第480話 遠慮
統一歴九十九年五月五日、夕 -
シュバルツゼーブルグ周辺の盗賊を結集して一大勢力を築き上げたのはムセイオンを脱走してきたハーフエルフたちであり、その目的は降臨を引き起こして自分たちの親に再会することだが、何故かアルビオンニウムへ向かったルクレティアたちに対して襲撃を繰り返している。リュウイチから伝え聞いた現地の様子はそういうことらしい。だがそれ以上の詳細を知ることはできなかった。
まず、リュウイチは現地の様子をリュウイチがルクレティアにつけた《
更に都合の悪いことには
これは精霊が使う念話の構造的な問題もあった。
精霊は念話によってコミュニケーションをとるわけだが、念話では“言葉”は使われない。“意味”を直接、相手の脳に伝える。こちらからイメージを伝達し、相手の記憶にある物の中から最も適した情報と結びつけられて相手の脳内で再生される。このため、話し相手が知らない事については全く伝えることが出来ないし、相手が知っている事であってもこちら側とのイメージの間に差異があるとうまく伝わらないのだ。
今回の場合、例えばリュウイチと《地の精霊》が同時に会ったことのある人物…すなわちルクレティアとヴァナディーズについては伝えることができる。二人で一緒に見ているので事前に共通認識が出来上がっているから、具体的にこの人物だと確定的に伝えることができる。
だが、今回現地にいるカエソー・ウァレリウス・サウマンディウス伯爵公子はリュウイチは会った事があったが《地の精霊》にとっては初対面の人物だ。こういう場合、《地の精霊》はカエソーのことを具体的に伝えることが出来ない。《地の精霊》がカエソーに対して抱いたボンヤリした印象を伝えることができる程度であり、その印象がリュウイチの中で「そのイメージに該当するのはカエソーだけだ」と明確に結び付けるに足るだけの具体性が無い場合は伝わらないのである。その上、《地の精霊》は魔力を持たない人間には等しく興味を持たないので、カエソーやマルクスなどの重要人物も全部「人間の軍隊の偉そうな奴」としてのみ伝わってしまう。これではリュウイチは誰の事だか分かりようがない。
念話の意外な弱点であった。
だからリュウイチもせっかく《地の精霊》と念話で来たのに、現地にカエソーやマルクスなどが来ている事も知ることが出来なかったし、
じゃあリュウイチ、《地の精霊》、ルクレティアの順で話を介することで、伝言ゲームのように現地の軍人の誰かと話が出来ないかと思ったが、残念ながらルクレティアは既に祭祀の準備に取り掛かっていた上に、軍人たちは別室で何やら会議を始めているとかでそれも出来そうにない状況だった。
リュウイチを介した要領を得ない《地の精霊》との念話によって、現地の状況についてひとまずそれだけ知ったアルトリウスはヤキモキしていたが、そのもどかしさが解消されることはついになかった。
「エルネスティーネ・フォン・アルビオンニア侯爵夫人が参られました。」
アルトリウス・アヴァロニウス・アルトリウシウス子爵公子にとってエルネスティーネはどういう意味においても上位者である。そして上位者が入室してくる際は、起立して出迎えねばならない。アルトリウスはリュウイチとの話を中断して起立し、入口の方を向いた。リュキスカもそれに倣って立ち、そしてこの中で最上位者であるにも拘らずリュウイチも日本人らしい気質から周囲に合わせて起立してエルネスティーネを出迎えた。
「失礼いたしますリュウイチ様、皆様も」
「一段と華やかな装いで、よく似合っておいでです
アルトリウスがそう言ったようにリュウイチとの
しかし、アルトリウスの格好は昼間のままだ。リュウイチは降臨者ゆえかいつも同じ服装だし、リュキスカも
「ありがとうございます、子爵公子閣下。
ですが、何か大切なお話でもしてらっしゃったのかしら?
お邪魔したので無ければよろしいのですけど。」
貴族が人と会うごとに場面に合わせて着替えるのは何も贅沢をしたいからとか富や権勢を誇りたいからというばかりではない。これから会う人物に対し、その場面その状況に合わせて自分自身を装うことで、相手が心地よく接することができるようにしようという、いわば礼節に基づくものだ。日本人にも親しみやすい言い方をするなら「おもてなしの心」とでも表現すべきだろうか?
