応援コメント

かけ込んできたパフェ」への応援コメント

  • 大変なことに……!
    どうやって晴ちゃんを助けるのでしょうか。

    作者からの返信

    普通に考えたら、小学生の手におえる案件ではありません。
    でもこっちにはマフィンがいます。ニャンコパワーで、事件に立ち向かってもらいましょう( ´∀`)

  • 激しいモフモフが気になる。
    どんなことをしていたのー!
    わかっています。頭なでなでじゃない、わしゃわしゃーなやつですね。

    ハルちゃん、本当に誘拐されちゃったのかな
    わるいカメレオン軍団とかに? なんじゃそりゃ。

    作者からの返信

    激しいモフモフ。きっと抱きしめて頭をわしゃわしゃしてお腹に顔を埋めて……。
    正体が猫とは言え、人間に変身した姿を思い浮かべると、これは躊躇してしまいますね(^_^;)

    ハルちゃんを心配するパフェ。詳細は次回語られます。

  • きゃー!💦
    やっぱりあの人怪しかった……のかな?それとも違う何かに巻き込まれちゃったのか……
    心配です!´д` ;

    作者からの返信

    予想は当たっていますよ。晴ちゃん、どうやらとんでもないことに、巻き込まれてしまったみたいです(≧◇≦)

    動物達の相談を受けて、鈴を探したり、捨て猫の飼い主を探したりしていた亜美ですけど、今回の相談は次元が違います(>_<)

  • モフモフ~…と、思っていたら!!
    誘拐ですかっ。大変だ!!! 
    しかしアミたちでなんとかなるのだろうか。
    ……そうだ、マフィンはスーパーキャットだった。今助けるぞおおお。

    作者からの返信

    アミだけだったらどうしようもなくても、こっちにはマフィンがいます。
    ニャンコパワーを駆使すれば、晴ちゃんを助けることだってできるのです(≧∇≦)

  • 猫と変身した人間ではセッスルだいどう豊里変わっちゃいますよね。

    誘拐ですか!恐ろしいですー

    作者からの返信

    猫の時と同じ感覚でこられても、困っちゃいますね( ̄▽ ̄;)

    なんて暢気なこと言ってる間に、事件発生ですΣ( ゚Д゚)

  • パフェの勘違いではないのかなーと暢気に思ったのですが、シリアスな事件なのかもしれませんっ!!(>_<)

    作者からの返信

    勘違い……だったら良いのですけど。
    もし本当なら大事です。まず話を聞きませんと((( ;゚Д゚)))

  • 誘拐!?
    めちゃキナ臭い展開に突入しましたね。
    前半のほのぼのとものすごい落差だ。

    作者からの返信

    ここから話の雰囲気がガラリと変わります。
    本当はもっと伏線を立てて、ゆっくりシフトしていきたかったのですが……誘拐事件の伏線をどうすればいいかが、あまり浮かびませんでした(;^_^A

    大事件が起きましたけど、暗くなり過ぎないよう気をつけていきたいです。

  • >そう、これだよ! 学校でもこんな感じでスキンシップをしてくるもんだから、ドキドキするし周りからはビックリされるしで、気が気じゃないよ。だけどマフィンは、本当に分かって無いみたいで、不思議そうに首をかしげてる。

     マフィン王子はパーソナルゾーンというものをわかっていませんね?
     猫さんだって、自分の縄張りに他者が入ってきたら嫌でしょうに。

     未成年者拐取、大変な事件発生ですっ!
     略取誘拐は成功率がかなり低い犯罪ではありますが、一方で最悪の結果になることも多いです★
     まあ、この小説で『晴ちゃん死亡』という結果にはならないと思いますが、そうなったら『凄ぇっ!』とは思います。
     『この作風なら、ここで人が死んだりしない』という風に読者に見透かされるのは良いことなのか、悪いことなのか?
     読者の意表をつくのが必ずしも良いこととは限りませんからね。
     児童向け小説でもありますし、はらはらドキドキはしても、最後はハッピーエンドになるのは最高のエンターテインメントですからね☆

     赤川次郎先生の小説は、中学3年から高校生の頃にいっぱい読みましたね♡
     SF作家以外の小説で一番読んでるのが、赤川次郎先生だと思います。
     カクヨムで赤川次郎先生の名前をほとんど見かけないのは何故だろう?
     当時の赤川次郎先生は人気ナンバーワン作家だったけれど☆

