもおしゃれで、フーカさんを意識して作成しているとか!

NPCのRPがとても素敵で、ラストの叶恵と友加里の通話はうるっとしてしまいました。お互いのことを大好きといえる関係性でお別れするのは、こう思うところありますよね……。

エンディング後には、焼き肉、お寿司、ディズニーランドなどオマケも用意してくれていたらしい!卓時間ギリギリまでRPしまくったので、できませんでしたが、そういう配慮はとっても嬉しいです!


本来、電話するところや友加里の選択とかシナリオにないでしょうしね。

しっかり拾ってRPしてくれる。NPCのRPに心がこもっていて、とても感情が揺さぶられました。私の周りには神KPしかいないのかっ!

卓のお誘いとても嬉しかったです!ありがとうございました。


■□PC■□

PLはとたけさんとベーゼン(私)

先週の【星の吸血鬼にさよならを】に引き続きペアを組ませていただきました。

今回のシナリオでも、お互い事前に幕間を投げ合い、感想を言い合っていましたね、味を占めましたベーゼンです。


学生PCなっちゃんとやっちゃんとは違い、今回は大人の二人組。

自分たちで道を切り開くというより、NPCを導いていけるような動きでしたね。


【PC】

◆古谷 早香【PL:ベーゼン(私)】

職業: 雑誌記者/25歳/女性

https://iachara.com/char/4137863/view

「どんな綺麗な写真でも、撮った人に人気が出なさそうならダメだね」


とある有名な雑誌記者。歴史、医学、オカルトなど数多くの記事を出している。

真面目な性格であるが、要領よく生きれるタイプで諦めが早いズルい大人です。

鷺島とは大学で同じ写真部であり、腐れ縁でした。


元々は、大学で見た鷺島の写真を見ることが好きで、写真部に入ったのもそれが理由です。記者になってから、一度それを記事にしようとしたが本人から断られています。その際に上司にも伝えましたが、

【写真が良くても撮影者に物語がない物はやめておけ】と言われている。

それ以降は、有名になってから鷺島の記事を作ろうと密かに考えているようだ。


シナリオでは、鷺島との腐れ縁の仲というRPが非常に楽しかったですね、

お互いが揶揄い合いながらも、良いところもわかっているところが好きでした。


基本的にクールであり、要領よく生きていける大人っぽいキャラで、咄嗟の機転で発煙筒を使ったり、スマホをわざと落としたりと頭の回転は速かったです。

RPでも、過去に戻れることを利用して焼肉をただ食いしたり悪さをする始末、悪い大人とはこういうことの事を言いますね!


美術館での鷺島と古谷のツーショット、鷺島からの応援でで慌てていたりと、ところどころ、たじたじしてしまうところは少し可愛さも出てたと思います。


鷺島に対しては一緒にいて面白いという気持ちしかありませんが、もし鷺島から告白するのなら意識してしまうかもしれませんね。


クールで大人なキャラは、私自身あまりしたことがなかったため新鮮で楽しかったです!


ちなみに、最後はsanチェック直葬で答えを駆けませんでしたが

人はなぜ夢をみるかの古谷の答えは

【前に進むため】


【PC2】

◆鷺島 恭介【PLとたけさん】

職業: 2010放浪者/25歳/男性

https://iachara.com/char/4132362/view

「古谷ぁ〜〜、頼むよ今月だけでいいからさ。お願いだって記事3本書いて?」


飄々とした性格でつかみどころがない。それでいて基本的にはずぼらな人物。

写真を撮ることに才能が有り、大学卒業後はフリーでカメラマン&ライターをしており、そこそこ食べていける収入はあるそうです。

古谷とが写真部に入ったきっかけでもある人物であり、腐れ縁。


やっぱり二人の会話がね、面白すぎるのですよ。

お互いが弄り、弄られる関係はくすくすと笑ってしまうことが多かったです。

学生同士の会話と違って、お互いトゲがあるんですよね。

それに大人の反応で返すのが、また新しくて面白かったです。


本編では、パスタを注文したのにうどんが来る、焼肉でうどんを食べさせられる、愛車をカーチェイスで壊されるなどなど、不遇なことが多く表情差分の辛そうな顔はとても面白い表情でした!車にどん兵衛があったり、鼻血が鼻からうどんでているとか、私のせいでうどんキャラになってしまいましたね。


