勇者団突破の反応
第1397話 グナエウス砦からの報告
統一歴九十九年五月十二日・午後 ‐
週に一度、リュウイチにアルトリウシアの状況について説明する報告会は先月二十二日に始められて以来、今日ので四回目になる。四回目ともなると多少の慣れは出てくる物だが、しかし参加する軍人たちにとって週で最も緊張する場面であることには違いがない。それは世界でもっとも高貴な存在である降臨者を前に発表を行わねばならないから……というわけではなかった。もちろん最初はそれが一番緊張する理由ではあったのだが、リュウイチが比較的温厚な性格で問題を起こすことを好まず、むしろ人々に協力したがっているくらいには善良な性質であるらしいことが分かってからは、さほど緊張を強いる要因ではなくなってきていた。緊張の要因はむしろ身内であるはずの
どんな分野であれ、その分野に従事している者でなければ分からない専門性というものがある。そうであるからこそ、その分野に専従している者たちは外部の門外漢からゴチャゴチャ言われるのを嫌う。そういうのは大概、見当はずれな意見か、やりたくても出来ない事情があるかのどちらかだからだ。だが多くの人は自分がそれについて知っていると思っている分野については、そうした専門性などを尊重したがらない。
軍事というのは、そうした門外漢が尊重したがらない専門分野の典型ではあった。貴族社会であるレーマ帝国では
考えても見てほしい。自分よりも立場が上で自分の人事に影響を及ぼし得る門外漢に、自分の専門分野について的外れな意見を好き勝手に言われるのがどれだけやっかいか……しかも相手は自分が正しいと信じて疑わないので、反論したところで簡単には納得せず、下手すると激昂してしまうのである。
幸いにも
しかし、連絡役として侯爵家の家臣が何人か出席していたし、ルキウスは
しかしそうした緊張の時間は終わり、会議室から自分の
「
早馬によって届けられた書面に目を通した
「
「どうしたラーウス?
貴様も
「その前にコイツを処理しなければ風呂に入るどころではありませんな」
「御一読を、
「まさかもう返事が?
ゴティクスはまだ向こうについていないだろうに……」
カエソーの居るグナエウス砦には今朝から
カエソーとルクレティアはアルトリウシアを目指してグナエウス砦まで来ているが、途中でダイアウルフが出没するため掃討するまでグナエウス砦で待つように指示が出ている。もっともそれは名目上の話であり、本当の理由は別にある。カエソーが連行中の捕虜の奪還を企図して襲撃してくることが予想される
グナエウス砦ならシュバルツゼーブルグなどと比べれば民間人は少ないし守りも堅固だ。グナエウス砦に立て籠れば
ところがアルトリウシアの状況が変わり、ルクレティアには速やかにアルトリウシアへ帰還してもらわなければならなくなった。だが同時にカエソーにはアルトリウシアに来てもらっては困る。カエソーが『勇者団』を伴ってアルトリウシアに来れば、『勇者団』の誰かが《
しかしルクレティアだけを先にアルトリウシアへ帰らせた場合、残ったカエソーは《地の精霊》の加護を失うことになる。今まで《地の精霊》の力があるからこそ、カエソーたちは『勇者団』に対して優位を保ち続けたうえ、捕虜を三人も捕まえることができたのだ。それが《地の精霊》の加護がなかったらと考えると、『勇者団』とまともに対峙できるかどうかすら怪しくなってくる。果たして《地の精霊》の加護なしにカエソーがどの程度『勇者団』に対抗できるのか……それは全くの未知数だ。もしかしたらあっさり惨敗し、せっかくとった捕虜を奪還されることにすらなりかねない。
おそらくカエソーは同意しないだろう。しかしルクレティアに急いで戻ってもらうのは決定事項で最優先しなければならない。その説得のため、ゴティクスは向かったのだ。
アルトリウシアからグナエウス砦まで
「
怪訝な様子で手紙を広げるアルトリウスにラーウスは緊張の面持ちで言った。
「どういうことだ、
尋ねながらアルトリウスが広げた手紙を読み始めると、その表情は見る見るうちに曇っていく。アルトリウスはまだ手紙を読み終えていなかったが、ラーウスは結論を述べた。
「
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます