第660話 迎撃計画

統一歴九十九年五月八日、午前 - ティトゥス要塞司令部プリンキピア・カストリ・ティティ/アルトリウシア



 人間は自分が一番、割を食っていると思いたがる生き物だ。一種の被害妄想である。これは特に周囲の、自分と関りのある人たちがどれだけ苦労をしているかを知らない、あるいは想像できない人間ほどその傾向は強くなる。実際のところは色々な人がそれぞれの立場でそれぞれに苦労を重ねており、誰かが特別に楽をしているというようなことはあまりない。社会を構成するほぼ全員が、それぞれに事情があって仕方なくそうせざるを得なくなってそうしている……というようなことが複雑に絡み合うことで、世間は営まれていく。

 しかし、そうしたことにイチイチ理解を示すことのできる人間はそれほど多くは無い。大概は自分が、または自分たちが特別に苦労を強いられていて、それは誰かがをしているシワ寄せが自分たちのところへ来ているからだと考えたがる。新聞かなにかの受け売りの政治批判、上司・先輩への愚痴、部下・後輩への不満を酒に酔いながら繰り返すサラリーマン、インターネットの匿名掲示板にいい加減な知識を基に国士気取りでヘイトを吐き散らすニートなどはその典型と言っていいだろう。


 だが、そういう「自分が苦労させられている」「誰かがズルしたシワ寄せが来ている」と思いたがるのは、一般庶民だけの話ではない。政治家、貴族、官僚、富豪、著名人‥‥‥いわゆる上級階級セレブレティというような人たちであっても、その点は同じである。社会的身分や立場が違ったところで同じ人間であることには変わりないのだ。人間が等しく持っている本性とも呼べる部分が、身分や立場といった些末さまつな違いによって変化するはずがない。ただ政治家、貴族、官僚、富豪といった人たちは人脈が自身の権勢や財産に直結するため、そうした思いを持っていたとしても外に露わにしないようにしているだけだ。下手に誰かを否定することで一時的に気持ちよくなったとしても、結果的にそれが元で人脈が壊れでもたら、最終的には損にしかならないことを知っているからだ。

 それでも普段は腹の中に納めているそうした他者に対する不満が露わになってしまう瞬間が無いわけではない。特に自分が携わることのない分野、他人に任せるしかない分野において、それを担当している人たちが自分の期待を裏切った時などは、さすがに抑制が効きづらくなるのは致し方ない。特に相手が間違っていると思える時、自分が正しいと思える時などに、普段抑え込んでいた鬱憤うっぷんが口から飛び出てくるのを抑え込めるほどの理性の持ち主など、そうそう居るものではないのだ。

 ティトゥス要塞司令部プリンキピア・カストリ・ティティの会議室に集まった貴族ノビリタスたちの、おおよそ貴族らしからぬ感情をあらわにした物言いもまた、そうした典型と言えるだろう。


 ムセイオンから来たハーフエルフたちが盗賊団を率いてブルグトアドルフで再び凶行に及んだ。だがそれに対応すべき軍団レギオーも、そして法務官プラエトルも満足に対応できていない。それどころか現地にルクレティアが居ることを良いことに、降臨者リュウイチの力を利用せよと言い出したのである。

 先月のハン支援軍アウクシリア・ハンの叛乱の後始末、そして時を同じくして起きた降臨と降臨者の対応、その両方に苦慮し続けて来た貴族ノビリタスにしてみれば、これまでなるべく自分たちがその力を利用しないように、むしろ力を使わせないように無理をし続けて来たのに、軍団レギオー法務官プラエトルが率先して利用することを考えていたなど、到底受け入れがたいことだったのだ。感情的にならずにいられる方がおかしいと言える。


「静まりなさい!」


 家臣たちの動揺を鎮めようと繰り返し張り上げるエルネスティーネ・フォン・アルビオンニア侯爵夫人の声も、感情の高ぶりを隠しきれては居ない。平静ならぬその様子に、興奮を隠しきれていない家臣たちも己の行き過ぎた言動に気付かざるを得なかった。次第にではあったが、家臣たちも落ち着きを取り戻していく。

