第72話 アルトリウシア湾海戦

統一歴九十九年四月十日、午後 - ナグルファル船上/アルトリウシア湾



 湖のような静かな海面を突き進むロングシップ『ナグルファル』の前甲板ぜんかんぱんではクィントゥスの指示を受けた軍団兵レギオナリウスが、船尾楼せんびろうにいるリュウイチに気付かれない様なるべく静かに床下の船倉から装備を引っ張り出す作業を始めていた。


スクトゥムだ、盾を先に出せ。

 バカ、短小銃マスケートゥムなんか出すな。

 そんなもの、使わないぞ!?」


 百人隊副長オプティオが声を押し殺しながら指示を出す。

 その様子を尻目にクィントゥスは後甲板こうかんぱんに建つテント脇を通って船尾楼を目指した。


 テントと船尾楼の間の後甲板にいた軍団兵の何人かは先ほどの砲撃による水柱に気付いており、何やらざわめいていたがクィントゥスの姿に気付くと気まずそうに急に口を閉ざす。


「クィントゥス様、何かあったのですか?」


 船尾楼の階段ラッタルを登るクィントゥスに気付いたルクレティアが声をかけてきた。彼女は砲撃に気付いてなかったが、足元から聞こえてくる軍団兵のざわめきから何か異変の気配を感じていたのだった。


「いえ、何でもありません。

 ですがそろそろ港が近くなり他の船も航行しています。

 心苦しくはありますが、リュウイチ様には人目につかぬよう船室テントへお入り願えないでしょうか?」


 クィントゥスは船尾楼まで登ると一旦そこにいた一同を見回し、ルクレティアに向かってそう言った。彼も騎士エクィテスの称号を持つ家系で貴族ノビレスではあったが、さすがに近くに神官が居るのにみだりに降臨者リュウイチに直接話しかけるのははばかられた。

 ルクレティアはクィントゥスの態度に何となく釈然としない物を感じたが、そこから具体的な何かを察することもできなかったので「わかりました」と素直に応じた。


 ルクレティアがリュウイチにテントに入るよう促している間、リュウイチはクィントゥスをジッと眺めており、クィントゥスは何やら後ろめたいモノを感じさせられたが、リュウイチは特に拒むようなことはせず『わかった』とだけ言った。

 ただその後、テントに向かう途中でクィントゥスのすぐそばを通り過ぎる際にふと立ち止まり、クィントゥスをドキリとさせた。


『世話になる身ですからできるだけ協力はします。

 何かあるなら遠慮なく言ってください。』


 リュウイチはそう言ってニッと笑うと、そのままルクレティアに導かれるままテントへ入って行く。


 何か気付いているのか?そう思わずにはいられない。

 ただ、船尾楼からは帆が邪魔で前方の様子は全く見えない。『バランベル』号の姿も、アルトリウシアから立ち昇る煙も、まったく。


 大丈夫だ、多分。

 いや、気づいてるだろうか?

 仮に何かに気付いていたとしたなら、あれは多分すべてを任せるという意味だ。

 なら大丈夫、大丈夫なはずだ。


なんかあったんかい?」


 背中に嫌な汗がつたうのを感じながらテントへ入っていくリュウイチを見ていたクィントゥスは、背後からヘルマンニに突然大きな声をかけられて飛び上がらんばかりに驚いた。


「!!・・・ヘルマンニ殿、驚かさないでください。」


「驚かすも何も、ワシャずっとここにおったじゃないかい。」


 自分と言う存在を忘れ去られていたような気がしてヘルマンニは少し嫌な気になった。ブッカの族長でありセーヘイムの郷士ドゥーチェであり、また艦隊提督プラエフェクトゥス・クラッシスでもある彼はそれなりに自尊心プライドが高いのだ。


「そうですけど・・・すみません、いきなり話しかけられたものですから。」


「歌でも歌ってろってのか?」


「いえ、すみません。」


「それはそうとなんがあった?」


 クィントゥスは声を小さくして話そうと思ったが、ヘルマンニの耳がだいぶ遠くなっている事を思い出し、ヘルマンニのそばに寄って耳打ちするように話しかけた。


「前方、何があったか分かりませんが、アルトリウシアが燃えています。」


「アルトリウシアが!?」


 思わず大声を出しそうになるヘルマンニに対し、クィントゥスは人差し指を立てて口に当て、静かにするよう合図してから話を続けた。


「何があったか分かりませんが、見渡す限り煙が上がってます。

 ああ、セーヘイムは大丈夫そうですが、少なくともアンブースティアからアイゼンファウストまで全域から煙が上がってます。」


 どうやら深刻な事態が生じているらしい事を理解したヘルマンニは表情を硬くし、声を低くした。


「なんじゃそら、大火か?」


「詳細は分かりません。

 ですが、前方から『バランベル』号が来てます。」


「ああ!?