貴族にとって身形を整えるのは社交儀礼の中でも基本中の基本、礼儀の第一歩である。赤ん坊の頃に父が子爵に叙爵され、物心ついたころからずっと貴公子として育てられたアルトリウスがその程度の事をわきまえていない筈がない。それに彼は
エルネスティーネの視線が自分の服装をずっと気にしている事に気付いたアルトリウスはわずかに気まずそうに苦笑いを浮かべた。
「いえ、むしろ侯爵夫人にも是非お耳に入れておきたいことがございまして。」
「まあ!一体何かしら?
悪いことでなければいいのですけど。」
エルネスティーネの言葉にアルトリウスとリュウイチは互いに目を見合わせ、口角を歪ませた。その態度に一瞬で少なくとも良い知らせではないと察したエルネスティーネはすかさず自分の発言を取り消す。
「ああ、いけないわ。
悪い知らせだからこそ、耳を傾けねばなりませんね。
先ほど私が言ったことは忘れてちょうだい。
悪いことなら、それがもっと悪くなる前に知っておいた方が良いのでしょうから。」
「ご理解いただきありがたく存じます侯爵夫人。」
アルトリウスはエルネスティーネに軽く会釈しながらそう言うと「実は先ほど…」とこれまでの出来事を説明して見せた。エルネスティーネ自身は今朝早くにアロイスが出立したところまでの状況しか知らない。その後は家族と共に日曜礼拝に出ていたからだ。
エルネスティーネがそれまで知らされていたのはシュバルツゼーブルグの盗賊が三百人もの大勢力になっており、ライムント街道の
エルネスティーネは詳細を隠すはずだった情報をアルトリウスがリュウイチに話してしまった事に内心驚いたが表面上は無表情を保っていた。そして、ルクレティアに付けられた《
「事情は分かりました。
それで子爵公子閣下は《地の精霊》の御力をお借りして、そのハーフエルフたちを捕えようと言うのですね?」
「ご賢察のとおりです、侯爵夫人」
アルトリウスがそう答えると、エルネスティーネはチラリとリュウイチを見てから残念そうに言った。
「でも、それは許されないわ子爵公子閣下。
それはきっと、『《レアル》の
残念そうに俯き気味に首を振りながらエルネスティーネがそう言うと、アルトリウスは信じられないとでも言うように色めき立った。
「何故です!?相手はムセイオンのハーフエルフで、しかも降臨を起こそうとしているのですよ!?
彼らが今回のメルクリウス騒動の原因かもしれない。メルクリウス捕縛は大協約のどの条項よりも優先されるはずです。」
「子爵公子閣下、どうか落ち着いてください。
最優先は降臨阻止であってメルクリウス捕縛ではありません。それに彼らがメルクリウスの正体だと断定できたわけではないわ。」
「そん…」
抗議しようとしたアルトリウスをエルネスティーネは視線で制して話を続ける。
「第一、ハーフエルフのほとんどは大戦争後の御生まれよ。つまり、これまでの降臨にハーフエルフが関わったことはありません。
彼らが降臨を引き起こそうと目論んでいるとしても、彼らをメルクリウスやその関係者と見做すことはできません。」
エルネスティーネの話にアルトリウスは反論できなかった。グッと喉を鳴らして言葉を飲み込んでしまう。静かに拳を握りしめているアルトリウスを見て、今度はリュウイチがエルネスティーネに話しかけた。
『しかし、そのハーフエルフたちは大勢の住民たちを手にかけ、幸い《地の精霊》によって退けられましたがルクレティアたちのことも狙ったようです。
ルクレティアは私の聖女なのだから、私が彼女を守る分には問題ないのでしょう?ではそれほど《レアル》の恩寵独占にこだわることもなんじゃないですか?』
これにはエルネスティーネも困り顔で微笑むしかなかった。
「リュウイチ様、リュウイチ様がルクレティア様を御守りするのは当然ですし、それをお止めすることは私どもにはできません。
ですが、かのハーフエルフたちを捕えねばならないのは私共の役目なのです。かのハーフエルフたちがルクレティア様を襲ったというのなら、ルクレティア様を御守りするのは仕方ないにしても、そうではないのならどうか御助力は御遠慮ください。それはリュウイチ様の御仕事ではございません。どうか、私共の役目をお取り上げにならないでくださいませ。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます