はじまらないお話

でんでろ3

いきなり最終回

 昔々、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。

 ある日、おじいさんは山に芝刈りに行き、おばあさんは家でゴロゴロしていました。

 おじいさんが、川にさしかかると、それはそれは大きな桃が、どんぶらこっこ、どんぶらこっこ、と流れてきました。

 驚いたおじいさんは、思わず駆け寄り、じっくり見ました。

「いや、珍しい事もあるもんだ。家に帰ったら、ばぁさんに話してやらんとなぁ」

 おじいさんは再び歩き出しました。

 道すがら暇だったので、拾った藁しべに捕まえた蠅をくくりつけて遊んでいました。

 すると、ぐずった子供をあやすのに困っているお母さんに会いました。そこで、おじいさんが、蠅をくくりつけた藁しべを、子供にあげると、子供は泣きやみました。

「まぁ、ありがとうございます。何かお礼を……」

 母親はそういったのですが、

「なに、これくらいのことで、礼には及びません」

 と、おじいさんは、丁重にお断りして立ち去りました。

 やがておじいさんは、竹藪にさしかかりました。そのとき、おじいさんは、もよおしてしまったのです。しかし、慎み深いおじいさんは、すぐに道ばたでなどいたしません。竹藪深く入っていきました。

 すると、どうでしょう。1本の竹の根本近くの節が金色に輝いているではありませんか。

 おじいさんは、そのあまりの神々しさに、思わず駆け寄り、

「これはきっと、神様の物に違ぇねぇ。人が触れちゃなんねぇ。おらとばぁさんだけの秘密にしよう」

 そういって、立ち去りました。

 さらに、歩き続けるうちに、おじいさんはのどが渇きました。そんな矢先、きれいな泉にさしかかったので、おじいさんは、その水を飲むことにしました。

 さて、おじいさんが水を飲んで立ち上がろうとしたその時です。なんと、芝刈りの道具を泉に落としてしまったのです。

「あ、こりゃ、しまった」

 さぁ、大変です。あの道具は、おばあさんが30回目の結婚記念日に贈ってくれた大切なものです。泉は、いきなり深くなっていて、どのくらい深くまで沈んだのかも見えません。そして、おじいさんは、泳げないのです。

 そのときです。泉の中から、女神が現れました。

 しかし、切り替えの早いおじいさんは、済んだことはしょうがないと、その時には、泉を後にしていました。

 さらに、おじいさんの快進撃は続きます。

 しかし、突然、暗雲が立ちこめ、激しい雨が降ってきました。おじいさんは、やっとの事で見つけた洞窟に駆け込みました。

 洞窟に入って、しばらくして、落ち着いて、良く見ると、洞窟の奥で、たき火をしているのが見えました。

「いや、これは、ありがたい。濡れた服が乾かせる」

 おじいさんは、たき火に向かって歩いていきました。

「いやぁ、ひどい雨ですな。私も火に当たらせてください」

 おじいさんが、たき火を取り囲んでいる者たちに話しかけると、

「なんじゃ? きさまは?」

 そういって、その者たちが一斉に振り返りました。それはなんと、恐ろしい鬼たちだったのです。

 鬼たちは、立ち上がると、おじいさんを取り囲みました。

 おじいさんは、かすれた声でいいました。

「芝刈りの道具を1つ下さい」

「3文50銭になります」

 鬼の作る道具は、切れ味が鋭くて丈夫だと、評判なのでした。

「毎度ありがとうございました」

鬼たちは、洞窟の外まで見送ってくれました。

 雨は、いつの間にか上がっていました。

 おじいさんは気を取り直して、芝刈りに行くことにしました。

 やがて、おじいさんが、川にさしかかると、川上から大きなドリアンが、どんぶらこっこ、どんぶらこっこ、……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

はじまらないお話 でんでろ3 @dendero3

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