 あのオンボロがぁ?」


 ヘルマンニはあのガレアス船が嫌いだった。思わず素っ頓狂な声を出してしまう。

 クィントゥスは慌ててテントの方へ一旦視線を送ると、再び人差し指を口に当ててヘルマンニに静かにするよう促した。


「ええ、で、先ほど『バランベル』から砲撃を受けました。」


「!!・・・さっきの水柱がそうか?」


「はい。」


「で、どうすんじゃ?」


 ヘルマンニ本人にその自覚は無いだろうがクィントゥスには心なしかヘルマンニの目が輝き、声も喜色を帯びているように感じられた。


「今、我々はリュウイチ様を御運びしています。

 間違ってもあの《暗黒騎士ダークナイト》の力が振るわれることは避けねばなりません。

 ですから、サムエル殿には戦闘を避けるようにお願いしました。」


「戦闘を避けるって、もう撃たれとるじゃないか?」


「ええ、ですが、だからといってリュウイチ様に戦闘させるわけにはいきません。」


「そうじゃろうのぉ・・・じゃあ、どうする?」


「サムエル殿に一任しました。」


 それじゃ答えになっとらんだろう・・・とヘルマンニは呆れたが、同時に息子の力量を試す機会かとも内心で思い始めていた。


ヤツサムエルは何と?」


「軍団兵に盾を構えさせて船とリュウイチ様を御守りしつつ、『バランベル』号をどうにかするつもりのようです。」


「どうにかとは?」


「そこまではわかりません。」


「ふーん、わかった。

 大砲は?」


「・・・極力撃たない方向でお願いします。」


「反撃するなと?」


「・・・リュウイチ様に気付かれない様にお願いします。」


 ヘルマンニは顔をしかめ黙り込んだ。その口元からは歯が覗いている。歯を覗かせるのはこの爺さんの機嫌が悪い時の癖だった。

 クィントゥスはそれに気づかないふりをして「じゃあ」と後甲板へ降りて行き、そこにいた軍団兵たちにも前甲板に居た兵士に出したのと同様の指示を出した。

 それを受けて後甲板にいた軍団兵たちは前甲板の戦友たちから数分遅れで同じ作業を始めた。



 その頃、船首楼のサムエルは『バランベル』をにらみつけて悩んでいた。向こうは撃ってきた。一門や二門ではなく、おそらく前方に指向できる全門を一斉に・・・つまり事故なんかじゃなく、だということだ。

 火力は向こうバランベルが圧倒的に上である。こっちナグルファルは船首と船尾に大型の艦載砲かんさいほうが二門ずつと、左右の舷側げんそく旋回砲せんかいほうが七門ずつあるだけだ。しかも、撃ち返すなという指示が出ている。


 これはもう逃げるしかないわけだが、帆が張りっぱなしで降ろせない。その上に、降臨者リュウイチの存在を秘匿する都合も考えると、反転して《風の精霊ウインド・エレメンタル》の力に頼って東へ遁走とんそうするわけにもいかないだろう。

 かといって、『バランベル』をかわしてアルトリウシアへ逃げ込んだとしても、その後『バランベル』が反転して追いかけて来れば逃げきれない。


 アルトリウシアへ逃げ込むなら、あいつバランベルの脚を止める必要があるな。


 サムエルは『バランベル』と『ナグルファル』の間の海面を眺めた。

 もう彼我の距離は最初の砲撃を受けてから半分ぐらいに縮んでおり、『バランベル』はまっすぐこっちナグルファルを向いている。


 よし、やってみるか・・・。


面舵スティーボゥ!」


おもーかーじスティーボーゥ


 サムエルが号令をかけると後方で水兵が次々と復唱ふくしょうし、伝言ゲームの要領で船尾右舷の舵手に指示が伝達される。舵手はそれを聞いて自身も復唱しながら舵櫂だかいを引いた。


 過去最大の船体に相応しく大き目に作られた舵櫂は船速が速くなればなるほど強く水圧を受けるため、操舵には相応の力を要する。それでいて操舵席付近にはバカでかい船尾砲せんびほうが積まれているため、舵櫂の柄を長くして操舵力を軽減することも難しく、ひとえに操舵手の腕力に頼らねば操舵できない様になっていた。

 現在、最大船速の十ノットで疾走している『ナグルファル』の舵櫂は、ブッカの船乗りたちの間で怪力で知られている操舵手であっても、渾身の力を込めねば動いてくれないほど重くなっている。そして、操舵手はその力を船の向きが変わるまで維持しなければならないのだ。

 意外にも大型ロングシップの操舵手は出来る人間の限られる重労働であった。


 『ナグルファル』は軽く船体を傾斜させると、その巨体をゆっくりと右へ向きを変えていく。

 その間、再び『バランベル』の船首楼が白煙に包まれた。


「また撃ってきた!!」


 だが今度は『ナグルファル』のずっと前方に水柱が立ち上がり、その直後ぐらいに発砲音がとどろいた。


 間違いない、やつら素人だ。


 サムエルは確信した。

 たとえ静かな湾内であっても多少の波は発生しているし、船もその波に合わせて常に揺れている。だから艦載砲は陸上砲とは違ってよほどの至近距離でない限り当たらない。

 大砲というものは角度が一度でもズレれば、一キロ先では十七メートルも着弾点がズレてしまうものなのだ。精密な照準器しょうじゅんきがあるわけでもない艦載砲で、しかもそれだけ着弾点がズレるのであれば『ナグルファル』みたいな大型船が目標であってもそう易々やすやすと命中なんかさせられない。

 船から遠距離で大砲を命中させようと思ったら船の動きに合わせて砲の姿勢を完璧に制御し安定させるか、船が水平になった瞬間に撃たねばならないだろう。だが正確な水準器すいじゅんきがなければ水平かどうかも確認できないし、この世界ヴァーチャリアで主流である火口に松明の炎を押し当てて発砲する前装式鋳造砲ぜんそうしきちゅうぞうほうでは、松明を押し付けてから実際に発砲するまで不安定なタイムラグがあるため、発砲のタイミングを精密に調節することもまず出来ない。それを可能とするには精密な照準器と水準器と、タイムラグ無しで発砲出来るパーカッション式等の発火装置が必要だ。

 つまり、遠距離砲撃で命中を期待する等、最初から無理なのだ。だからこそ、艦載砲は相手の船の乗員を短小銃マスケトーナで狙い撃てるほどの距離まで接近してから撃つのだ。


 実際、『バランベル』は最初、船が船首を持ち上げた瞬間に発砲したため、大砲も上向きになってしまい砲弾はすべて目標ナグルファルの頭上を通り越して反対側まで飛んで行った。

 そして次の弾は火薬を減らした上に船首が沈んだタイミングで撃ってしまっていたから、大砲も下向きになってしまって全部手前の海面に着弾ちゃくだんしていた。


 船乗りにとっては当たり前のことが分かっていない。てことは、乗ってるのはハン族か・・・ド素人め。なら、やれる。


 サムエルはこれからやろうとしている事に対する自信を深めた。

 最初、真正面よりやや右寄りに居た『バランベル』が右旋回によって十一時の方向に見え始めたのを見計らってサムエルは直進を命じた。


宜候ミッチシーップ!」


ヨーソローミーッチシーップ!!」


 復唱によって命令が伝達され、舵が中央に戻される。

 『バランベル』の左後方(『ナグルファル』から見て右側)には、『バランベル』に付き従う貨物船クナールが展開していた。このまま突き進めば『ナグルファル』は貨物船の船団に襲いかかる形になる。



「様子はどうですか?」


 船首楼に戻ってきたクィントゥスが問いかける。


「多分、いけますよ。

 やつらバランベル、どうもド素人らしい。」


 『バランベル』の方を見つめたまま答えるサムエルの表情は背後からは見えないが、その声には自信が感じられた。

 クィントゥスが『バランベル』を見ると、『バランベル』は『ナグルファル』に向かうべく左へ進路を変更しているところだった。


「盾を全部引っ張り出すのは間に合いそうにありません。

 左側に並べればいいですか?」


 このまま『バランベル』の右側をすり抜けるのだろうと予想したクィントゥスが尋ねると、サムエルからは真逆の答が返ってきた。


「いえ、右舷うげんに並べてください。」


「右舷?」


「ええ、まあ見ててください。

 やつらバランベルをペテンにかけてやる。」 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る