シナリオの中でも素晴らしかったのは、鷺島にしかできない、友加里への言葉がけですね。


「キミはさぁ、結局のところ償いとか、罪悪感とかそういう言葉で自分のやるべきことから逃げてるだけなんでしょ?」


笑顔で、悲劇のヒロインでも演じてるのかい?と友加里へと放ったあの言葉が、彼女の殻を破ったのだと思います。あの動きは古谷にはできなかった……。


あのまま古谷だけでRPしていたら、もしかすると、慰めていたのかもしれません。それでは、友加里の本当の気持ちにはたどり着けなかったと思います。


汚れ役もしっかりこなして、古谷にパスする。本当にズルい大人でした。


◆守井 友加里

このシナリオのヒロイン、めちゃくちゃ可愛いですよね!

美術館で古谷と鷺島の写真でびっくりさせようとしたり、神社でのかけっこや焼肉やお寿司やさんでの出来事は、とても可愛らしかったです。

彼女は笑う資格がないと言っていましたが、少なくとも夢の中で笑ったことは、作り物には見えませんでした。


古谷が話していましたが、美術館で古谷と鷺島が笑顔で映った写真に、友加里の姿は映っていなかった。題名は『償』と名付けている。

周りには笑顔でいてほしいけど、事件を起こした罪悪感から、彼女はその輪の中に入っていないんですよね。

彼女の気持ちが最初から現れているところに、本当に驚きました。


友加里自身、最初から何をすべきかは分かっていたと思います。

けれど、彼女も言っていましたが償うのが怖くて踏み出せないでいた。

だからこそ、二人に夢を見せて自分の気持ちを理解して欲しかったのではないでしょうか?

そういう思春期らしい気持ちを描いたキャラは本当に素敵でした。


特に叶恵との別れのシーンもね、泣きかけてしまいました。

元の世界に帰ってからは一人暮らしになってしまうので、気持ちの整理がつくまで古谷のお家で過ごしてほしいですね。幸せになれ~~~!!


■□シナリオ感想■□

とてもCOCらしいシナリオ!そうだよね、COCはこうだよね。

と先週は恋愛RPばかりしていたので、改めてCOCの怖さを知りました。

SAN値がね、ごりごり減っていくんですよ!!最後-65だよ!?


不思議な世界観もそうですが、ちりばめられた伏線は本当に見事でしたね。

謎をときながら伏線を回収していくのは、本当に楽しい……。


あとシナリオがとても凝っているんです!特にWEBサイトに答えを書き込むギミックは、天才としか言いようがありませんね、素晴らしすぎる。


シナリオの後半で映田さんが出てきたときは少し驚きましたが、クイズをすることでシナリオをまとめるのはとても良い案ですね。おかげで迷いが消えてRPに集中することができました。


少しきになったのが、古びた鍵の判定ですね。幸い成功したから情報を得られましたが、あれが失敗の場合は多くの情報を見逃してしまうので、救済措置あるのだろうか?


KPのシアさんの腕が凄まじく、物語の中へ入ったように没頭してしまいました。

何度も言うけど神KPなのですよ……ほんと!!

とても素敵なシナリオでした。COC楽しい~~~~

最後の選択も非常に満足しています!良きエンディングだった。


改めまして、シアさん、とたけさん、見学してくれたフーカさん、同卓ありがとうございました!!


新版のCOCルルブとCOC2020も購入しましたので、またお誘いお待ちしております~!! どこかで私もKPかDLせねばね!!













  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る