応援コメント

第12話 嵐の夜、戦国人はいたって呑気だ」への応援コメント

  • もはや死ぬ気で信長に会いにいっている……!
    そしてオババ不在だと、二人にロマンスを感じてしまう……
    ダメよ、アメさんにはもう夫が……!

    過去の方が明らかに防御力低そうだけど、現代とて建物に溢れ過ぎてて、トタンとかパネルとか飛んできますし、結局どちらの時代も善し悪しですね。
    ただ、いつの時代も畑と海の様子だけは見にいっちゃいけねぇ。フラグだ。


    ペース配分は適当ですが大丈夫です、全部読みます。
    だって面白い! それでいて読みやすい!

    作者からの返信

    全部読んでいただけるなんて、本当に嬉しいです。

    読みやすさのみ全開でがんばった作品です。そういっていただけると嬉しいです。ありがとうございます。ほんと、嬉しいです。

  • 昔は目の前の事で生きるか死ぬか、現代は情報があっても死んでる人もたくさんいますけど、どっちが良いんだか・・・。信長を見るのは、やはり恐ろしいですね。良いイメージがあまり無くて。岐阜に住んでいながら。

    作者からの返信

    そうなんですか。案外と調べるといい人だったと思います。ナゲーさん、無理して読んでいただいて、嬉しいです。

  • 確かに、現代人を戦国時代の人が見たら、みんな大名みたいに見えるでしょうね……。考えさせられます(´-ω-`)

    作者からの返信

    そうだと思います、清潔な家に、多量の食べもの、娯楽。

    もう天国かもしれません。

    コメントありがとうございます。

  • 肥満と鬱。贅沢とゆとりが成せる病だと改めて感じました☆

    作者からの返信

    そうだと思います。
    私たちはみな貴族なんだと思います。

  • だんだんと久兵衛とアメちゃんのコンビが板についてきてワクワクしますね!
    いい!

    作者からの返信

    コメント嬉しいです、ありがとうございます。

  • 20年前くらいにベトナムへ行った時「あー日本人で良かった」って思った私だけど、本当の幸福って何なんだろうって考えさせられます。物が豊かな分、人の心も身体も弱くなっているような気がしました。嵐に負けないでね!

    作者からの返信

    ものと便利さで、私たちは脳はおそらくかなり開発されていると思うけど、身体能力は、あきらかに落ちましたよね。

    今日は、ちょっと体調を崩して、やっと起き上がれたので、お昼の更新ができなかったです。

    だいぶ良くなったので、あとで、またね。

    いつも本当にありがとう。

  • 世界一、幸福度の高い国…
    限られた情報で暮らす人々…
    本当の幸福を知らない?
    (ソンナコトハナイ…)
    じゃぁ 何が幸福?
    溢れ返る情報は、不幸や不安・羨望や嫉妬もまき散らす…。

    生きる為に生きる。
    生きてる意味なんて考える暇もない時代…。
    不潔で不便で不条理な時代…。
    頼れるのは自分。
    マチの肉体とアメの知恵…。
    強気で行こうぜ^^

    作者からの返信

    おう、ことさん

    強気でがんばる!

    ほんと幸福ってなにと思うよね