応援コメント

第23話 其々の闘い」への応援コメント

  • イーサンくん、決してのけものにしたわけじゃないよっ!!と言ってあげたい!!でもどんなにか心細いだろう…いくらいいホテルに悠々泊っていたって、気が気じゃないよね。でも本当、巻き込まれて負傷していなくて良かった…まさかイケナイ場面でも見ようものならトラウマになってしまうのだし…!!

    そしてアスコットの命を助けてやったラム様、うん、何かすごく「らしい」!
    スーパー執事の手りゅう弾も、クルーザーでの攻防も、前回の「静」に比べ「動」になっていて、アクティブに物語が動いていく感じ、とても映画的です!!臨場感と緊迫感、そしてまだ危機だけど最大の危機は脱してる的な高揚感があって良い!!
    私はずっと一人称で視点がひとりなので、こういう多角的なのってほとんど書いたことないんですが、一体どうやってやるんですか!?エクセルで表でも作るのか?誰視点でどの場面で、切り替わったらこっちで…って、すごいと思うのですー!

    そして前回のコメ返!
    あ、石の謎ビームは想定外でした!?(笑)でもでも、それでピンチを脱したら「向こう側」にはいけなかったかもだから、これでよかったんですね。いや、こっちから言うのもおこがましくてあれだったんですが、私も実はそう思ってたの、これ、ノーランくんとラム様の「向こう側」だって…!!!そこには確かに、言葉にならない、現実の次元とは違うところでの、つながりがあったと、それが伝わってきたんですよ。あれ以前と、あれ以後はなんか、心持ちが違う感じというか…。

    そしてラム様の辻占い、その御一行様、想像しただけで面白すぎる!もうハチャメチャなりドタバタなり、でもラブラブなりロマンスなりが起こる予感しかしなーい!でもどうしてかな、彼らがイスタンブール…いや…イヤッガレリアに流れ着いている気がしてならないのは(笑)世界観的にはなじむと思うんだけど、でもあのお話を読んでたのは日本の撫川くんという、カオス!
    え~もう、mono黒さま4人に分身して全部書いてください!!!

    作者からの返信

    イーサンは皆んなに愛されるキャラクター。メッチャ普通の男の子(私には珍しく?笑)でも根性は意外と座ってるかも。
    さあこの先彼はいけない場面を目撃するでしょうか( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
    ラムには人殺しが似合わない。申し訳ないけどダークな部分はぜーんぶスーパー執事が背負ってくれます。
    もし今後ロンバードが居なくなったら、影の部分はノーランマークが引き継いで行くのかしらね。
    それが良いか悪いか分からないけど、ロンバードにすればラムは高貴なお方なのです。甘やかされた結果がこんな感じに育ったと言う感じ。
    この先ノーランマークはお守りが大変でしょうね!
    長編書いてると途中で私がはっちゃけたくなってしまうんです。
    視点はいつも悩む所です。本当は固定しないといけないのかな。視点がコロコロ変わっても良いの?といつも疑問を持ちながら書いてます。読者側が不自然に感じないなら良いのかも知れないけど、専門家の先生には怒られるのかな?そこんとこどうなんでしょうね!←ど素人発言(ー ー;)いや紛れもなくど素人ですが…。
    私は意識して一人称で書いてるのは「二月の梅花」だけです。後はこんな感じに視点がとっ散らかってます!
    「向こう側」を共にできるって最強の人間関係ですよね。私なんかこんな人が居たら他に誰も要らないって思ってしまうかも。
    猫さまとクロの関係性が最強の何かだといいと思いますね!もちろん李仁と棗や久我と撫川もそうですが、こう言う「向こう側」の愛とか憧れます!愛と言う一言で片付けられない愛って言うかね☺️もう精神世界の話になってしまいそうですが…。
    二人の心の有り様が違って見えたなら嬉しいです😆心がしっかり結ばれました!
    ラムの拠点はアジアのどっかの海の上ですが、最初はマレーシアとかインネシアのどっかの島とか想像していたんですが、イスタンブールは似合いそうですね!モロッコも良いけど絶対に海がある所がいいな。
    隠れてコソコソ暮らしてるのに絶対目立ちそうな御一行。イヤッガレリアが出て来たら異世界ファンタジーの括りになりますね笑笑
    アスコットやサイラスも生きていそうだし、父親の死の真相や失踪した兄の生死とか続ける気になればまだまだ続けられそうですね。
    最近、新作が今ひとつ進まないし、居心地のいい場所に逃げてしまいそうです😅

    編集済