    作者からの返信

    マフィン、自分はむやみに触られたら嫌がるのに、自分からしたい時は遠慮なしにスキンシップをとってきます。
    猫ってそういう、わがままなところがありますよね(^_^;)

    誘拐事件は成功率が低い。そして誘拐された子が、無事に帰ってくるとは限りません。
    犯人にとってリスクが高く、最悪の結果になることも少なくないのに、どうしてやるのでしょうね(-_-;)

    予想を裏切ったら良いってものではありませんね。
    「作者殺す」なんて言われない展開を目指します((( ;゚Д゚)))

    赤川次郎先生。自分も高校の時、何度も図書室で借りて読んでいました。
    青春時代のバイブルです(≧∇≦)
    この話で猫が活躍してるのも、赤川次郎先生の『三毛猫ホームズ』の影響を受けています( =^ω^)

  • ほのぼのキュンキュンなお話が、ここからは、一気にシリアスモードに変わりそうですね。ハルちゃんと同じ年の娘がいるので、親目線で読むと、凄く辛いですね…涙

    作者からの返信

    今まではほのぼの路線で書いていましたけど、これからシリアス要素が出てきます。
    作品の雰囲気が暗くなりすぎないよう、亜美やマフィンには頑張ってもらいます。

    けどやっぱり、晴ちゃんが誘拐されたのでは心配です。
    どうか見つかるよう、亜美達を応援してあげてください(>_<)

  • モフモフとカッコいいとで、亜美ちゃんってばなんて羨ま……ではなくほんわかしたひと時をと思いきや、ま……まさかの大事件がΣ(゚д゚lll)

    これは大変です‼︎

    作者からの返信

    周りに人がいない今なら、カッコいい男の子からのスキンシップもいいものですよ。
    亜美は照れていますけど、モフモフもカッコいいも両方楽しめるようになったら最高です(#^^#)

    だけどその前に、大変な事件が起きてしまいました((( ;゚Д゚)))


  • 編集済

    一週間。ほほう。あっという間ね。
    ハルちゃんが、あのおじさんに話しかけられてから、何日だったか、
    何処かに書いてあるかな?
    どういう計画で行動したのだろう。
    お金目的の誘拐なら、まだ、いいかな。お金を渡せば。
    でも、そういうのって、警察に言うなとか、誰にも言うなとか。
    危ない、危ない。

    コンニャク星人が、コンニャクビームで、人間のピチピチ元気な子どもを、ピチピチコンニャク星人の子どもにするために誘拐したとしたら……

    とんでもなさすぎる、パフェの相談!
    というタイトルがなんか、ゆるいというか、のんびりな感じで、
    緊迫感?がないような。まあ、いいのか。そういう小説なのかも。

    今にも泣きそうな声で、お願いしてくるパフェ。今回の相談は今までにない、とんでもないものだった。
    って、軽いしね(わたしがそう感じるだけなのかもしれないけれど)。のんきにそう思ってる場合じゃないと思うの(本人は真面目かもしれないけれど)。
    友達がそんなだったら、わたしキレてる。
    命大事だもの。
    相談っていうか、もう、全力で、今すぐ助けに行くぜ!みたいに、わたしなら思うの。
    聞いた瞬間、駆け出したくなっちゃう、みたいな。
    わたし、気が短いのもあるけど、愛のため、命のために燃えるタイプみたい。

    子供だから軽いのか、主人公の性格が軽いのか、
    まあ、今までも軽かった気はしますけど。
    大変なことなのよ。そう思うの。
    まあ、とても個人的な感想だけれど。

    作者からの返信

    お察しの通りあの時のおじさんが今回の事件に関わっているのですが、この時点で亜美が得た情報の中では、おじさんと誘拐事件は繋がっていないので、話しかけられてから何日経ったとは明記しませんでした。
    亜美視点で話を書いている以上、マフィンが転校してき手から何日ならともかく、おじさんと会ってから何日って書いたら、不自然になってしまうので。

    どういう計画で犯人が動いたかも明らかになっていませんが、計画的な誘拐って結構前からターゲットを見張ったり、事前に一度声をかけられていたケースもるので、あれから一週間経ったという時間を設けました。
    実際に起きた事件のドキュメント番組を見るのが好きで、それらを見ていると事前に誘拐された子の周りで目撃されていたケースがいくつかあったので、前もって少し出しておきました。全ての誘拐犯がそうというわけではありませんけど、そういう事もあると言うことで。

    目的もまだ分っていませんけど、お金目的ならまだいいかも。
    もっとも、お金を渡したところで、無事に帰って来るとは限らないのが怖いですけど:;(∩´﹏`∩);:

    緊張感がありませんか。
    分かりました。タイトルと最後の一文を変えておきます。


  • 編集済

    ほんわかしていたところに、とんでもない事件が舞い込んできてしまいましたね。(; ・`д・´)

    これは一大事だ!
    大変だっ!
    晴ちゃんを助けなくっちゃ!