 会議室内がようやく落ち着きをとりもどしたところで、エルネスティーネは二度三度、深呼吸をして自身の興奮を鎮めると、改めてゴティクス・カエソーニウス・カトゥスとアグリッパ・アルビニウス・キンナの両名に対して口を開く。


「ルクレティア様を利用し、間接的にであれリュウイチ様の御力を頼ることはできません。

 それを前提に、言うべきことがおありなら、献策けんさくなさい。」


 ゴティクスもアグリッパも、どちらも立場上は子爵家の家臣であって侯爵家の家臣ではない。しいて言うなら陪臣ばいしんと言ったところだ。そして彼らの主君たる子爵……その代理人たる子爵公子アルトリウスは同じ会議室内に同席している。よって、本来ならばエルネスティーネが彼らに「献策なさい」と直接命じるのは筋が通らない。だが、ここでそれを指摘する者は居なかったし、気にする者も居なかった。

 ゴティクスはアグリッパと一度無言のまま目を見合わせた後、オホンと咳ばらいをする。


「まず、ルクレティア様にハーフエルフを討ち取っていただこうと言うようなつもりは我々にはありません。

 ですが、ハーフエルフがルクレティア様の御一行を執拗に狙い続けていること、そしてアルビニウスアグリッパ殿の予想された通り今後もルクレティア様の後を追い続けるであろうことを踏まえるのであれば、ルクレティア様にこのままアルトリウシアにお戻りになられぬよう早馬を出す必要はあるでしょう。」


「それがルクレティア様を利用するということではないのか!?」


 ゴティクスの説明に誰かが野次を飛ばすが、エルネスティーネは「続けなさい」と短く言ってゴティクスに説明の続きを促した。


軍団われわれはルクレティア様を御護おまもりする立場にあります。利用する立場にはありません。

 ハーフエルフがアルトリウシアまで来てルクレティア様に対し害意を露わにすることは絶対に避けねばなりません。ゆえに、ルクレティア様にはアルトリウシアへの御帰還をしばらく御見合わせ戴き、軍団レギオーがルクレティア様を御護りしやすい場所に御逗留いただきます。」


「それが、ブルグトアドルフということですか?」


 アグリッパの言った案ではいくら何でもあからさま過ぎて受け入れるわけにはいかなかった。アグリッパの言った通りにすれば、さすがに降臨者の力を自らのために利用した……すなわち「《レアル》の恩寵おんちょうの独占」という批判を避けようがなくなってしまう。

 しかし、今ゴティクスが説明した通りであるならばそうした問題はなくなる。実際、ハーフエルフたちをそのままアルトリウシアへ招き入れてしまうようなことは絶対に避けねばならないのは事実であったし、ルクレティアを介してリュウイチの力を利用するという要素も排除されている。ルクレティアを護り、そしてハーフエルフたちと対峙するのはあくまでも軍団レギオーになるからだ。


「早馬が間に合うようならブルグトアドルフで……ですが、おそらく間に合わないでしょう。

 しかし、シュバルツゼーブルグでは秘匿保持の観点からも不味いですし、純軍事的にも一般領民が多く巻き込まれる危険性が高く都合が悪うございます。

 よって、ブルグトアドルフが無理な場合は、グナエウス砦ブルグス・グナエイあたりに入っていただくことになるでしょう。」


「グナエウス砦……」


 エルネスティーネが感心したように言うと、同席している家臣たちからも「おお」と小さく感嘆の声が漏れ聞こえた。それに手ごたえを感じたゴティクスは自信を強めつつ続ける。


「ブルグトアドルフでは補給の問題が生じますが、グナエウス砦であればブルグトアドルフより兵站の確保がしやすく、緊急時にはアルトリウシアから増援を送れる範囲です。

 何より、一般領民の数が限られ、軍団兵レギオナリウスによる状況の管理がしやすい。」


 ゴティクスは地図に描かれたグナエウス峠をトンと力強く指し示す。


「小官は、ルクレティア様にグナエウス砦にお入り頂くことを進言いたします。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る