第14話 もっと好きになる。


「冗談ですよ」


 十文字じゅうもんじは自嘲気味に笑みを浮かべると、天沼あまぬまを見据えた。天沼は青い顔をして、真剣な表情だったが、そんなことはお構いなしだ。嫌な奴に徹すればいいじゃないか。きっと、人のいい天沼は嫌気が差すに決まっている。それでいい。十文字は、もう一度大きな声で答えた。


「冗談だって言ったんです。聞こえませんでしたか?」


「……冗談でそんなことするの?」


「しますよ。何にも言わなくていいですよ。放っておいてくださいよ。おれが悪いんです。世話になっているのに、天沼さんを悩ませるようなことばっかり言って。すみませんでした。どうぞ、お仕事してください」


 自分の口から飛び出す言葉なのに、「可愛くないっ!」と批判したくなるではないか!これじゃ、兄と話している時と同じだ。


 そうすると、いつも兄は困ったような顔をして十文字の頭を撫でてくれた。小さい頃の話だ。そんな昔話を思い出すのは、現実逃避をしたいからなのだろうと、ぼんやりと考えていると、突然、天沼が自分の名前を呼ぶ声が耳をついた。


「十文字!」


 そして、不意に温かい感覚に襲われた。目を見開いて状況を確認すると、自分は天沼に抱き寄せられていた。


「怖くないよ」


「な……っ?」


 ––––怖がるな。


「そんな傷ついた顔しないでよ。大丈夫。おれがいるから」


 ぎゅーっと力強く抱きしめられると、泣きたくもないのに涙が溢れた。


「ごめんね。おれ、本当に無神経で。でもわからない。どうしたらいいのか、なんて言ったらいいのか、わからないし……こんなことしかできないよ。本当にごめんっ!」


 兄の顔が、ぼんやりしていて。そのかわり、目の前にいるのは、今日、出会ったばかりの天沼という男だと認識した。彼の温もりは暖かい。ずっと心が悲鳴をあげていた。誰からも愛されない、必要とされていないんじゃないかって。


 天沼と一緒だ。

 見て欲しい。

 認めて欲しい。

 たったの「それだけ」。

 だけど、自分たちにとったら、必死で得たい「それだけ」。


「おれ、ちゃんと向き合うから。そんな顔しないでよ」


「天沼さん……?」


 彼は体を離し、両肩に手を添えたまま、十文字の瞳を覗き込んだ。


「今晩、こうなったのは何かの縁があるんだろう? おれは君のこと、もう少し知りたいと思ったよ。田口の後輩だとか、そういうことは関係ないし。十文字はおれの話をちゃんと聞いてくれたじゃない。おれ、嬉しかったよ」


 純粋に聞いていたのかと言えばそればかりではない。十文字は、天沼ほど純真で良心的な人間ではないからだ。下心もあるし、彼の良心につけ込んでやろうという気持ちがないわけではない。だけど天沼の心からの感謝の言葉は、ひねくれた十文字の気持ちを和らげてくれた。


 今までの自分だったら、ここで「物分かりのいい人間」を演じて、そして友達止まりで、当たり障りのない顔をして、彼の隣にいることを選択するのだろう。


 しかし今までの自分とは違っているのだ。先輩である田口たぐちと話をしていて知ったことがある。相手のことばかり尊重していてはダメだってこと。自分の思いも優先していかなければならないってこと。押し隠したって相手には伝わる。だから自分の気持ちに正直になるのだ。


「おれは天沼さんのことが、好きなんだと思います。出会ったばっかりだけど、放っておけないし。きっといい人すぎて、おれみたいなやつに騙されまくりでしょう? 危なっかしくて、放っておけないんだ」


「十文字……」


 言っていることは上から目線で支離滅裂なのに、天沼は真面目な顔をして十文字の話を聞いていた。


「天沼さん。おれと付き合いませんか」


 ストレートの気持ちを伝えると、彼は耳まで顔を真っ赤にしてパニックに陥りそうになっていたが、首を横に振った。


「え……っ! ……い、いやいや。もうそんな反応はしないって決めたんだから。しっかりしろ、おれ!」


 彼は自分に言い聞かせるように首をブンブンと振ってから、十文字を見つめた。


「じゃあ、やっぱり、お互いのことを知る必要があるよね? 前向きなお友達からならいいんでしょう? そういうお友達はありなの?」


 彼は必死だ。初対面の自分に付き合ってくれるだなんて、本当になんというか……。


 十文字は笑い出した。根負け。この人にはお手上げだ。


「な、な、笑うところ?!」


「いいえ。嬉しいんです。こんな卑屈で可愛げのないおれなんかに、付き合ってくれようとする天沼さんが、やっぱり好きかも」


 あんまりおかしそうに笑う十文字に釣られたのか、天沼も途中から苦笑した。


「妄想家の変な男だよ。ごめん……」


「別に気にしませんよ。でも、きっと……あなたのことを知ったら、もっと好きになる気がします」


「あのね……」


 十文字の言葉に自分の言葉を重ねても、結果は同じだと悟ったのか、天沼は軽くため息を吐いてから微笑を浮かべた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る