    作者からの返信

    猫のマフィンに癒されて、人間に化けてドキドキさせられて。こんな日が続いていったらよかったのですけど……。

    とんでもない事件が、起きてしまいました。
    亜美にマフィン、頑張って助け出しましょう(>_<)

  • 可愛い猫のマフィンとカッコいい人間マフィンくん、完璧じゃないですか💕
    でもまあ学校で人間姿ですり寄ってこられるのはドキドキもするけど困っちゃいますね。また女子からいらぬ恨みも買いそうですしね💦

    ほのぼのした毎日だと思っていたら……


    えらいこっちゃ!
    誘拐!!
    ホントに???

    作者からの返信

    可愛い姿と格好良い姿の両方を持つマフィン。最高ですよ(*´ω`*)
    問題は人間の姿でも、すり寄ってきちゃうこと。猫ですから、この辺の感覚は分かってくれませんね。女子からの恨みを買わないかが、心配ですね( ̄▽ ̄;)

    しかし、女子よりも怖い誘拐犯が、すぐ近くに潜んでいました。
    晴ちゃんが大変です(≧◇≦)

  • 晴ちゃん、どこに行っちゃったのーっ!
    一緒に居た男の人も、なんだか気になってました……。( ̄O ̄;)

    モフモフで癒されていたのに、急展開ですね!

    作者からの返信

    亜美としてはひたすら癒されたいでしょうけど、そうは問屋が卸しません。大事件が起きてしまいました(; ・`д・´)

    晴ちゃん、今頃不安で泣いてなければいいのですけど(´;ω;`)ウゥゥ

  • 大変だ!ハルちゃんが!!!!

    作者からの返信

    大変です、ハルちゃんが(>_<)

    こういう時こそ、マフィンの出番です。ニャンコの名探偵が、事件に挑みます( ー`дー´)キリッ

  •  お、ここから赤川次郎的な展開になるのでしょうか?

    作者からの返信

    高校の時、のべ何百回も読んでいた赤川次郎先生の小説。事件に巻き込まれた友達を助けるため、高校生くらいの男の子や女の子が奮闘する話、三毛猫と協力して、事件を解決する刑事の話がありました。

    読んで得たものを活かして、描いていきたいです!(^^)!

  • えぇっ?!!
    これは大事件ですね((((;゚Д゚)))))))

    作者からの返信

    ここから話の雰囲気がガラリと変わります。
    誘拐された晴ちゃんを助けるために、亜美とパフェが奮闘します(; ・`д・´)

  • 晴ちゃんが誘拐っΣ(゚Д゚)!?
    一刻を争う事態ですね。

    作者からの返信

    ほのぼのした毎日が続くわけではありません。誘拐事件が起きてしまいました(>_<)

    た、助けないと(≧◇≦)


  • え、誘拐! 急展開だ!

    作者からの返信

    章が変わって、大事件発生です(; ・`д・´)

    早く助けないと。晴ちゃんは今頃どうしているか(>_<)

  • た、たいへんです! 早くなんとかしなければなりませんっ!!

    作者からの返信

    突然の出来事に、パフェも大慌てです(>_<)

    言葉が通じないパフェが頼れるのは、亜美とマフィンのふたりだけ。しっかり力になってあげないとですね。

  • ハルちゃーん!Σ(゚д゚lll)

    やっぱり前話の郵便局おにいさんですかね。学校での不審者情報もありましたもんねヾ(・ω・`;)ノ(ノ;´・ω)ノ

    作者からの返信

    不審者情報に、郵便局おにいさん。いきなり事件を起こしたら唐突になると思ったので、伏線を仕込んでいましたけど、苦労しました。

    だってふつう、誘拐犯って前もって伏線仕込んだりしないんですもの( ̄▽ ̄;)

  • そういえば、前話で男の人が晴ちゃんに話しかけていましたね……(><)
    あれ? って思ったんですけれど、まさか……!?(((((; ゚Д゚)))))

    作者からの返信

    伏線を仕込んでいました。
    晴ちゃん、以前から狙われていたのかもしれません:;(∩´﹏`∩);: